SSブログ

南蛮えび煎餅 [お土産]

新潟は赤い、太い、甘い、南蛮エビ。

DSCN0575.jpg
DSC00340.jpg
道の駅 笹川流れにて購入。

DSCN0578.jpg
16枚入り、650円(軽)。

DSCN0576.jpg
新潟の南蛮えびは、正式の名は「北国赤えび」しかし、
そのほのかな甘みのため、ふつう、甘えびと呼ばれて
います。
特に新潟の南蛮えびは日本海の荒波にもまれ、太くて、
赤くて、甘いのが特徴です。紅色の身は、舌にとろけ
るように柔らかく甘いえびのすり身を煎餅生地に練り
込みカリッと焼きあげた南蛮えび煎餅はえびの風味
たっぷりに海の香りがお口の中に広がります。

「甘エビ」だと思って買ったけど南蛮えび・・・・

DSC06748.jpg
尚、これはアマビエ。

DSCN0583.jpg
カリッとした赤い煎餅。ちょっと堅め。
甘さは・・・リモートワークには丁度良いかも。

DSCN0585.jpg
完食っっっっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!

=====昼飯=====
P9230039.jpg
スキー場併設の道の駅 白い森おぐににて。

P9230040.jpg
天ぷらそばと鶏唐揚げ。780円(重)。

DSC00240.jpg
この日、2回目の天ぷらそば。
でも昼飯なので別腹っ!
味は昔ながらの駅そばな感じ。

P9230042.jpg
完食ッッ!!
nice!(29)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

中山は10月2日まで [給油記録、その他]

新潟場所、給油記録。

2022年度
給油回数:44
平均単価:177円/ℓ
給油量:562.46ℓ
総計:99,028円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
14.34L 165円 2366円 春日部市 埼玉県
12.96L 175円 2268円 新発田市 新潟県
12.62L 174円 2196円 矢吹町 福島県

P9220002.jpg
値段的には先週とあまり変わらず。
安くなると良いのだけど・・・
多分、年末に向けて値上がり。

=====地元なので=====
DSCN0586.jpg
中山競馬場のチラシが。
でも、ポストに入っていたのは初めて。

DSCN0588.jpg
10/2(日)最終日はG1 スプリンターズステークス。

DSCN0590.jpg
キャプテンと細江さんがくるー。

20150221_1167.jpg
前行った、JRA 競走馬総合研究所で
「中山競馬場の近くです」と言ったら

20150221_1176.jpg
中山競馬場の入場券貰えたけど
今だとすべてインターネット予約に。
入場券無くなったのはさみしい・・・
電子チケット型になった模様。

DSC_0392.jpg
尚、10/2の入場はインターネット予約必須
なので、こんな風に前日の夜から並んでも
入れない・・・

=====道の駅 飯豊=====
P9230007.jpg
夜明け前。

P9230012.jpg
10/21(金) 道の駅シンポジウム開催。

P9230010.jpg
酒酔い運転の違反点数。
35点 + 罰金100万円。

P9230013.jpg
今、流行りの冷凍餃子自販機。

P9230014.jpg
米沢牛入り餃子。
どんな味なんだ。うまそうだー。
nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

桑川駅 [千葉からZ900RSと600km超]

羽越線の駅。

DSC00335.jpg
DSC00321.jpg
駐車場へ。

DSC00322.jpg
実は、道の駅併設の駅。

DSC00323.jpg
道の駅じゃない駅の方へ。

DSC00326.jpg
路線図。隣の駅まで190円っ!

DSC00327.jpg
時刻表。上下それぞれ、8本/日。

DSC00324.jpg
新潟県の観光列車の案内。
どれも、乗ってみたい。

ホームへ。

DSC00330.jpg
改札は・・・もちろん無し。

DSC00336.jpg DSC00337.jpg
上り 村上方面 下り 鶴岡方面

どちらの方面も同じ感じの景色。

DSC00338.jpg
駅標名。
ちょっと見学していると村上方面の列車が!

DSCN0536.jpg
羽越線キター。

DSCN0541.jpg
そして、村上方面へ・・・・

列車も見られたし、道の駅でお土産買って帰るか!
と思い道の駅でお土産を物色していると
駅の方に続々と人が。
「なんだ?」と駅に行って見ると

DSC00345.jpg
海里キターーーーーーー。

DSC00346.jpg
快速なんだ。

DSC00344.jpg
ヘッドライトが近未来的でかっこいい。

DSC00351.jpg
前は海里からのお客さんが記念撮影中
だったので駅の外から。

P9230032.jpg
海里を写し終わったので、外で粟島を
見ていると海里発車のアナウンスが。

DSCN0551.jpg
鶴岡方面に去っていった。

DSC00353.jpg
海里とZ900RSの共演できたー。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

ペガサス [千葉からZ900RSと600km超]

村上市にあるゲームセンター。

DSC00224.jpg
DSC00246.jpg
駐車場へ。

DSC00225.jpg
新聞に紹介されたらしい。
ここにも出ている様にお目当てはコレ。

DSC00236.jpg
うどん、そば自販機。
なかなか現役で動いているのを
見たことがない代物。

でも、そばだけでは足りない可能性もあるので・・・・

DSC00232.jpg DSC00229.jpg

おかずをGETしに。

DSC00230.jpg
200円/回。これは回数こなせない。

DSC00231.jpg
kiseki_okose.jpg
熱く燃やせ 奇蹟を起こせ

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
・・・・・・・・・・・・・・
2回やったけど、ダメだった。

DSC00237.jpg
天ぷらそばを頼むことに。

DSC00239.jpg
調理完了っ!

DSC00240.jpg
天ぷらそば。
味はJRの駅そばな感じ。
夜通しバイクで入って来た体に丁度よい熱さ。

DSC00242.jpg
完食っ!

DSC00245.jpg
syaka.jpg
クレーンゲームで商品をGETするには
セブンセンシズに目覚めないとダメか。
と思いつつ見学完了。
nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

聖地 だるま屋ウィリー [千葉からZ900RSと600km超]

だるま屋ウィリーの現場。

DSC00298.jpg
国道345号線。粟島が見える場所。

DSC00297.jpg
線路側に駐車。

DSC00300.jpg
岩の見えるこの場所が現場。


水曜どうでしょう 第16弾 72時間! 原付東日本縦断ラリー/シェフ大泉 夏野菜スペシャル [DVD]







だるま屋ウィリー事件:
上記パッケージの通り、番組中(水曜どうでしょう)
大泉洋さんがだるまを積んだカブで単管バリケードU型
に突っ込んだ事件(事故?)

DSC00301.jpg
事故の地点には沢山のステッカーが。

DSC00314.jpg
事件当日の状況が!

DSC00311.jpg
少林山なので高崎かな?

DSC00310.jpg
だるまも居るよ。

DSC00306.jpg
事件現場で御祈願を。
「追突されませんように!」

DSC00318.jpg
いずれこの地に大泉さんの胸像が
建つのでは。と思いつつ見学完了。
nice!(31)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

近い様で遠い新潟へ [ルート記録、小ネタ]

曇りマークだった新潟ヘ。
ほんとうは関西方面に行きたかった・・・

DSC00253.jpg
意外に遠い。

niigata_20220922_0924.jpg
今回のルート。

P9240054.jpg P9240055.jpg

往復930kmもあると富山行くのと
変わらなくなると言う。

P9220001.jpg
出発時間はこんな感じ(9/22)。

そして・・・・


ガンダムコレクションDX3 パーフェクト・ジオング 《ブラインドボックス》







パーフェクト下道。

=====肝心なのが・・・・=====
DSC00192.jpg
えちご せきかわ ふるさとトンボ池。

DSC00173.jpg
停められそうな場所へ。

DSC00176.jpg
オニヤンマとか居そう。

DSC00178.jpg
熊に注意して・・・・・

DSC00184.jpg DSC00181.jpg

ん!?オニヤンマどころか赤トンボもいない。
残念、時期が悪かったのかも・・・・・

=====国道345号線=====
P9230029.jpg
9/25 はトライアスロンの大会で通行止め。
ふと、海側を見ると・・・・

DSCN0518.jpg
粟島っ!

DSCN0519.jpg
望遠を駆使すれば港も見える~。

DSCN0526.jpg
佐渡ヶ島はシルエットだけ。

P9230034.jpg
瀬波温泉 海浜広場。

P9230037.jpg
ここもトライアスロンの会場。

DSCN0567.jpg
望遠を駆使すると岩船沖油ガス田が。
くぅ、かっこいい。

=====秋の全国交通安全運動=====
P9230047.jpg
長閑な山形の国道113号線。
もちろん、こんな快適路には・・・・

harikomi_basho_113.jpg
雨降っていたのに、パトカーが!(待ち伏せ)。
うろ覚えだけどこんな感じの場所だった気がする。

柳沢慎吾さんみたく、手首を回転させて
対向車のバイクに知らせたのに、普通に
手を振られてしまった。

車みたくパッシングにした方が良かったのかも。
nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

KANAZAWA クリームパティシエール [お土産]

石川土産。舌を噛みそうなお土産名・・・

DSCN0507.jpg
P9170046.jpg
道の駅 のと里山空港にて購入。

DSCN0510.jpg
3個入り650円(軽)。
ん!?3個・・・

DSCN0515.jpg
くどそうだけどとっても控えめな
甘さ。3個どころか6個余裕。

DSCN0508.jpg
3個しかないけど、1個当たりの
カロリーはそこそこ高め。

DSCN0517.jpg
完食ッッッ!!!

=====昼飯=====
P9170081.jpg
同じく、道の駅 のと里山空港。

P9170071.jpg
これいいなー。でも、この後給油とか
考えるとちょっと予算的に厳しい。

実際、給油2回想定していたけど
1回で終わった。いけたなー。


P9170068.jpg
のと牛うどん 2000円(重)に。

P9170069.jpg
かまぼこは飛行機の形。
夏場な気温で暖かいうどんだったけど
意外に汁飲める~。
関西圏っぽい薄味なのが良かったのかも。

P9170070.jpg
完食ッッッ!!!
nice!(30)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

関取が増えていた~ [給油記録、その他]

石川場所、給油記録。

2022年度
給油回数:41
平均単価:177円/ℓ
給油量:519.85ℓ
総計:91,541円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
15.01L 168円 2522円 熊谷市 埼玉県
11.65L 173円 2015円 高岡市 富山県
15.95L 185円 2950円 糸魚川市 新潟県

P9160002.jpg
関東はこの辺りぐらいが下限になりそう。
来年に向けて200円の世界が・・・・

=====大炎上=====
ちょっと前の記事。
走行中のバイクが燃えたとの事(参照)。

rear_ZX-14R.jpg
記事のコメントの中にZX-14Rじゃないのか?
みたいなのがあったけど、それはない。

ZX-14Rだと排ガス規制の影響もあり、純正で
あんなにマフラー細く造れない・・・・・
リプレイスマフラーならメーカー名入っているだろうし。

=====道の駅 のと里山空港=====
P9170043.jpg
のと里山空港駐車場。

P9170047.jpg
空港の集合場所。
輝関・遠藤関・炎鵬関。

P7230076.jpg
昨年は遠藤関しかいなかった・・・

P9170061.jpg
ひ、飛行機が、いない。

P9170060.jpg
うーむ。2便/日か。

P9170050.jpg
でも、道の駅なので飛行機に期待してはいけないっ!

P9170073.jpg
能登長寿大仏。昨年行ったー。
おかげで、まだ生きているっ。

P9170074.jpg
イカした駅。

P9170076.jpg
七尾城まつり。
前田利家っているけど、確か入ってすぐ移動して
しまい、そして廃城・・・・
ゆかりの人物と言う意味ではあっているけど。
nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

平時忠一族の墳 [千葉からZ900RSと1000km超]

珠洲市の山中にひっそりと。

DSC00096.jpg
DSC00095.jpg
駐車場に到着。

DSC00100.jpg
源義経と平時忠~仇敵を超越した義親子の絆~
文治元年(一一八五)三月の壇ノ浦の戦いで敗れ、囚われ
の身となった平時忠は、半年後の九月に能登へ流された。
時忠は現在の珠洲市大谷町に辿り着き、付近にしばらく
滞在した後、平家の守り神であるカラスに導かれて川を
さかのぼり、上流の静かな土地(大谷町則貞)に居を構えた。
以後、北嶋荒御前神社や吉祥寺の元地・古屋などを訪ね
歌などを残した。
「白波の打ち驚かす岩の上に寝らえで松の幾世経ぬらん」
これは時忠が配流地で、波に洗われる岩間に生えた松を
我が身にたとえて詠んだ歌である。左記の歌碑がそれで
ある。その時忠の娘が、源義経の妻であったことから、
義経は奥州へ向かう際、義理の父・時忠を訪ねるために
珠洲に立ち寄ったのである。こうした仇敵を超越した義
親子の絆の深さは、今もなお語り継がれている。

DSC00102.jpg
さらに近くには能登平家物語の絵巻が。

DSC00103.jpg
平清盛と同じ時代を生き
「平家に非ずんば人に非ず」
と豪語した"平大納言時忠"

DSC00107.jpg
「白波の打ち驚かす岩の上に寝らえで松の幾世経ぬらん」
の隣の階段を下りて一族の墳へ。

DSC00109.jpg
はぁ、はぁ、はぁ、はぁ・・・・

DSC00110.jpg
ん!?。進んでみる。

DSC00115.jpg
平氏の家紋が。

DSC00116.jpg
到着っ!

DSC00120.jpg
平一族墓所:
時忠卿甲子年卯月廿四日御逝去に依り
この地にて葬る。先代を偲び墓所に
石碑を建立する。
時忠卿は此の地に配流後後妻を娶り一子
を授かり子に源氏の監視を和らげる為
姓を則貞(規律順守)と改め健康を願い
時康と命名。

DSC00121.jpg
もし、時忠卿が今の時代バイク乗りになっていたら・・・
「Araiに非ずんばヘルメットに非ず」
と言っていたかも。
※注、時忠卿のお言葉です。

DSC00122.jpg
実際のお墓はこちら。
鍵がかかっていて中には入れない・・・

DSC00123.jpg
扉越しから。
一番手前の大きいのが時忠卿のお墓。

DSC00128.jpg
urami.jpg
一族を滅ぼされ、娘も殺され、婿さんも
殺され、もしかしたら恨みはあったかも・・・
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

禄剛埼灯台 [千葉からZ900RSと1000km超]

能登半島のさいはて。

DSC00143.jpg
DSC00142.jpg
駐車場へ。

DSC00166.jpg
尚、駐車場は道の駅 狼煙。

DSC00165.jpg
近くにはさいはて資料館も。
当日、やっていなかった・・・・

DSC00144.jpg
灯台まで365m。

DSC00145.jpg
但し、ひたすら坂っ!
最近の関東では考えられないほどの暑さ。
密かにヤバかった。

DSC00148.jpg
途中、こんなのも。
坂の一番下からレンタルできればいいのに。

DSC00163.jpg
日本列島ここが中心。

DSC00164.jpg
中心の中心に立つ!

DSC00156.jpg
ウラジオストック772kmの看板。

DSCN0493.jpg
ウラジオストックー。
くぅ、天気悪いのか見えない・・・・・

DSCN0499.jpg
佐渡ヶ島ー。
これも、天気が悪いのか見えない・・・・

DSC00152.jpg
禄剛埼灯台に到着。

DSC00153.jpg
禄剛埼灯台:
この灯台は明治16年(1883年)、日本への技術指導にきていた
イギリス人の設計により建設されたものです。当時は灯油で
発光していましたが、昭和15年に電化され、その光は
海上34kmまで達します。
古来この地は日本海を航海する人にとって重要な目印で、江
戸時代にはこの真近にある山伏山の山腹に九尺四方の行燈を
設け、毎夜灯火して夜間航海の目印としていました。
また天保7年(1836年)には海上警備のため、現在の灯台付近に
砲台が築かれていました。
なおこの灯台は昭和38年まで灯台守が常駐していましたが、
現在は無人灯台になっています。

DSCN0497.jpg
昔は灯油で発行 発光していたのかー。

DSC00158.jpg
とっても綺麗な灯台。
観光地化されているのでメンテナンス
(掃除とか)も良くされているんだろうな。

DSC00168.jpg
DSC00167.jpg
こういうのは見えなくても良かったのに・・・・
ウラジオストックや佐渡ヶ島を見たかった。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク