SSブログ

太郎三郎三人様の祠 [千葉からZ900RSと300km超]

国道120号線、椎坂峠近く。

DSC01111.jpg
DSC01109.jpg
ちょっと停められる場所へ。

DSC01110.jpg
祠に到着。

DSC01118.jpg
太郎三郎三人様の祠:
慶長十九年(1614)大阪冬の陣にあたり、幕府は各大名に出陣を命じた。
それにともなって、村々からたくさんの人夫が集められた。
沼田城主真田信之にも出陣の命令が下り、生枝村からも一人分の人夫
を出すことになった。

名主は、村人を集めて幾度となく話し合ったが、誰も応ずる者はなかった。
これでは殿様に申し訳が立たないと相談の結果、浪人の太郎三郎に話を
持ちかけた所、村のためになるならと返事をした。村の人達は、大阪まで
出向いての戦い、しかも相手は豊臣だから生きては帰ってくるまいと思い
無事に帰って来た時には生枝の石高(153石)の半分を太郎三郎に与えること
を約束して送り出した。


戦いが終わってしばらくして、沼田城主真田の殿様が帰城したと言う話が
伝わった。その話を聞いて間もなく、太郎三郎が村に帰って来た。

「さぁ、大変だ」太郎三郎は村の石高の半分を貰える訳だから、村は
大騒ぎとなった。約束通り村の石高の半分を取られると村は成り立って
ゆかなくなってしまう。そこで試案 思案の結果、太郎三郎を亡き者にする
ことと決めた。


可哀そうだが背に腹は代えられない。

名主の家で、三月三日の節句のお祝いを催した。太郎三郎は、そのお祝い
に招かれて出席してみた。けれども、辺りの様子に不安を感じ、名主の
家を逃げ出した。計画を悟られた村人達は、その後を追い、西原で追い
ついて、よってたかって殺してしまった。太郎三郎の妻もそれを聞いて
覚悟を決め、幼児二人を石臼でひき殺し、自分も自害して果てた。


その後、生枝村では毎年作物が不作で村人にも災難がふりかかった。
村人達はこれはきっと太郎三郎達の祟りであろうと思い、この地に
石の祠と社を建てて冥福を祈った。

当時建てられた社が老朽化したため、平成十年十二月、生枝地区の人々
の寄付により、この新しい社が建てられた。

白沢村(現、沼田市)の話だけど
どうみてもブラック。

DSC01115.jpg
ご本尊の太郎三郎様。
「パンクしませんように!」
「バッテリーあがりませんように!」

DSC01117.jpg
太郎三郎様は今でもこの村を
見守っているのかも・・・・

DSC01120.jpg
大阪冬の陣を生き残ったのに、まさか故郷に
帰って村人達に殺されるとは。敵は味方にあり。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

雨の中、群馬へ [ルート記録、小ネタ]

次回は梅雨明けだったら嬉しいな。
猛暑だろうけど・・・

gunma_20200718.jpg
今回のルート。

P7180044.jpg P7180045.jpg

今回の距離と燃費。
雨の中の走行だったので燃費はイマイチ。

そして・・・・


1/250 パーフェクトジオング (MSV)







パーフェクト下道。

=====7週連続ツーリング=====
P7180001.jpg
出発時。予報通り雨。
そして帰宅・・・・・・

P7180048.jpg
ドロドロ。

これで緊急事態宣言明け(バッテリー交換後)
から7週連続(連続ツーリング最高記録)。

そろそろ休みを入れたいけど(ケツが痛い)
感染者数の大増加を見ると、また緊急事態
宣言をやりそう・・・・
そう言えば、高速も使っていないな。

=====コロナな影響=====
P7180007.jpg
園原湖。

P7180010.jpg
こ、コロナ。

P7180019.jpg
草木ダム。

P7180018.jpg
これも、コロナの影響なんだろうな。

=====やっていいこと、ダメなこと=====
P7180025.jpg
時差出勤。やって良いらしい。

P7180040.jpg
発熱運転。ダメとの事。

自分のツーリングもある意味、時差ツーリングっ!

=====やらん=====
P7180016.jpg
草木ドライブインで購入。
よもぎまんじゅうアイス。

P7180014.jpg
よもぎ、つぶあん、よもぎの構成。
さぁ、食べるか・・・・・

P7180015.jpg
何故か猫がやってきた。
「アイスなんか食えんだろう」

P7180016.jpg
完食ッ!
そして、猫は去って行った。
nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

アマビエ様降臨 [お土産]

福島なお土産。

DSC_0528.jpg
P7110033.jpg
道の駅 安達(上り)で購入。

DSC_0529.jpg
8個入り 540円(軽)。

DSC_0532.jpg
カスタード入りチーズ蒸しケーキ。
甘い物をたくさん食べて悪疫退散。

DSC_0533.jpg
完食ッッッッッッッッ!!!!!!!!

=====昼飯=====
同じく道の駅 安達(上り)。

P7110025.jpg
よし!1.5倍のこれ。
と思ったら朝の九時だったのでまだ提供されておらず・・・

P7110027.jpg
ミニカツ丼と郷土料理ざくざく汁。
ざくざく汁もカツ丼もとってもザクザク。

P7110031.jpg
尚、ざくざくと言ってもこっちのZAKUが
具に入っている訳ではなく・・・残念。

P7110028.jpg
完食ッッ!!
nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

大樹も倒れることがある・・・ [給油記録、その他]

宮城場所、給油記録。

2020年度
給油回数:18
平均単価:146円/ℓ
給油量:229.09ℓ
総計:33,284円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
13.96L 142円 1982円 福島市 福島県
14.33L 136円 1949円 野田市 千葉県

P7110003.jpg
福島は関東より若干高め。
関東もいずれ140円台だろうな。

=====樹齢 1200年の杉 倒れる=====
先週の大雨の影響で樹高40mの御神木が(参照)。

DSC05045.jpg
これで25m。

DSC06325.jpg
これでも35m。

P8040057.jpg
40m。
こんなのが倒れてきた日には・・・
けが人が一人もいないと言う所が
御神木の力なのかも。

=====道の駅 あつかしの郷 国見=====
P7110015.jpg
できてから一回、トイレ立ち寄りで行ったっきり。
今回は・・・また、トイレ立ち寄り。

P7110017.jpg
中尊寺蓮。

P7110018.jpg
満開。まさに奥州藤原氏の色。

P7110021.jpg
警察官募集。
こんな可愛い婦警さんが居るとは!

P7110020.jpg
自衛隊募集。
民間の新卒採用が冷え込んでいるので
公務員は益々大人気なんだろうな。
nice!(26)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

硯石 [千葉からZ900RSと600km超]

七ヶ宿町と白石市の境。

DSC01069.jpg
DSC01068.jpg
携帯の基地局が見える場所に駐車。
む、虫が・・・・(特に虻)。

DSC01070.jpg
硯石へ。

DSC01072.jpg
硯石到着。

DSC01076.jpg
硯石の伝説:
長さ約四メートル、幅約二メートルのこの大石は、
時をさかのぼること今から約900年前、平安時代の
有名な武将八幡太郎こと源義家の父で、名将の聞え
高い源頼義が奥州征伐の際、この地を通り過ぎる時
矢立の墨が無くなってしまい、この石で墨を摺って
京への手紙をしたためたところから「硯石」の名が
つきました。

この硯石は窪みがあり、常に水が溜まっていて
どんな日照りにも枯れる事が無く、若し枯れる
事があれば必ず雨が降るといわれています。

DSC01073.jpg
伝説の通り、窪みには水が溜まっていた~。

DSC01077.jpg
水が常に溜まっているということは、いつでも
墨が作れるという、まさに永久機関っ!
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

不忘平和記念公園 [千葉からZ900RSと600km超]

不忘山にある公園。

DSC01024.jpg
DSC01025.jpg
霧の中到着。

DSC01026.jpg
ん!?なんかあるぞ。

DSC01029.jpg
現在、日本NO.3のお方。
中国じゃないのに大丈夫か?

DSC01042.jpg
不忘の碑に到着。

DSC01036.jpg
公園の由来:
太平洋戦争が益々度を増す1945年3月10日の
午後9時30分頃から3月11日午前2時頃にかけて
アメリカ軍の重爆撃機B29三機が相次いで
不忘山に激突した。

3月10日は東京大空襲のあった日である。
又、3月10日の夜は蔵王連峰は猛吹雪で
あったと伝えられている。

この三機の爆撃機がなぜ蔵王連峰不忘山に
向かったのか、どんな理由で墜落したのか
はいまだに謎である。
この事故で34名の米軍兵士全員が死亡した。

1961年、私達の先人が恩讐を越え「人間は
みな兄弟」の心を持って、不忘山頂近くに
「不忘の碑」をつくり永遠の世界平和を
願った。

DSC01039.jpg
三機それぞれの墜落地点。

DSC01038.jpg
世界平和。

DSC01048.jpg
日の丸と星条旗。

DSC01050.jpg
もしハイデンさんが大統領になったとしても
日米間は霧に包まれた関係にならないように。
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

萬蔵稲荷神社 [千葉からZ900RSと600km超]

福島と宮城の県境近くにある神社。

DSC00968.jpg
DSC00964.jpg
駐車場へ。

DSC00969.jpg
鳥居をくぐって本殿へ。

DSC00972.jpg
さらに鳥居。

DSC00973.jpg
さらに、さらに鳥居。

DSC00974.jpg
まだ、まだ鳥居。

DSC00976.jpg
はぁ、はぁ、はぁ・・・
昔のゲームっぽい鳥居の無限ループ
を抜け本殿っぽい場所に到着。

DSC00981.jpg
本殿っ!と思ったら社務所だった。
朝の06:00ぐらいなので当然やっていない。

DSC00983.jpg
本殿っぽい建物へ。

DSC00985.jpg
「パンクしませんように!」
「バッテリーあがりませんように!」

DSC00987.jpg
霧の中での無限鳥居は何気に怖いかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(23)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

白石へ [ルート記録、小ネタ]

今週は宮城。

miyagi_20200711.jpg
今回のルート。

P7110034.jpg P7110035.jpg

今回の距離と燃費。
国道16号の渋滞が無ければ・・・・
野田から30kmちょっとなのに何で2時間以上かかるんだろう?

そして・・・・


1/250 パーフェクトジオング (MSV)







パーフェクト下道。

=====人名と地名でなんで読みが違うんだ?=====
shiraishi.jpg
これはシライシ。

P7110007.jpg
到着。

P7110006.jpg
こっちはシロイシ。

=====今週は七夕賞=====
P7110002.jpg
夏の福島競馬場。
しかし・・・当たらん。

=====まだ、あじさいいける!=====
P7110009.jpg
久々に訪れた材木岩公園。

P7110011.jpg
あじさい満開っ!
まだ、まだ全然いける。

P7110012.jpg
久々の材木岩。
国指定天然記念物。
nice!(29)  コメント(11) 
共通テーマ:バイク

鹿島アントラーズ アントン焼き [お土産]

茨城なお土産。

DSC_0523.jpg
P7040027.jpg
道の駅 潮来で購入。
ちなみに、アントンとはアントニオ猪木の会社
ではなく、鹿島アントラーズのマスコット。

DSC_0525.jpg
10個入り648円(軽)。

DSC_0526.jpg
普通のカステラ焼。
ちょっとお水が欲しくなる。

DSC_0527.jpg
完食ッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!

=====昼飯=====
同じく道の駅 潮来。

P7040024.jpg
和風だしカツ丼(600円)とざるそば(400円)。

最近は400円のそばでもコシがあって美味しい。
和風だしカツ丼は鰹節だから和風なのかも。

P7040025.jpg
完食ッッ!!
nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

舞浜立体開通 [給油記録、その他]

茨城場所、給油記録。

2020年度
給油回数:17
平均単価:147円/ℓ
給油量:214.75ℓ
総計:31,319円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
14.34L 137円 1965円 神栖市 茨城県

P7040011.jpg
宇佐美会員価格で-2円/L引き。
Usappyポイント +14。
(1L 1ポイントなんだ)

=====国道357号線 渋滞減るかな?=====
ディズニーランド前の舞浜立体開通(参照)。

国道357号線の立体化が進めばバラ色になる漫画(参照)。

P2020062.jpg
激混みの若松(日の出とか塩浜とかも)交差点も立体化
して欲しいな~。

=====道の駅 潮来=====
P7040014.jpg
すごい久々に来た気がする。

P7040029.jpg
茨城県警募集。

P7040028.jpg
茨城県警、最大の切り札!

P7040016.jpg
潮来名物、嫁入り舟の嫁さん。
金色になるんだ・・・・

P7040022.jpg
P7040008.jpg
ここでビッグハマグリとれるんだ。
人少ないからチャンスだったり。
nice!(26)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク