SSブログ

サミットにLRTに・・・ [給油記録、その他]

山形場所、給油記録。

2023年度
給油回数:25
平均単価:170円/ℓ
給油量:325.48ℓ
総計:55,659円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
13.01L 173円 2251円 那須塩原市 栃木県
14.52L 186円 2701円 喜多方市 福島県

DSC05131.JPG
栃木北部はやっぱり高い。
そして、さらに北の喜多方も・・・・

=====LRT 8月26日開業=====
宇都宮の路面電車遂に開業日決定(参照)。
昨年の3月、今年の3月とすでに2回延期。
2度あることは3度ある・・・・

PXL_130008350.jpg
LRT始発の宇都宮東口の停車場。
バスケ、自転車、餃子、大谷石(大谷通らない)
は分かるけど、サックスとカクテルは意図不明。

PXL_125633308.jpg
そして、宇都宮駅にもこのポスターが!

DSC04557.JPG DSC04551.JPG

GWの時、広島周辺は大変だなー。
と思ったけど、まさか宇都宮も対象に。

=====道の駅 白鷹ヤナ公園=====
DSC05178.JPG
DSC05170.JPG
駐車場へ。

DSC05191.JPG
ヤナ場だけに、名物は鮎。

DSC05187.JPG
いいでのゆりまつり。
いいなー。身近になったかも。

DSC05181.JPG
見るなかれ
語るなかれ


湯殿山麓呪い村 角川映画 THE BEST [Blu-ray]







これは湯殿山麓呪い村。
nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

羽前高松駅 [Z900RSと300km超]

左沢線の駅。

DSC05272.JPG
「ひだりさわ」線ではなく・・・・

DSC05268.JPG
あてらざわ線。
初見でこの読みを当てるのは、ほぼ不可。

DSC05255.JPG
駅横に駐車。

DSC05277.JPG
早速、駅構内へ。

DSC05258.JPG
路線図。隣の駅まで150円。安いっ。

DSC05262.JPG
時刻表。
朝より夕方の方が多め。
学生さんにとって便利な本数かも。

DSC05265.JPG
DSC05264.JPG
待合室にあった大正11年、開業当時の写真。
これはかなり貴重。

DSC05257.JPG
ホームへ。改札はもちろん無しっ。

DSC05271.JPG
駅標名。パネルは意外にも新しい。

DSC05269.JPG DSC05270.JPG
上り 下り

山形だけど、そこまで"山"っていう
景色でもない気が。
ちょっとした地方都市な感じ。
う、う、宇都宮・・・・・

DSC05284.JPG
駅出て、出発準備をしていると
左沢線、キハ101形気動車が。
2人ほど乗っていて、1人おりたー。

DSC05287.JPG
そして、左沢へ旅立っていった。

DSC05282.JPG
小金井からの乗り継ぎが悪いとか
列車の乗り降りでボタンを押して
開閉しなけれいけない。

等、宇都宮駅を愚痴ってもそんなことは
些細なことだった。と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

恙虫祠 [Z900RSと300km超]

最上川と寒河江川の合流地点。

DSC05241.JPG
寒河江川はこの後、最上川に合流。
「五月雨を集めてはやし最上川」

DSC05243.JPG
停められそうな場所へ。
100mぐらい歩く。

DSC05247.JPG
なんかキャリアの基地局が見える所に・・・・

DSC05244.JPG
恙虫祠。

DSC05245.JPG
恙虫祠:
恙虫明神は荒砥の毛谷大明神の分霊で大正五年
(一九一六)の建立である。最上川流域での恙虫
の発生は古く寛政期頃(一八〇〇)からの記録が
ある。その発生地と長井市から溝延・谷地まで
の約五十八キロメートルを八十年かかって移動
しているようである。大正二年から三ヶ年間、
溝延付近では特に多発し、その死亡率も七〇%
を超え、住民はこれを恐れて石垣の万年堂を
祀ったのである。
祭礼は、旧四月十七日。

DSC05248.JPG
草むらの中にある祠。

DSC05246.JPG
ご本尊様。
恙虫を鎮めるための祠なんだろうな。

DSC05254.JPG
ツツガムシ病は四類感染症なので
新型コロナより上だった。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

中村隆行 ペーパークラフト展 [Z900RSと300km超]

6月4日まで開催中。

DSC05293.JPG
DSC05383.JPG
道の駅 寒河江。
開館は10時なので、2時間ほど時間つぶし・・・・

DSC05334.JPG
10時、さくらんぼ会館開館っ。

DSC05352.JPG
撮影OK。

DSC05356.JPG
作品はほぼ紙でできているとの事。
一部ドライフラワーや針金も使用。

DSC05351.JPG
昭和だー。
と言っても自分はここまで
戦後世代じゃないけど。

DSC05342.JPG
オクラホマミキサー。
女の子と手をつなぐなんてちょっと
恥ずかしい世代。
でも、今なら鷲掴みっ。

DSC05366.JPG
女の子にヘビやカエルを見せつける。

昔、中学校の草刈りの時、カエルを嫌がる
女の子に投げつけたことがあったけ。
そんなことをやっていたので・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・今に至る。

DSC05373.JPG
昭和な列車内の風景。
灰皿があるのがいかにも昭和。

DSC05349.JPG
UFO。ピンクレディーな世代。
大人になると、ケイちゃんの方が良くなったり。

DSC05367.JPG
中央フリーウェイ。
右には競馬場。
今日のダービーは・・・・・・・・完敗。
スキルヴィングに賭けてしまった。

DSC05347.JPG
スバル360。

DSC05348.JPG
ホンダT360。
パワーウィンドウなんてもちろんないっ。

DSC05370.JPG
リンちゃんのおじいちゃん。
・・・じゃなく、キャンプをしている人。

DSC05380.JPG
工場夜景にSR400。
かっけー。そしてこの女性のライダーは
タバコを吸っているまでが昭和っ。

DSC05386.JPG
今の道徳基準からするといろいろ
問題はあるけど昭和はやっぱりいいー。
と思いつつ見学完了。
nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

来週は台風が来そうなので、山形へ [ルート記録、小ネタ]

今シーズン最強の台風。不要・不急の外出は
控えてください・・・とか言われそうなので
今週はちょっと遠めの場所へ。

yamagata_20230527.jpg
今回のルート。

DSC05388.JPG DSC05389.JPG

燃費が良くなっているー。
やっぱり渋滞の影響が大きすぎ。

そして・・・・


ガンダムコレクションDX3 パーフェクト・ジオング 《ブラインドボックス》







パーフェクト下道。

=====山形が近くなった=====
DSC05130.JPG
山形行くのに、こんな遅めの時間に出発。

DSC05133.JPG
04:30 道の駅 長井に到着。はえー。

DSC05137.JPG
ウマそう・・・・・
今後は山形の道の駅が開いている時間に来て
食事しても、余裕で帰ることができそう。

=====ここにこんな鳥が=====
DSC05195.JPG DSC05196.JPG

朝日町の豊龍の丘公園。

DSC05223.JPG
モヤがかかってこの先には・・・・・

DSCN2000.JPG
ダチョウ。

DSCN2002.JPG
うまそうだ。 かわいいー。

=====冷麺は飲み物=====
DSC05288.JPG
道の駅 寒河江。

DSC05302.JPG
チェリーな自販機に・・・・

DSC05298.JPG
冷麺。

DSC05299.JPG DSC05301.JPG

冷麺の汁をドリンクにしたのね。
ちょっと、しょっぱくて辛いトマトジュースかな。

DSC05317.JPG
こんなガチャもあった。
し、シブい。

DSC05399.JPG DSC05398.JPG

徳川家康GET。
「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」
でも、信長もしくは政宗が欲しかった・・・・
nice!(26)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

焼きいもティラミスケーキ [お土産]

茨城土産。

DSCN1984.JPG
DSC04998.JPG
道の駅 常総にて購入。

DSCN1987.JPG
8個入り700円(軽)。

DSCN1985.JPG
さつまいもが入っていそうだけど・・・

DSCN1990.JPG
ティラミス。
中年で食べられるほっこりした甘さ。

DSCN1994.JPG
完食っっっっっっっっ!!!!!!!!

=====朝ラーメン=====
DSC04974.JPG
佐野SA(上り)にて。

DSC04960.JPG
下りと違って、シブい建物。

DSC04967.JPG
佐野チャーシューラーメン。950円(重)。
流行りの朝ラーメンだけど、佐野ラーメン
なので、体に優しい。

DSC04969.JPG
完食ッ!
nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

東京駅に空也現る [給油記録、その他]

茨城場所、給油記録。

2023年度
給油回数:24
平均単価:171円/ℓ
給油量:313.10ℓ
総計:53,616円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
12.38L 166円 2043円 宇都宮市 栃木県

DSC04956.JPG
意外と安い。栃木県。
ただし、国道4号線から外れるとお値段が・・・

=====なぜ、こんなに粗末な衣なのか=====
PXL_105634767.jpg
烏山線 100周年の宇都宮から東京駅に
行ったところ・・・・・

PXL_231245401.jpg
八重洲中央口に空也上人が。

PXL_231258876.jpg
し、しぶい。
でも、朝早いのでイベントの時間ではなかった。

PXL_231317146.jpg
一回、生で本物見たいな~。

=====佐野SA(上り)=====
DSC04957.JPG
上り側は工事中。

DSC04966.JPG
下りはさのまるだったけど
上りはとちまるくん。

DSC04965.JPG
この会合、規制までしてやる
必要あるのか?

DSC04972.JPG
セレブガチャ(1000円/回)の商品。
COACH製品。近くにあるプレミアムアウトレット
の商品なのかも。

DSC04973.JPG
勝負服 ver.4 巾着ポーチ。
おお、すげー。なんでこれが道の駅 市川
(中山競馬場近く)にないんだ?

DSC04975.JPG DSC04976.JPG

カレンチャンGET。
キタサンブラックでないかなー。
nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

金村別雷神社 [Z900RSとちょっとその辺]

関東三大雷神の一つ。

DSC05002.JPG
DSC05003.JPG
停められそうな場所へ。

three_rydeen.jpg
我々世代の三大雷神と言えばこれ。
あと一人しかいない・・・・

早速、参道へ。

DSC05004.JPG
おおー、ぶっとい樹だー。

DSC05005.JPG
しかし中は長年のダメージ。

DSC05013.JPG
雷神さまの骨董市もやっている~。

DSC05018.JPG
金村別雷神社:
当社は承平元年(九三一)時の領主桓武帝の皇孫豊田公
が霊夢に感応ただちに西京賀茂別雷大神の御分霊を奉
迎この地に鎮祭したという。
その後豊田四郎将基、源頼義・義家父子の副将を拝命
康平五年九月衣川の激戦に河水満漲して甚だなやんで
いた時、旗印の神竜忽ち橋を出現させ、さしもの堅陣
を壊滅させたという。これこそ後冷泉帝から下賜され
た「つくみ竜」紋の神旗で当社の重宝となっている。
祭神の別雷大神は雷を支配統帥する神で霹靂一声正邪
を正し悪事災難を消滅させる荒魂と、早天に慈雨を恵
んでやまない和魂の剛温両面の神格を有することで知
られ、金村様雷神様と慕われ親しまれて、日参、月参
年参の風を今に伝えている。明治六年郷社に列格、
昭和五年に奉齋壱阡五捨年を迎えるに当り奉賛会を結
成、氏子・講中・崇敬者各位の御協賛により協賛者各
位に深甚なる誠意を表する次第である。

豊田城の豊田公の神社。

DSC05011.JPG
さざれ石もあるよ。

DSC05017.JPG
本堂。

DSC05019.JPG
欄間の彫刻。たぶん「つくみ竜」。

DSC05022.JPG
ご祈願を
「パンクしませんように!!!」

DSC05024.JPG
DSC05026.JPG
他にも、竹垣代官徳政之碑が。

寛政五年(一七九三年)この地を支配した竹垣直温
(なおひろ・なおあつ)は、度重なる天災で疲弊し
ていたこの地域に上郷陣屋を設置し、現代の児童
手当ともいうべき小児養育金を支給し間引きを禁
じ、様々な勧農政策を施し農民の自立を促す民生
の刷新を行った。この功績を称え、農民等が徳政
碑を建立した。
今では、「子育て石」(きのこの形の石)をなでる
と子宝・子授・安産の願いが叶うといわれている。

DSC05028.JPG
きのこの形の石。

DSC05029.JPG
デリケートな部分に触れない様なでてみる。

DSC05038.JPG
雷様ときのこ様の力で、タイヤには
災難は訪れないかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

豊田城跡 [Z900RSとちょっとその辺]

常総の名家、豊田氏の城。

DSC05044.JPG
DSC05042.JPG
停められそうな場所へ。

DSC05055.JPG
小貝川の土手な場所。

DSC05045.JPG
豊田城跡:
長いので勝手な意訳。

・源平相剋の時代は源氏に属す
・南北朝時代は南朝に属したけど、高師冬と和解し足利家に属す
・戦国時代に縁戚の小田氏治滅亡後、戦国の露と消える。

DSC05048.JPG
つはものどもが夢の跡。
の如く何にもない・・・・・

DSC05059.JPG
あるとすれば、国道294号沿いに立っているこの天守。

DSC05047.JPG
かつてはこの地にこんな風にお城があったのかも。

DSC05050.JPG
川沿いに天守を建てた方が珍しい
お城として観光になったのに・・・
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

小貝川ふれあい公園 [Z900RSとちょっとその辺]

バイクにポピー、ポピー。

DSC05122.JPG
DSC05085.JPG
駐車場に到着。
早速、園内へ。

DSC05093.JPG
オオムラサキも名物なので
蝶に似せた建物。

DSC05091.JPG
植栽維持の募金箱が!
「パンクしませんように!!!」

DSC05095.JPG
ポピー畑に到着。

DSC05113.JPG
筑波山とポピー。

DSC05099.JPG
国道125号線とポピー。

DSC05112.JPG DSC05114.JPG

若干、盛りは過ぎているけど満開っ。

Screenshot_144258.png
Google レンズで撮影。
ん!?けし・・・・・

DSC05110.JPG
ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ。
ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ。


DSC05123.JPG
"違法なけし"じゃなくても
疲れをいやしてくれる~。
と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク