SSブログ

KAZE Vol.292 [KAZE]

3月の上旬に届いていたー。

DSCN2638.jpg
DSCN2639.jpg
今回のツーリング特集は熊本県。

DSCN2640.jpg
熊本城。一度は行かないと・・・

DSCN2642.jpg
おー。ここはすごい。

DSC06304.jpg
千葉のウユニ塩湖、江川海岸を
思い出させる〜。
もう、電柱はないけど・・・・

DSCN2643.jpg
バイクシーズン開始。
長期保管明けのチェックリスト。

DSCN2645.jpg
ねんおしゃちえぶくとうばしめ。

DSCN2646.jpg
ぶたとねんりょう。
タイヤは大丈夫。1年間持つ!

DSCN2648.jpg
道の駅特集。栃木県。

DSCN2649.jpg
道の駅 きつれがわ はまだ行ったことがないな。

DSCN2651.jpg
読者コーナー。事故の報告。
事故っても自走で帰れたとの事。

IMG_4957-1.jpg
こんな状態では起こせば動くので
意外にバイクって頑丈。

バイクが自走できない事故っていうのは相当ひどい状態・・・・
nice!(23)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.291 [KAZE]

年明けに来ていたー。

P1170001.jpg
P1170002.jpg
ツーリング特集は広島。

P1170003.jpg
けんだま最中いいなー。
でも、岸田首相まんじゅうとか
あったらそっち買いそう。

P1170005.jpg
広島のバイク神社。
そういえば広島は通り過ぎたことしかない・・・
そろそろ観光にも行ってみたいなー。

P1170006.jpg
ジャパンモビリティショー。
(旧、東京モーターショー)

P1170007.jpg
Z900RSのイエローボールかっけー。

P1170009.jpg
道の駅特集は福井。

P1170011.jpg
恐竜バーガーすげー。
お値段も恐竜級・・・・・・・・
マクドのゴジラバーガーとどっちが強いんだ?

P1170016.jpg
お年玉プレゼント。

P1170015.jpg
Z900RSのキーホルダーほしいけど
ここで応募して下手に当たったら
今年の運勢はそれで終わりそう・・・・・
応募はやめておこう。

P1170018.jpg
Ninja ZX-4RR。
終のバイクはこれかな?

バイク乗れてあと5年〜10年だろうし。
さらに、北海道へ左遷栄転になる
場合は、別のバイクも考えるかも。
nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.290 [KAZE]

11月上旬に届いていたー。

PB150001.jpg
PB150002.jpg
設立は1953年。

PB150004.jpg
KAWASAKI 650 MODEL W1。
エンジンスカスカだけどかっこいい。

PB150003.jpg
500SS マッハIII。
曲がらない・・・・・

PB150005.jpg
ZEPHYR。
母親が乗っていた。
2ケツで送り迎えをしてもらったこともあったり。

PB150007.jpg
Z900RS。
シブい親父な佇まい。

PB150009.jpg
イベントのお知らせ。
KCBMがないっ。
今年は1回参加で終了か・・・・・

PB150010.jpg
道の駅特集は山口県。

PB150011.jpg
ここ、GWの時、混んでいてスルーした道の駅。

PB150013.jpg
この丼が550円とは!すげー。

PB150014.jpg
ツーリング特集は茨城県。

PB150015.jpg
今、ここは工事中なので
こんな綺麗な写真は撮れないかも。
nice!(26)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.289 [KAZE]

9月6日に来ていたー。
宇都宮だから時間がかかる・・・・

P9150001.jpg
P9150002.jpg
ツーリング特集は愛媛県。

P9150003.jpg
海の見える駅いいなー。

P9150005.jpg
佐多岬。
愛媛は車でしか行ったことがない。
いつかバイクでも行きたひ。

P9150006.jpg
タイヤ特集。

P9150007.jpg
ラジアルタイヤとバイアスタイヤの違い。
スピード出さないならバイアスタイヤの
方にメリットが!

P9150008.jpg
タイヤ交換時期の目安。
あと、釘が刺さった時とか・・・・・・

P9150009.jpg
最近、悪いニュースしか聞かない水上バイク(参照)。

PC180023.jpg
水上バイカー達、全体で気をつけないと
いずれ陸上バイクの憂き目にあうかも。

P9150010.jpg
道の駅特集は秋田県。

P9150011.jpg
道の駅おが。

P9150012.jpg
ズワイガニいいなー。
もう少し、カニまみれなら3000円でもいいなー。
ちょっとカニの量が中途半端かな?
nice!(16)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.288 [KAZE]

宇都宮に来たー。

DSCN2083.JPG
DSCN2084.JPG
特集は岐阜。

DSCN2085.JPG
関ヶ原。

sekigahara.jpg
Ninja400Rの時、行った。

DSCN2086.JPG
モネの池。

DSC09149.JPG
自分が行った時。
大体こんな時間に行けば

DSC09165.JPG
それっぽく写ると言う。

DSCN2087.JPG
エリミネーター。
秋田の時、(私の)パンク直前に話したオーナー
さんが乗っていた・・・・・

DSCN2088.JPG
F21M。おおー、すげーカッケー。

DSCN2090.JPG
道の駅特集は山梨県。

DSCN2091.JPG
道の駅、つる。

DSCN2092.JPG
バスケコートできたんだー。
左手は添えるだけ・・・・・・。

バスケやりたいな(昔やっていた)。
でも、昔ほどは動けないだろうな(年が!)。
nice!(24)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.287 [KAZE]

栃木に引っ越したけどキター。
5月2日に・・・・

DSCN1956.JPG
DSCN1957.JPG
ツーリング特集は岡山。

DSCN1961.JPG
備中松山城はいつか行きたいな・・・・

ちなみに、岡山の車に乗っていたお子さんは
(渋滞中に)バイクに手を振ってくれると言う。

DSCN1964.JPG
KCBMのお知らせ。
秋田か。栃木なら行き易いっ。

DSCN1972.JPG
Number Challengeのお知らせ。
む!?ここは、角島大橋。
こんなにガラガラなのかー。

DSC04769.JPG
でも、私が見た角島大橋は・・・・・

DSCN1974.JPG
道の駅は奈良県特集。

DSCN1977.JPG
道の駅 レスティ唐古・鍵。
うーむ。ピラミッド。

DSCN1979.JPG
読者コーナー。Z900RS Cafeに2年
乗ったらガンが死滅した話。


Kawasaki 4気筒の振動はガンに効くっ。

昔、右半身不随の人がバイクに乗りたい一心で
(特注のバイクだけど)乗ることができるように
なった話も聞いたことがあるし。

バイクは万病の薬。
nice!(21)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.286 [KAZE]

3月1日に来ていたー。
偶数月25日発行。
まぁ、関西から見たら千葉は田舎なので・・・・

DSCN1755.JPG
DSCN1756.JPG
茨城特集。

DSCN1761.JPG
おおー。こんな埴輪ときれいな
前方後円墳のある公園があったとは。

DSCN1766.JPG
御岩神社。

DSC07249.JPG
山門の所だ。

DSC07293.JPG
ちなみに駐車場にはこんなシブい
アイススケート場があったり。

DSCN1769.JPG
キャンプ場特集。

DSCN1768.JPG
苫小牧にこんなきれいなキャンプ場があったとは!
北海道のキャンプ気持ち良さそう。

DSCN1770.JPG
モーターサイクルショーな季節。
噂のZX-4R(400cc 4気筒)とか展示されるのかな?

DSCN1771.JPG
KCBMのお知らせ。
2023年最初は大阪。

DSCN1772.JPG
道の駅特集は兵庫。
兵庫の瀬戸内の方ってほとんど行かないな・・・・
国道2号線が混むイメージが強いと。

DSCN1773.JPG
道の駅 三木。

DSCN1774.JPG
このカレー食べてみたいなー。
nice!(22)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.285 [KAZE]

昨年(2022年)の12月最終週に来ていたー。

DSCN1514.JPG
DSCN1516.JPG
最初の特集は栃木県。

DSCN1519.JPG
メグロK3(表紙のバイク)の聖地。
近く通るけどいったことなーい。

DSCN1520.JPG
なかがわ水遊園。
ここも、近くを通るけどいったことないな。
入場料650円なら行ってもいいかも。

DSCN1518.JPG
日光東照宮。
バイクではいったことがない・・・・

DSC05566.JPG
久能山東照宮(静岡)はあるけど

DSC05560.JPG
久能山東照宮はプラモが奉納されている~。

DSCN1523.JPG
KCBMのお知らせ。
2023年はまだ開催地未定。

DSCN1524.JPG
道の駅特集は長崎県。
長崎(というか九州)、最後に行ったのは
2017年のGWか・・・(この時は対馬)。

長崎本土となると2013年。
10年前。もう、そんなになるのか。
光陰矢の如し。

10年前、長崎に行ったときに立ち寄ったのが
KCBM開催したハウステンボスと

DSC_0683.JPG
ここ江上大橋。

DSC_0685.JPG
石本順之助先生の像。
江上大橋架橋に尽力した先生との事。

DSC_0682.JPG
架橋前、江上島民はZX-14R斜め前にある
船でいろいろな島に通っていたらしい。

石本順之助先生は2012年に死去されたので
実は2013年に見た時点はピッカピカ。
今、見に行ったらちょっと汚れているかも。

最近は北海道ばかりになったけど、そろそろ九州にも行きたいなー。
nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.284 [KAZE]

10月の27日ぐらいに来ていたー。

DSCN0688.jpg
DSCN0689.jpg
香川特集。

DSCN0692.jpg
香川まだバイクでは行っていないなー。
車でも一回だけ。

うどんなら金比羅山の前のうどん屋でも
うまかった記憶が。

DSCN0693.jpg
ジェットスキー特集は津軽海峡横断。

DSCN0694.jpg
母船登録と航行区域変更登録が必要みたい。

DSCN0696.jpg
龍飛岬が!

IMG_5139.jpg
自分が行くと何故か天気が悪いと言う。

DSCN0697.jpg
次回のKCBMは11月13日。

うーん、でも仕事が入りそう・・・・・

DSCN0698.jpg
道の駅特集は群馬県。

DSCN0699.jpg
道の駅 うえのってこんなにキレイになったのかー。
写し方や天候に影響されるかもしれないけど。

DSCN0704.jpg
読者投稿コーナー。

DSCN0708.jpg
やっぱりここ、バイク乗りなら
寄りたくなるスポット。
GPz900なんて、絶対記念撮影っ!

P8110007.jpg
いつの季節に行ってもバイクと一緒に絵になる所。
毎回、近くを通ると寄りたくなるのは仕方がないっ!
nice!(24)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.283 [KAZE]

今月の6日に来たと言う。
偶数月(25日)発行なのに。
船橋だと田舎扱いになるのか・・・・

DSCN0469.jpg
表紙は鈴鹿8耐。

DSCN0471.jpg
結果は2位。
01:10差まで詰めたけど、ジョナサン・レイ
がコケてしまった。
SBKの王者でもコケるのか・・・・

DSCN0473.jpg
新潟特集。

DSCN0474.jpg
ここ良く走るけど、一人なので
この角度で写真は撮れないっ!

DSCN0476.jpg
この道は夏は通らない。
桜の咲いている時期ぐらいしか行かない。
夏の景色はこんなんだー。

DSCN0482.jpg
龍ヶ窪。

DSC01109.jpg
私の時はこんな感じ。
うーむ、雑誌の様に撮れない。撮影の腕が・・・・

DSCN0483.jpg
KCBMのお知らせ。
8月に(この号が)来ていれば、9/11は
都合を合わせて参加できたのに。
Webでチェックしろ!と言う意見もあるけど。

DSCN0484.jpg
水上バイク特集。
最近流行っているけど、やっぱり問題があるようで。

P2190030.jpg
その内、水上バイクもこうなりそう。

DSCN0491.jpg
プレゼントコーナー。
長岡花火珈琲正三尺玉ブレンド良いなー。
花火を見ながら珈琲もオツな気も。
nice!(25)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.282 [KAZE]

7月1日に来ていた~。

DSC_2128.jpg
DSC_2131.jpg
鈴鹿8耐特集。

DSC_2132.jpg
鈴鹿のコース。

DSC_9348.jpg DSC_9365.jpg

2015年の時はケーシー・ストーナーが
ぶっとんだ・・・・・・

DSC_2133.jpg
ツーリング特集は美ヶ原高原を
周って諏訪湖まで行くコース。

DSC_2137.jpg
む、この汽車は!

DSC02545.jpg
岡谷のD51 349号。

DSC_2138.jpg
ゴールの諏訪湖畔公園。
ここの名物と言えば・・・・

DSC07516.jpg
バッタソフトにいなごお焼き。
カリカリで美味しいよ~。

DSC_2140.jpg
道の駅特集は岩手県。
写真で出ているのは道の駅 久慈。

CIMG6599.jpg
私が行ったとき(2013年)の道の駅久慈。

CIMG6631.jpg
駅前デパートもまだあった。

DSC_2144.jpg
KCBMのお知らせ。
SUGOか・・・距離的には全然行けるけど
コロナ第七波がどうなっているか・・・・・。
nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.281 [KAZE]

4月の末に来ていた~。

DSC_2013.jpg
表紙は珍しくタレントさん採用。

DSC_2014.jpg
静岡特集。

DSC_2023.jpg
焼津。
でも、自分の中の焼津のイメージは

DSC08363.jpg
カツオベル。

DSC_2551.jpg
黄金な観音様。

DSC_2015.jpg
日本平へ。

DSC_2432.jpg DSC_2438.jpg

日本平と言えば、ロープウェイかな。

DSC_2462.jpg
ガンダムもいるよ。

DSC_2017.jpg
KCBMのお知らせ。
と言っても終わっているけど・・・・・
私のGWは4月上旬で無くなった・・・・・

DSC_2018.jpg
ジェットスキー特集。

DSC_2020.jpg
航行範囲は意外に広かったり。
瀬戸内海、伊勢湾とかほぼOKだし。

CIMG1998.jpg
伊勢湾は確かに波穏やかかも。
フェリーを運転するような気分になりそう。
nice!(20)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.280 [KAZE]

3/1に来ていた。

DSC_1969.jpg
DSC_1970.jpg
SBK(世界スーパーバイク選手権)。
昨年ついに王者陥落のジョナサン・レイ。

今年、鈴鹿8耐来るのかな?
その前に、8耐やるのかな?

DSC_1976.jpg
大阪・東京・名古屋モーターサイクルショー。
大阪行こうかな?と思ったけど、コロナ対策が
どうのこうの、アプリが追跡調査が・・・・
まぁ、時期尚早と言うことで見送り。

DSC_1972.jpg
ツーリングは東三河特集。

DSC_1975.jpg
馬防柵。

012.jpg
合戦ぽく幟もあるよ。

014.jpg
ZX-14Rでも砂の上で停めること可能。

DSC_1977.jpg
KCBM開催のお知らせ。
2月の大阪は中止になったけど
広島はやれるみたい。

DSC_1981.jpg
Number Challenge(旧 チャレンジ ツーリング)。

DSC_1982.jpg
あれっ、景品がショボい・・・・・
景気が悪い影響か。
nice!(29)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

KAZE vol.279 [KAZE]

本日来ていたー。

DSC_1779.jpg
DSC_1780.jpg
ツーリング特集は和歌山、最果て。
最果て・・・良い言葉だ。

実は、島流しと言う言葉も嫌いではない。
隠岐の島や対馬にも好き好んで行っているし。


DSC_1786.jpg
潮岬燈台。

DSC_1785.jpg
本州最南端。
車では行ったことあるけどバイクじゃないな。

DSC_1787.jpg
この証明書ほしい~。

DSC_1788.jpg
デザインマンホール特集。

DSC_1789.jpg
小山町とか氷見とか。

IMG_4379.jpg
氷見のぶりマンホールは実際みたー。

マンホール=汚水なだけあって
ぶりぶりと言ってみたり。

DSC_1790.jpg
KCBMのお知らせ。
2/27 大阪。第6波は収まっているか・・・

DSC_1792.jpg
道の駅特集、大分県。

DSC_1791.jpg
道の駅 かまえ。

DSC_1793.jpg
極・ハラトロ重。1800円。
すげー。食べたらぶりぶりしそう。

DSC_1794.jpg
前回から掲載されるようになったJET SKI。

DSC_1795.jpg
コックピットかっこええ。

CIMG2687.jpg
前、乗っていたZX-14Rに似ているかも。
nice!(22)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.278 [KAZE]

本日届いていた。

DSC_1648.jpg
いいなー。Z900RS。
間違って跨ってくれないかな・・・

DSC_1649.jpg
ツーリングは愛知特集。

DSC_1652.jpg
ここは!縁がなさそう・・・・

DSC_1655.jpg
幅8cm、長さ88cmのうどんか。
食べてみたいな~。

DSC_1656.jpg
2021年度 Kawasaki Item Collection.

DSC_1660.jpg
BATESコラボのジャケット。
31,900円。

DSC_1661.jpg
schottコラボのジャケット。
64,900円。

BATESの倍とは!。
schottのブランド力おそるべし。

DSC_1665.jpg
KCBMのお知らせ。
11月14日(日)サマーランド。

やっぱり、まだCOCOAアプリが必要なのか?
スマホ持っていない・・・・・

DSC_1662.jpg
巨大オブジェコレクション。

DSC_1663.jpg
なまはげ立像。

DSC00316.jpg
VF-19改と(ほぼ)同じ高さの15mあったとは!

DSC_1666.jpg
巻末の方はジェットスキー。
ブームになり始めているのかな?

DSC_1667.jpg
尚、ビキニでの乗車禁止
まぁ、そりゃそうか。危ないし。

大原優乃「ゆう涼み」【週チャンデジグラ】







でも、ビキニ美女が乗っていたら
さらにブームがJET加速しそう・・・・
nice!(26)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.277 [KAZE]

9月の初め頃に来ていたー。

DSC_1569.jpg
DSC_1570.jpg
今号は千葉特集。

訪日外国人数で、東京、大阪に次いで
千葉が3位なる冒頭の文が。

内房・外房に来る外国人は見たことないぞ。
浦安までしか行かないだろうに・・・・

DSC_1571.jpg
海の駅 九十九里の青いポスト。

P1060027.jpg
尚、ここから懸賞応募のはがきを
出したとしても当たらない・・・

DSC_1572.jpg
天津神明宮。
インスタ映えスポットっ!

DSC_1574.jpg
KCBMのお知らせ。
サマーランドか・・・・
ワクチン証明書があったらスマホ不要になるかな?

DSC02568.jpg
さすがにこんなに集まらないだろうな。
※2017年の写真。

DSC_1575.jpg
道の駅特集 新潟。

IMG_4822.jpg
このダチョウ結構怖い。

IMG_4842.jpg
ちなみにこの時は空母を見に行った・・・・
けど渋滞で対岸側から見学。
こんなに人の集まるイベントはしばらくないだろうな。

DSC_1576.jpg
道の駅 R290とちお。

DSC_1577.jpg
DSC03005.jpg
この油揚げマジうまい。
3パックいける。

カロリー低めなのでお勧め。
nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.276 [KAZE]

6月の末、届いていた。

DSC_1372.jpg
DSC00002.jpg
表紙のブルーインパルスの場所は
もちろん行ったと。気分はTop Gun。
Highway to the Danger Zone ♪

DSC_1373.jpg
宮城特集。

DSC_1374.jpg
宮城と言えば、牛タン定食。

P7240050.jpg
完食するぐらい美味しい。

DSC_1375.jpg
鳴子のこけしの橋。

20150503_1194.jpg P7240031.jpg

映えるから、自分も立ち寄っちゃう。

DSC_1379.jpg
KCBMのお知らせ。
8/1 長野。いいなー。行きたい。
でも、ガラケーなのでCOCOAアプリが・・・

DSC_1383.jpg
そう言えば、来年の3/31までしか使えない
通知来ていたなー。

DSC_1386.jpg
これに変えれば、COCOAアプリ入れられる。

DSC_1387.jpg
でも、お値段的なお得度を考えると
こっちになってしまうと。

ガラケー用のCOCOAアプリを作れと。

DSC_1380.jpg
道の駅特集は鳥取。

DSC01005.jpg
表紙のSLは若桜駅でこんな感じ。

DSC_1382.jpg
P8040072.jpg
ここの道の駅はバイク用、屋根付き駐車場が
2つもあると言う。

今年は隼駅祭りやるのかな?
まだ、中止・開催どっちも決まっていないみたい。

イベント、上限2万人なら開催できそうだけど・・・・
でも、東京また大爆発だし・・・・

DSC06377.jpg
鳥取の山の中に行って蛙さんにも会いたいな~。
nice!(22)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

KAZE vol.275 [KAZE]

5月入る前に来ていたー。

DSC_1327.jpg
DSC_1328.jpg
佐賀特集。

IMG_0663.jpg
そう言えば九州って2017年の対馬以来
行っていないな・・・

DSC_1329.jpg
スケスケのイカ。イカス。

DSC_1331.jpg
ライダーにお勧めメロディーライン。

DSC_1332.jpg
ここね。微妙に聞こえない気がしたり。

DSC_1340.jpg
こんなキャンペーンやっていたんだ。
もし、自分が当たったら・・・・
・白バイに御用
・覆面に御用
・オービスに御用
・毎月、立ちごけ
・パンク
・バッテリー上がり
・ギックリ腰
・事故
運を使い果たし、今までの行いに対するバチが当たるかも。

DSC_1335.jpg
KCBMのお知らせ。
福島やるんだ。まぁ、スマホ持っていないし。
でも、半年後には今のガラケーも使えなくなる。

DSC_1336.jpg
道の駅特集。千葉県。

DSC_1337.jpg
今や県内道の駅、人気一、二位を争うと
思われる保田小。

DSC_1338.jpg
給食あるんだ。
ソフト麺と揚げパンがあれば完全再現なのに。
年がバレるとも言えたり・・・
nice!(24)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.274 [KAZE]

郵便箱見たら入っていたー。

DSC_1125.jpg
DSC_1126.jpg
今年度(2021)スーパーバイク選手権の
カワサキレーシングチームのライダー。

今年もジョナサン・レイが。
鈴鹿8耐も参戦か!
8耐やれるの?と言うのが先だったり。

DSC_1127.jpg
浜松特集。

DSC_1128.jpg
有名な月まで3km。

PA130025.jpg
実は、熊もあるよ。

DSC_1130.jpg
浜松と言えば、うなぎ。
と言うことで、うなぎの天保。

unagi_sakume.jpg
でも、聖地巡礼を兼ね佐久米の
うなぎ屋に行きたい気もしたり。

DSC_1131.jpg
ライダーにお勧めのパワースポット。
12ヵ所中、2ヵ所は行っているっ!

DSC_1134.jpg
3ヵ月の走行距離を争うチャレンジクルージング
はなくなり、Number Challengeに。
ODOメータの数字で当選が決まる宝くじ形式。
うーん。どうなんだ?

DSC_1136.jpg
KCBMのお知らせ。
3/7の和歌山はやる感じっぽい。

今後参加にはCOCOAアプリのインストールが
必須みたい。バグだらけで機能しないのに・・・
イベント開催条件に指定されているんだろうな?

でも、自分はガラケーだからインストールもできない。

DSC_1137.jpg
toyamaken.jpg
道の駅特集は富山県。

DSC_1141.jpg
道の駅 氷見のブリ。
ひぇ~。これは買えない。
そもそも、バイクでは運べないっ!

DSC_1139.jpg
ブリアイスなら完食できるかも。
nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

KAZE vol.273 [KAZE]

正月、家に帰ったら来ていたー。

DSC_1083.jpg
DSC_1084.jpg
ジョナサン・レイ、6連覇。
今年の鈴鹿に来るのかな?
6連覇の走りを見たいっ!

DSC_1085.jpg
特集は秋吉台。

DSC_1087.jpg
表紙、そう言えば秋吉台だった。

昔、母親が
「病気が治ったら、秋吉台に行こうね」
と言っていたな・・・・治らず、死んだけど。

そのあと独りで行って、瓦焼きそばを食べたっけ。

DSC_1088.jpg
長期保管の方法について。
関東でも長期保管状態になってしまった・・・・

DSC_1089.jpg
長期保管はガソリン満タンが基本。

DSC_1091.jpg
北海道の人は10月から乗らないらしい。
それを考えれば1月からの緊急事態宣言
なんて・・・・・・(色々な思い)。

DSC_1093.jpg
道の駅特集。愛知県。

DSC_1097.jpg DSC_1098.jpg

この間、行った道の駅 豊橋。
確か、電動アシスト自転車貸し出していた。
(ピナレロやDE ROSAを貸し出してくれたら
もしかしたら乗りに行くかも)

DSC_1092.jpg
KawasakiのJCBカードに加入すると
ユニバーサルスタジオジャパンのパスポートが。

何時行けるんだ?(コロナ)と思うのと同時に、ディズニー
じゃないんだ。さすが関西、と思ったり。
nice!(24)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.272 [KAZE]

先月の末に来ていた~。

DSC_0951.jpg
表紙はNinja400。

DSC_0952.jpg
KAZEカードの特集。

DSC_0953.jpg
「KAZEカードより、Web予約の方が安いですよ」
と昔、提携ホテルで言われたり・・・・

DSC_0954.jpg
1回も当たったことが無い・・・・

DSC_0955.jpg
日本漫遊。特集は宮崎県。

DSC_0956.jpg
moai.jpg
モアイだー。

DSC_0968.jpg
Z900RSはヘリテージだったのか。

次号は新発売のメグロK3が出てくるのかな?
W800は一緒に写さないだろうけど・・・・

DSC_0959.jpg
道の駅 特集。長野県。

DSC_0961.jpg
道の駅 信濃路下條。
このパッケージングかっこいい。

DSC_0963.jpg
道の駅 花の駅 千曲川。
スノーキャロット(にんじん)ソフトクリーム。
お子様、大人気・・・・・・・かも。
nice!(17)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.271 [KAZE]

8月末に来てイター。

DSC_0721.jpg
DSC_0722.jpg
今回の特集は福島県。

DSC_0723.jpg
大内宿か・・・・
いつも通り過ぎるだけだな。
混んでいるので。

DSC_0725.jpg
Ninja ZX-25R デビュー。

DSC_0727.jpg
250cc、4気筒、45ps。
今の時代にすごいな。

DSC_0726.jpg
825,000円から。
250cc、4気筒を考えると安いかも。
車検も無いし。

DSC_0731.jpg
フルローン、月々8,300円~。
120回なので10年ローンだったり。
バイクも10年ローンで買う時代になるとは・・・

DSC_0728.jpg
イベントお知らせ。
鈴鹿8耐は・・・・中止(参照)。

DSC_0577.jpg DSC_0729.jpg
前号 今号

KCBMのお知らせ。
中止になったり、延期になったり。
埼玉は12/29にやるのかな?

夜通しカウントダウンコーヒーブレイクミーティング
とか面白そう。

DSC_0732.jpg
道の駅特集は香川県。

DSC_0733.jpg
この本の建物良いな。
来年かどこかで、四国に行きたいな~。
nice!(24)  コメント(11) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.270 [KAZE]

先月の上旬、来ていたー。

DSC_0569.jpg
DSC_0570.jpg
特集はバイクで周るビワイチ。

DSC_0571.jpg
「あのベンチ」なんかカッコいいな。
これは行ってみたい。

DSC_0572.jpg
マキノのメタセコイア。
でも、ここではバイクはもう停められない・・・・

DSC07879.jpg
河北潟(石川)のこっちがお勧め。

DSC_0575.jpg
もう一度訪れたい道。

DSC_0576.jpg
千里浜なぎさドライブウェイ。

PB020044.jpg
うーん。どうだろう?
そんな何度も行きたくも無いような気が。
(油断すると埋もれるし・・・)

DSC_0578.jpg
道の駅特集。

DSC03428.jpg
岡山と言えば、久米の里のZガンダム
と思ったけど無かった。

DSC_0579.jpg
バイクの聖地は行って見たいな。
nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク