GOLD WING特別展 [イベント]
ホンダコレクションホールにて開催中。


ホンダコレクションホール駐車場。
入場料+駐車料金で2400円っ。

早速、中へ。

うおおおおおおお。ゴールドウィング。

またがり可能っ!。で、でかい・・・・

2階がメインの会場。


カウルのないゴールドウィングもいいな。

ちっ、タンデムかよ。ちっ!
ゴールドウィングは独りで乗る乗り物!

近くに展示されていたワルキューレールーン。
すげー。迫力。乾燥重量368kg。ひ、ひぇ〜。
装備重量なら400kg超えるのか・・・・

GL1800。

ゴールドウィングと言えば、バイクとは
思えない数々の豪華装備。
暖房付きはすごいな・・・・

そして、なんといってもバックギア。
電子制御式の電動リバース(後退)
システムの開発
ツアラーの道を歩み始めたゴールドウイングは、
2人乗りや荷物のフル積載に対応するため、1988年発売の
4代目では、エンジンを4気筒1,200ccから6気筒1,500cc
へと拡大。どんどん大きくなっていく車体を前に、開発者た
ちはこのバイクがリバース出来たらどんなに便利だろうと考
えた。
それまでバイクにはクルマのように後退させるという発想
がなかったが、日本の皇宮警察仕様ゴールドウイングには
3輪のサイドカーではあったが、バックギヤがありスロット
ル操作で後退できる機構がすでにあった。
そうしたなか、エンジンを始動させるセルモーターを活用
するアイデアが生まれる。二輪車を乗車したままリバース
(後退)させるのは、3輪や4輪と比べハンドルを切ると車
体が傾くという特性や、後退中は足を着きながら後退させる
という不安定な状態になりやすい。
セルモーターを活用したモーター駆動とすることにより、エ
ンジン駆動のアクセル操作に比べ、急な速度変化が起きず
安心安全な制ができることに着目した。こうしてボタンを
押すだけで微速後退し、段差乗り越え時
にも急な速度変化が起きない電子制御式の電動リバースシス
テムが誕生。これにより、車庫からの出し入れや狭い場所で
の取り回し性を大幅に向上させた。アメリカでの新車発表会
では、バックするGL1500に場内の拍手が鳴りやまないほど
であった。

皇宮警察仕様ゴールドウイング。
GL1100 EMP。まさにエンペラー。

幻のバイクNRもあったー。
76馬力だったのか・・・・
今の時代にしたらしょぼいスペックかも。

一階のホンダジェット。

コックピットかっけー。

プライベートジェットの佇まい。

いつかはプライベートジェットで
海外出張してみたいなー。
と思いつつ見学完了。


ホンダコレクションホール駐車場。
入場料+駐車料金で2400円っ。

早速、中へ。

うおおおおおおお。ゴールドウィング。

またがり可能っ!。で、でかい・・・・

2階がメインの会場。


カウルのないゴールドウィングもいいな。

ちっ、タンデムかよ。ちっ!
ゴールドウィングは独りで乗る乗り物!

近くに展示されていたワルキューレールーン。
すげー。迫力。乾燥重量368kg。ひ、ひぇ〜。
装備重量なら400kg超えるのか・・・・

GL1800。

ゴールドウィングと言えば、バイクとは
思えない数々の豪華装備。
暖房付きはすごいな・・・・

そして、なんといってもバックギア。
電子制御式の電動リバース(後退)
システムの開発
ツアラーの道を歩み始めたゴールドウイングは、
2人乗りや荷物のフル積載に対応するため、1988年発売の
4代目では、エンジンを4気筒1,200ccから6気筒1,500cc
へと拡大。どんどん大きくなっていく車体を前に、開発者た
ちはこのバイクがリバース出来たらどんなに便利だろうと考
えた。
それまでバイクにはクルマのように後退させるという発想
がなかったが、日本の皇宮警察仕様ゴールドウイングには
3輪のサイドカーではあったが、バックギヤがありスロット
ル操作で後退できる機構がすでにあった。
そうしたなか、エンジンを始動させるセルモーターを活用
するアイデアが生まれる。二輪車を乗車したままリバース
(後退)させるのは、3輪や4輪と比べハンドルを切ると車
体が傾くという特性や、後退中は足を着きながら後退させる
という不安定な状態になりやすい。
セルモーターを活用したモーター駆動とすることにより、エ
ンジン駆動のアクセル操作に比べ、急な速度変化が起きず
安心安全な制ができることに着目した。こうしてボタンを
押すだけで微速後退し、段差乗り越え時
にも急な速度変化が起きない電子制御式の電動リバースシス
テムが誕生。これにより、車庫からの出し入れや狭い場所で
の取り回し性を大幅に向上させた。アメリカでの新車発表会
では、バックするGL1500に場内の拍手が鳴りやまないほど
であった。

皇宮警察仕様ゴールドウイング。
GL1100 EMP。まさにエンペラー。

幻のバイクNRもあったー。
76馬力だったのか・・・・
今の時代にしたらしょぼいスペックかも。

一階のホンダジェット。

コックピットかっけー。

プライベートジェットの佇まい。

いつかはプライベートジェットで
海外出張してみたいなー。
と思いつつ見学完了。
与田浦コスモスまつり [イベント]
秋と言えばコスモス。


駐車場へ。鹿島線の電車が通過。

コスモス観覧の前に受付。署名と募金。
朝、自販機で使えなかった500円玉を募金箱へ。

コスモス手水。
敷地ないでかかるバックグラウンド
ミュージックは山口百恵さんの
曼珠沙華ではなかった。
正解は秋桜。というかアルバム。

どこかで見た扉が。

風が強すぎて、手で支えていないと
扉がしまってしまう〜。
コスモス満開っ!
鹿島線とコスモス。
旅情感があっていい景色。

一通り見終わって準備していると
受付の方から若いお姉さんが。
やばい、自販機で使えない500円入れたことかな?
それとも駐車位置がおかしいとかかな?
と色々思い当たるフシを想像しつつお姉さんと会話。
「宇都宮から来たんですか?私、元々宇都宮で
バイク乗っていたんですよ。」
宇都宮ナンバーと、AraiのHaga 41メットが気に
なっていたらしい。
ロッシ好きの筋金入りのバイク女子な人だった。
ちょっとした宇都宮会話をしお別れ・・・・・


宇都宮ナンバーにしてから女性からの声掛け率も上がった気も。
(宇都宮ナンバーは)「もてちゃうよ。もてもてだよ。」
と思いつつ見学完了。
宇都宮はイケメン度が上がる街っ!!!!!


駐車場へ。鹿島線の電車が通過。

コスモス観覧の前に受付。署名と募金。
朝、自販機で使えなかった500円玉を募金箱へ。

コスモス手水。
敷地ないでかかるバックグラウンド
ミュージックは山口百恵さんの
曼珠沙華ではなかった。
正解は秋桜。というかアルバム。

どこかで見た扉が。

風が強すぎて、手で支えていないと
扉がしまってしまう〜。
![]() |
![]() |
![]() |
コスモス満開っ!
![]() |
![]() |
鹿島線とコスモス。
旅情感があっていい景色。

一通り見終わって準備していると
受付の方から若いお姉さんが。
やばい、自販機で使えない500円入れたことかな?
それとも駐車位置がおかしいとかかな?
と色々思い当たるフシを想像しつつお姉さんと会話。
「宇都宮から来たんですか?私、元々宇都宮で
バイク乗っていたんですよ。」
宇都宮ナンバーと、AraiのHaga 41メットが気に
なっていたらしい。
ロッシ好きの筋金入りのバイク女子な人だった。
ちょっとした宇都宮会話をしお別れ・・・・・


宇都宮ナンバーにしてから女性からの声掛け率も上がった気も。
(宇都宮ナンバーは)「もてちゃうよ。もてもてだよ。」
と思いつつ見学完了。
宇都宮はイケメン度が上がる街っ!!!!!
特撮のDNA in 信州上田展 [イベント]
連載完結記念 ゴールデンカムイ展 [イベント]
最終決戦函館の地にて。

9/10まで。
五稜郭タワー近くのバイク置き場へ。

ラッキーピエロや

函館麺厨房あじさい 本店には目もくれず

幸せを呼ぶ「ふしぎな石」
上の国町を流れる「天の川」の上流山奥深く眠って
いた「ふしぎな石」です。
夜空で流れ星に願いをかけるように石に手をふれて
祈ってください。
きっとあなたに「幸運」が訪れます。

「タイヤが一年持ちますように!」
「タイヤが一年持ちますように!」
「タイヤが一年持ちますように!」

会場の丸井今井に到着。
早速、9階のイベント広場へ。

撮影はスマホのみOK。
入場料1800円っ!

主人公 杉元佐一。

軍帽と背嚢が。

ヒロイン アシㇼパ。

マタンプシ、ニシカリ、テクンペ。


尾形百之助の三八歩兵銃。かっけー。

月島基の軍服。

鶴見篤四郎の軍服。
中尉が着用する助骨服とのこと。
大日本帝国陸軍の軍服はあまりみないので貴重。
チタタプ、チタタプ。
食べてみたーい。

樺太アイヌ、ウィルタ・ニヴフの紹介。
ヴァシリ(作中ではずきんちゃん)の頭巾(ロシア製)。

出口には最終章制作決定ッ!!
のポスターが。

イベントを跡にし、丸井今井の出口に
こんなポスターが。
「何ヶ所か廻れる〜」と言うことで行ってみることに。

丸井今井の入り口。
杉元とアシㇼパ。

五稜郭タワー。
土方歳三。

五稜郭の井戸跡。
白石(しろいしではない)。
兵糧庫(量末庫)は時間オーバーでダメだった・・・・

函館港フェリーターミナル。
谷垣ニシパ。


女性向けサービスカットもあったためか
女性の来場者が多かったなー。
と思いつつ見学完了。

9/10まで。
![]() |
![]() |
五稜郭タワー近くのバイク置き場へ。

ラッキーピエロや

函館麺厨房あじさい 本店には目もくれず

幸せを呼ぶ「ふしぎな石」
上の国町を流れる「天の川」の上流山奥深く眠って
いた「ふしぎな石」です。
夜空で流れ星に願いをかけるように石に手をふれて
祈ってください。
きっとあなたに「幸運」が訪れます。

「タイヤが一年持ちますように!」
「タイヤが一年持ちますように!」
「タイヤが一年持ちますように!」

会場の丸井今井に到着。
早速、9階のイベント広場へ。

撮影はスマホのみOK。
入場料1800円っ!

主人公 杉元佐一。

軍帽と背嚢が。

ヒロイン アシㇼパ。

マタンプシ、ニシカリ、テクンペ。


尾形百之助の三八歩兵銃。かっけー。

月島基の軍服。

鶴見篤四郎の軍服。
中尉が着用する助骨服とのこと。
大日本帝国陸軍の軍服はあまりみないので貴重。
![]() |
![]() |
チタタプ、チタタプ。
食べてみたーい。

樺太アイヌ、ウィルタ・ニヴフの紹介。
![]() |
![]() |
ヴァシリ(作中ではずきんちゃん)の頭巾(ロシア製)。

出口には最終章制作決定ッ!!
のポスターが。

イベントを跡にし、丸井今井の出口に
こんなポスターが。
「何ヶ所か廻れる〜」と言うことで行ってみることに。

丸井今井の入り口。
杉元とアシㇼパ。

五稜郭タワー。
土方歳三。

五稜郭の井戸跡。
白石(しろいしではない)。
兵糧庫(量末庫)は時間オーバーでダメだった・・・・

函館港フェリーターミナル。
谷垣ニシパ。


女性向けサービスカットもあったためか
女性の来場者が多かったなー。
と思いつつ見学完了。
地上最強 刃牙展ッ! [イベント]
強くなりたくば見ろっ!


仙台駅西口地下駐輪場へ。
120円/日。

会場のE Beansへ。
当日券、1500円を払い刃牙展に入場っ!!!

自衛隊、ホテルマン、トラックドライバー・・・・
漫画家になる前の経験がこの30年を
支えたのかも。

うおおおおおおおお。かっけー。

ちゃんと侠客立ちしているっ!

リアルサイズ、ジャックハンマー。
でかいっ!

愚地独歩、虎殺しの看板が!
後退のネジセリフは昔、千代大海が
NHKのインタビューでこの言葉を
つかってすべったセリフ・・・・

バキの家。落書きし放題っ!

でも、定期的に消されるっ!

東京ドーム地下格闘闘技場がっ!

徳川のじいちゃんも居るよ。

最大トーナメントのチャンピオンベルトっ!
すげー。黄金だ。

とっても丸いビスケット・オリバっ!

ピクルに食べられたワニっ!

侠客立ちっ!
漢は背中で語る・・・・
そして会場を去るっ!!!!

お土産っっ!!
シークレットガチャとシークレットアクリルスタンド。
2つで2000円ぐらいっ!

烈海王と宮本武蔵ッ!
シークレットだけどこの内容なら
私は一向に構わんっ!

これで、Z900RSのタイヤも地上最強にっ!
パンクなどしないっ!
と思いつつ見学完了っ!


仙台駅西口地下駐輪場へ。
120円/日。

会場のE Beansへ。
当日券、1500円を払い刃牙展に入場っ!!!

自衛隊、ホテルマン、トラックドライバー・・・・
漫画家になる前の経験がこの30年を
支えたのかも。

うおおおおおおおお。かっけー。

ちゃんと侠客立ちしているっ!

リアルサイズ、ジャックハンマー。
でかいっ!

愚地独歩、虎殺しの看板が!
後退のネジセリフは昔、千代大海が
NHKのインタビューでこの言葉を
つかってすべったセリフ・・・・

バキの家。落書きし放題っ!

でも、定期的に消されるっ!

東京ドーム地下格闘闘技場がっ!

徳川のじいちゃんも居るよ。

最大トーナメントのチャンピオンベルトっ!
すげー。黄金だ。

とっても丸いビスケット・オリバっ!

ピクルに食べられたワニっ!

侠客立ちっ!
漢は背中で語る・・・・
そして会場を去るっ!!!!

お土産っっ!!
シークレットガチャとシークレットアクリルスタンド。
2つで2000円ぐらいっ!

烈海王と宮本武蔵ッ!
シークレットだけどこの内容なら
私は一向に構わんっ!

これで、Z900RSのタイヤも地上最強にっ!
パンクなどしないっ!
と思いつつ見学完了っ!
TOKYO AUTO SALON 2023 [イベント]
新春、幕張の一大イベント。
今や、その人気は東京モーターショーを凌駕しているとの事。


海浜幕張に到着。
電子チケットなのでダフ屋がいないっ!
なんか新鮮。

まずは献血。
血色素量、13.3g/dL。
うーん、結構ギリギリ。
昨年は14.3g/dLで濃すぎると言われたのに。

献血後、入場。

電子チケット。3000円。
実は、今回は自腹購入。
11月下旬に赤十字から(今回分の)無料招待メールが
来ていたけど見逃してしまい、さらに、手続きも
間に合わなくなってしまって・・・・

今回の目玉。DELICA MINI。

これは売れるかも。
そして、納期1年かな?

新型、ミサイル プリウス。
バイクも展示。

FLHTC エレクトラグライド。
銀ぴかー。

M1000R。

SR400。

HONDA Dream号。

Z750RS(Z2)。
昭和な人向け車も。
シルエイティ。
(前はシルビア、後は180SX)

ローバーミニ。BMWじゃないよ。

DATSUN 70 BLUEBIRD 1800 SSS。
うわーすげー。かっけー。

N360。シブい。いいね。

トヨペット クラウン。

こちらは、最新のクラウン。
デビューから67年後にSUVになっている
なんて、当時の人は想像できないだろうな。


昨今のアウトドアブームを反映して
アウトドアっぽい車の展示も。
バイクもあるし、車もいろいろあったし
と言うわけで見学完了っ!では、なく・・・・・
今や、その人気は東京モーターショーを凌駕しているとの事。
海浜幕張に到着。
電子チケットなのでダフ屋がいないっ!
なんか新鮮。
まずは献血。
血色素量、13.3g/dL。
うーん、結構ギリギリ。
昨年は14.3g/dLで濃すぎると言われたのに。
献血後、入場。

電子チケット。3000円。
実は、今回は自腹購入。
11月下旬に赤十字から(今回分の)無料招待メールが
来ていたけど見逃してしまい、さらに、手続きも
間に合わなくなってしまって・・・・
今回の目玉。DELICA MINI。
これは売れるかも。
そして、納期1年かな?
新型、
バイクも展示。
FLHTC エレクトラグライド。
銀ぴかー。
M1000R。
SR400。
HONDA Dream号。
Z750RS(Z2)。
昭和な人向け車も。
シルエイティ。
(前はシルビア、後は180SX)
ローバーミニ。BMWじゃないよ。
DATSUN 70 BLUEBIRD 1800 SSS。
うわーすげー。かっけー。
N360。シブい。いいね。
トヨペット クラウン。
こちらは、最新のクラウン。
デビューから67年後にSUVになっている
なんて、当時の人は想像できないだろうな。
昨今のアウトドアブームを反映して
アウトドアっぽい車の展示も。
バイクもあるし、車もいろいろあったし
と言うわけで見学完了っ!では、なく・・・・・
令和5年 第1空挺団 降下訓練始め [イベント]
TOKYO AUTO SALON 2022 [イベント]
幕張メッセで開催中。

明日16まで。
11月の或る日

日本赤十字社から郵便が!

東京オートサロン2022招待の案内。
うおー。3500円がタダ。
行くしかない。

例の如くCOCOAアプリが必要なので
スマホへ機種変更。

海浜幕張に到着。

会場入る前にこちらへ
webチケットなのでこちらに行く必要は
ないけど、やはり行かないと。
「薄くてダメですね。」と言われてしまう
のかと思ったら・・・・・・・・・・・
「16.5。濃すぎです。」
という訳で400mlの献血へ。
(濃い分には文句言われない)
やっぱり二年前、社会貢献するためにじっくり見ていた(参照)
効果が、今年になって発揮されたのかも。
薄すぎから、ねっとり特濃な血へ。

次回、招待(抽選)応募券GET。

献血が終わり会場へ。
この行列はスマホのCOCOAチェックと手荷物検査の
影響によるもの。入場するのに約30分・・・・
COCOAアプリは事前に入れるべし。

DAIHATSUのブースへ。

ハイゼット初代。

ハイゼット2代目。

ハイゼット3代目。
うおー。すげー、かっこいい~。

HONDAブース。

新ステップワゴン。

2代目ステップワゴンの正常進化な感じ。

最近は、オラオラ系ミニバンばかりなので
こういうシンプルなデザインはアリかも。

シビックTYPE R。
うーん。でかい。
オートサロン定番な車たち。

ケンメリ。衾かっこいい~。

2000GTじゃなく3000GT。

藤原とうふ店。

悪魔のZ。
バイクもあるよ。

SR400。すげースワローハンドル。

Z900RS。

ビキニカウルかっこいい~。
後付けもアリだな。

明日16まで。
11月の或る日

日本赤十字社から郵便が!

東京オートサロン2022招待の案内。
うおー。3500円がタダ。
行くしかない。

例の如くCOCOAアプリが必要なので
スマホへ機種変更。

海浜幕張に到着。

会場入る前にこちらへ
webチケットなのでこちらに行く必要は
ないけど、やはり行かないと。
「薄くてダメですね。」と言われてしまう
のかと思ったら・・・・・・・・・・・
「16.5。濃すぎです。」
という訳で400mlの献血へ。
(濃い分には文句言われない)
やっぱり二年前、社会貢献するためにじっくり見ていた(参照)
効果が、今年になって発揮されたのかも。
薄すぎから、ねっとり特濃な血へ。

次回、招待(抽選)応募券GET。

献血が終わり会場へ。
この行列はスマホのCOCOAチェックと手荷物検査の
影響によるもの。入場するのに約30分・・・・
COCOAアプリは事前に入れるべし。

DAIHATSUのブースへ。

ハイゼット初代。

ハイゼット2代目。

ハイゼット3代目。
うおー。すげー、かっこいい~。

HONDAブース。

新ステップワゴン。

2代目ステップワゴンの正常進化な感じ。

最近は、オラオラ系ミニバンばかりなので
こういうシンプルなデザインはアリかも。

シビックTYPE R。
うーん。でかい。
オートサロン定番な車たち。

ケンメリ。衾かっこいい~。

2000GTじゃなく3000GT。

藤原とうふ店。

悪魔のZ。
バイクもあるよ。

SR400。すげースワローハンドル。

Z900RS。

ビキニカウルかっこいい~。
後付けもアリだな。