SSブログ

東山円筒分水槽 [千葉からZ900RSと600km超]

GW富山に行った際に立ち寄った場所。

DSC04561.jpg
DSC04559.jpg
北アルプスの見える長閑な場所。

DSC04560.jpg
東山円筒分水槽:
総事業費 726.328千円
受益面積 1800ヘクタール (東京ドーム 約383個分)
水路延長 10.374m

片貝川は急流河川として名高く、その沿岸地域は豪雨時には水害、
夏季には深刻な水不足に悩まされ、水争いが絶えなかった。この
ことから明治43年民主的な分水の為の組合が組織された。
しかし、粗悪水路のため水不足は解消されず、昭和13年(1938)
黒谷地区に取り入れ口(黒谷堰堤)を設置、戦争による工事を一時
中断したが、昭和25年に再開して5ヵ年でこれらの農業用水
施設を完成した。
この事業は、用水路の改修を目的とし、黒谷地先・片貝第一発電
所放水口より受けて黒谷堰堤の取水と合流、発電併用導水路トン
ネルを経て貝田新地内で、左岸及び右岸の各用水へ公平に分水す
るものである。
この円筒分水層は、対岸の貝田新より片貝川をサイフォンで横断
(L=163.2m)して、水路トンネル(L=135m)で接続している。
又、この事業の特徴である円筒分水層は分水槽の中心流速と側壁
流速との差が分水量に影響されず、各用水路の面積割を円周長で
比例分水されており、上流からの水量の変化に影響されること
なく、公平に分配する。
この方式は富山県では初めての工法であり、施行後50年を経過
した現在でも、何ら支障なく安定した用水の供給に貢献して
います。
先人の卓越した技術と熱意の中で誕生した、農業施設として永久
に保存されなければならない技術施設です。

DSC04562.jpg
ドドドドドドドド・・・・・・

DSC04565.jpg DSC04568.jpg
DSC04569.jpg

「これでもか!」と言うぐらい
すごいマイナスイオン・・・・

DSC04572.jpg
CA3I0012.jpg
「付近での、水遊び絶対危険!」
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(8)