SSブログ

井上泰幸展 [Z900RSとちょっとその辺]

須賀川市民交流センターtetteにて。

PB182665.jpg
PB182663.jpg
駐輪場に停めて中へ。

ポスターとか色々あったけど
撮影禁止っ!
ミニチュアのセットのエリアへ。

PB182666.jpg
おおー。すげー。
ここだけ撮影可。

PB182675.jpg
この方が井上泰幸さん。

PB182668.jpg
西鉄の車両。
(バスじゃないよ)

PB182674.jpg
女囚と共に。
はぁはぁはぁはぁはぁはぁ・・・・・

PB182672.jpg
駅ビル兼デパートの上にラドンが!
ラドンって九州の話だったのね。

PB182676.jpg
岩田屋。

PB182678.jpg PB182689.jpg

出ている車や車両に時代を感じる・・・・

PB182695.jpg
下から見上げるとラドンの怖さが倍増。
ミニチュアセットを満喫し退出。

PB182697.jpg
近くにあったエレキング。

PB182701.jpg
そしてウルトラセブン。

PB182705.jpg
須賀川市は"特撮の神様"円谷英二の出身地です。

PB182706.jpg
PB182704.jpg
ウルトラセブンの中の人になって
3分間ミニチュアセットの上で
暴れてみたいな。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

2023年、晩秋の福島っ [ルート記録、小ネタ]

会議とゴミ捨てな日常。
気づいたらもう晩秋・・・・・

fukushima_20231118.jpg
今回のルート。

PB180048.jpg PB180049.jpg

むぅ。ちょっと燃費が悪い。
空気圧の調整かな。

そして・・・・


ガンダムコレクションDX3 パーフェクト・ジオング 《ブラインドボックス》







パーフェクト下道。

=====福島は隣の県=====
宇都宮出発なので当たり前だけど・・・・

PB180001.jpg
遅めの出発。千葉だったら(この時間の出発で)
他県なんて埼玉か茨城ぐらいしか行けない。

PB180003.jpg PB180004.jpg

国道294号線。ま、真っ白っ!
何も見えん。

PB180013.jpg
福島県到着。

PB180015.jpg
気温はICE(3度以下)。く、くそ寒い。

PB180028.jpg
なんか、すんごい道。

PB180029.jpg
でも、見晴らしはいい〜。

PB180035.jpg PB180039.jpg

山々も色づいている〜。
日中の気温は最高で15℃ぐらい。
まだ、まだ、福島(東北)行けるっ。

=====棚倉町立高野小学校戸中分校跡=====
PB180021.jpg
なんか記念碑が。

PB180017.jpg
棚倉町立高野小学校戸中分校跡。
創立百年碑もあったけど、その後
なくなったみたい・・・・

PB180019.jpg
友だち。

PB180020.jpg
ク、クマー。

=====家に帰ってもツーリング=====
PB180027.jpg
とある場所。ちょっと停める。

PB180024.jpg
カエル。

PB180025.jpg
よく見てね カエルといっしょに 右・左

尚、このブログは(月並みな) 家にカエルまでが
ツーリングではなく、お土産を完食
するまでがツーリング!。

nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

海岸線の美術館 [Z900RSと600km超]

11月上旬、宮城に行った際に立ち寄った所。

PB042561.jpg
PB042582.jpg
防潮堤の内側に駐車。

PB042578.jpg
雄勝陸閘2:
アルミニウム合金製横引ゲート
(純径間)5.500m ✕(有効高)4.500m
扉体重量 6.6 t
製作年月 平成31年3月
事業主体 宮城県
施工者 西田鉄工株式会社

PB042577.jpg
防潮堤を通り抜けると・・・・・

PB042562.jpg
シブい親父の姿が!

PB042563.jpg
海女さんの道具と獲物。

PB042570.jpg
三陸の海岸線。
銭湯のタイル画みたい〜。

PB042568.jpg PB042575.jpg

観覧用のベンチもある〜。

PB042557.jpg
親父の背中が港を津波から護る!
と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.290 [KAZE]

11月上旬に届いていたー。

PB150001.jpg
PB150002.jpg
設立は1953年。

PB150004.jpg
KAWASAKI 650 MODEL W1。
エンジンスカスカだけどかっこいい。

PB150003.jpg
500SS マッハIII。
曲がらない・・・・・

PB150005.jpg
ZEPHYR。
母親が乗っていた。
2ケツで送り迎えをしてもらったこともあったり。

PB150007.jpg
Z900RS。
シブい親父な佇まい。

PB150009.jpg
イベントのお知らせ。
KCBMがないっ。
今年は1回参加で終了か・・・・・

PB150010.jpg
道の駅特集は山口県。

PB150011.jpg
ここ、GWの時、混んでいてスルーした道の駅。

PB150013.jpg
この丼が550円とは!すげー。

PB150014.jpg
ツーリング特集は茨城県。

PB150015.jpg
今、ここは工事中なので
こんな綺麗な写真は撮れないかも。
nice!(26)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

廻館のケヤキ [Z900RSと名木]

10月下旬、山形に行った際に立ち寄った所。

PA212401.jpg
PA212394.jpg
近くの停められそうな所へ。

PA212396.jpg
庄内町の入り口。

PA212399.jpg
PA212400.jpg
廻館のケヤキに到着。
樹齢600年以上、高さ25mとのこと。

PA212412.jpg
グレートマジンガーと同じ大きさ。

PA212408.jpg
ケヤキの下には、保食大神や庚申塚。

PA212403.jpg
樹齢600年超なので幹には大きな穴が。

PA212404.jpg PA212405.jpg

樹齢600年だけど葉っぱはフサフサ。
しかも、若々しい。

PA212416.jpg

欅坂46 風に吹かれても 通常盤







この欅もいつかは進化して
櫻になるのかな?
と思いつつ見学完了。

nice!(23)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

篠原古戦場 首洗池 [Z900RSと1000km超]

10月上旬、石川に行った際に立ち寄った所。

PA072165.jpg
PA072164.jpg
手塚山公園の・・・・

PA072163.jpg
駐車場へ。

PA072166.jpg
篠原古戦場首洗池:
寿永2年(1183年)、倶利伽羅の戦いで木曽義仲(源義仲)
軍に大敗した平家の軍勢は、加賀平野を南下し、篠原の地
(現在の加賀市篠原町付近)で陣を立て直し、義仲との
決戦を図りました。
しかし勢いづいた義仲軍を阻止することはできず、この
とき敗走する平家軍で、ただ一騎踏みとどまって戦った
のが斎藤別実盛でした。
実盛は木曽義仲幼少時代の命の恩人でしたが、これを秘し
73歳という老齢の身を侮られぬよう白髪を黒く染め、
名乗りもあげず戦いました。
しかし、奮戦むなしく手塚太郎光盛に討ち取られ、劇的
な最期を遂げています。
討ち取った首を樋口次郎兼光がこの池で洗ってみると、
黒髪はたちまち白髪に変わりました。
それはまがいもなく、その昔、義仲の命を助けた実盛
の首でした。
この物語は『源平盛衰記』などに記されており江戸時代
から人口に膾炙されていました。
ここ首洗池の周辺には、奮戦むなしく討ち取られた実盛
のなきがらを葬ったと伝えられている実盛塚(ここから
北西方向に1.4km、加賀市篠原町)や、実盛が髪を染め
る際に用いた鏡を安置したと伝えられる鏡の池
(ここから西方向に約6.0km、加賀市深田町)など、
実盛の伝説にまつわる場所があります。

PA072168.jpg
芭蕉の句が。

むざんやな甲の下のきりぎりす
斎藤別当実盛は、寿永2年(一一八三)、加賀の地
で木曽義仲軍に討ち取られました。実盛が着用した
甲冑を、木曽義仲が多太神社(小松市)に奉納した
と伝えられています。この句は元禄2年(一六八九)
芭蕉が『おくのほそ道』の行脚の途中に多太神社に
立ち寄り、実盛が使ったとされる兜によせて詠んだ
句です。

PA072181.jpg
これが首洗池。
そして、池の前には・・・・

PA072170.jpg
首を洗った後の様子が!

PA072171.jpg
斎藤実盛 源平武勇伝の2Dアニメが。
早速、スマホでQRコードを読み込む

Screenshot_20231007-125939.jpg
再生ボタンをタップ。

Screenshot_20231007-130056-crop.jpg
ビカビカビカ・・・タイムスリップ。

Screenshot_20231007-130138.jpg
終了っ!
何も、再生されない・・・・・

PA072174.jpg
首洗後の像を見てみる。

PA072176.jpg PA072175.jpg

ヘルメットだけ源平の世界にタイムスリップ。

PA072182.jpg
公園の上の方へ登ってみる。
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ。

PA072183.jpg
ここにもQRコードが!

Screenshot_20231007-130532.jpg
斎藤実盛もしくは手塚光盛が選択可能。

Screenshot_20231007-130659-crop.jpg
斎藤実盛登場。

Screenshot_20231007-130735-crop.jpg
首を洗った後はこっち。

Screenshot_20231007-130909.jpg
手塚光盛もダウンロード。

PA072186.jpg
昔の人も白髪な髪を黒く染めたい
ぐらい若造したかったのかな?
と思いつつ見学完了。

髪があるだけ贅沢っ。とも言われたり。
nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

T-2 (超音速高等練習機) [Z900RSと1000km超]

9月中旬、青森に行った際に立ち寄った所。

P9161858.jpg
P9161851.jpg
金木町、芦野公園駐車場へ。

P9161853.jpg
T-2がいたー。

P9161855.jpg
T-2 (超音速高等練習機):
この度、防衛庁から金木町が貸与を受けたTー2型機
(機番69-5125)は、1976年(昭和51年)に、
Tー2量産25号機として、防衛庁に領収された機体で
過去多くの優秀な航空自衛隊パイロットの養成に寄与
し、飛行可能時間の最後まで、わが国の防衛という
崇高な任務に付き、立派にその役目を果たしたもの
である。
本機体が、わが、金木町で第二の任につくはこびと
なったことと、T-2型機の民間展示は、金木町が全国
で一番目となったことは、誠に喜ばしく光栄である。
この洋々たる雄姿が、末永く町民の心に、大空へ舞
い上がる夢とロマンを抱かせるものであることを切
に希求する。
なお、Tー2型機の展示にあたっては、防衛庁関係
各位、特に次の方々には多大なるご支援、ご尽力を
賜り、ここに深く感謝の意を表するものである。

防衛庁航空幕僚長 空将 石塚勲
車力分屯基地司令 2等空佐 横山重治(8代)
第4 航空団司令 空将補 森敏(23代)
第6高射郡本部総務班長 2等空佐 上西 宏通
第4航空団司令 空将補 佐藤 守(24代)
第6高射郡司令 1等空佐 青木 初年
車力分屯基地司令 2等空佐 長島 修照(7代)

平成 6年4月27日 金木町長 田中 勇治

※注意 翼の上に上がったりしないように
してください。みんなのジェット機を大切
にしましょう。


P9161857.jpg
コックピットは見に行けないっ。

P9161861.jpg
P9161864.jpg
前から、後ろから。すごい大迫力。
かっこいい〜。

一般的にT-2と言うと・・・・・・

PA072243.jpg
ブルーインパルス。
(石川県立航空プラザにて)

三菱T-2超音速高等練習機:
(第2代ブルーインパルスチーム使用機)

Tー2型機は、三菱重工業で生産された空中戦闘
にも使える国産初の超音速高等練習機で、
1971年(昭和46年)4月に初号機が完成以来
96機が製造されました。
展示の機体は63番目に製造された機体で1979年
(昭和54年)6月に完成、1986年(昭和61年)
6月に曲技飛行チームブルーインパルスの補充機
として曲技飛行用に改修され、全国各地の航空
ショーで華やかに空中演技を披露してきました。
1995年(平成7年)12月28日の訓練フライトを
最後に退役したのち、1996年(平成8年)10月
に岐阜県各務原市の飛行開発実験団に移されて
試験飛行の任務についていましたが、2000年
(平成12年)6月22日で用途廃止になり、石川
県立航空プラザに展示されることになりました。
機体の特徴としては、横操縦にエルロンを使用
せず、スロッテッド・スポイラーと呼ばれる
抵抗板を左右不対象に作動させる日本独自
の技術が取り入れられています。

<データ>
全幅7.9m 全長17.9m 全高4.5m自重6,197kg
最大離陸重量11.464kg
エンジン:ロールスロイス/ツルボメカTF 40-1H1-801A
(最大3,207kg)✕2基
最高速度M 1.6 上昇限度15.0 00m 航続距離2,600km
離陸滑走距離914m
着陸滑走距離6 1 0m 乗員2名
初飛行1971年7月

三菱エンジンじゃなくてロールスロイスだったとは・・・

PA072250.jpg
ネームド機体。

watashiha_ungaii.jpg
シャア専用みたいな感じなんだろうな。
「通常の3倍の速さで動くT-2」みたいな。

P9161865.jpg

マクロス25周年記念プロジェクト マクロス・マキシマムBOX!







パイロットはモテるんだろうな。
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

大沼駅 [Z900RSと1000km超]

8月中旬、北海道に行った際に立ち寄った所。

P8121263.jpg
P8121261.jpg
駅前に駐車。

P8121262.jpg
すばらしい佇まい。
早速、中へ。

P8121266.jpg
大沼駅小史:
大沼駅は明治三十六年六月二十八日に開設されました。
大沼の語原はアイヌ語のポロト(親沼)でこれに対する
ポン・トー(小沼)が駅プラット・ホームの向いに見え
る小沼です。
大正九年六月 昔この附近に住んでいたアイヌの酋長イク
サンタの名に因んで軍川駅と改名され(アイヌ語のイク
サップ因むとの説もある)爾来約五十年間ちょっと変っ
た駅の名前として人人に親しまれてまいりましたが昭和
三十九年六月またもとの大沼駅になりました。
ここから秀峰駒ヶ岳を左手に見て北東に十五キロ行くと
噴火湾に出ますこの沿岸一帯が有名な尾札部昆布の産地
で生産された昆布はほとんどが大阪地方に出荷されます。

!!小説(暖簾)とテレビドラマ<横堀川>
の主人公吾平は!!

翌日は早朝気車に乗って函館を発ち軍川に向った。
駒ヶ岳八里を徒歩で越え鹿部で一泊、まだ未明から
臼尻・川汲・尾札部え浜づたいに十五里、馬の鞍で
お尻を擦られながら昆布の買い附けけに狂奔した。

…-小説暖策の一節-…

頃は㐧一次世界大戦がはじまった大正三年
(西紀一九一四年)のことである。
いまは駅前からバスの便があります。
当駅は函館本線と砂原線の分岐点であり
大沼公園まで徒歩で十五分です。

P8121269.jpg
待合室の席は多い・・・・誰も居ないけど。

P8121272.jpg
今年から無人駅。

P8121286.jpg
クマー。立派だ。

P8121264.jpg
大沼だんごはお隣の駅で。

P8121288.jpg
ここにくるまえは、一人でいることが
多かった。本当はみんなといっしょに
いたい。人にやさしくていける自分に
変わりたい。

・・・・・大丈夫!そのうち、独りで
いることに慣れるよ(実話)。


P8121268.jpg
上り13本/日、下り12本/日。

P8121270.jpg
隣の駅まで(最安)200円。

P8121273.jpg
改札(もちろんないっ)を通って
駅ホームへ。

P8121275.jpg
駅標名。

P8121278.jpg P8121277.jpg
上り 下り

どっちも、何にもない・・・・・

P8121290.jpg
かつての中心駅も、札幌まで新幹線が開通したら
なっくなってしまうんだろうな。
と思いつつ見学完了。
nice!(23)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

安達ヶ原 鬼婆伝説 まんじゅう [お土産]

なぜか福島土産っ。

PB090002.jpg
PB040052.jpg
道の駅 安達(上り)で購入。

PB090003.jpg
安達ヶ原の鬼婆伝説
奈良時代、都で病身の姫に仕える乳母が、妊婦の
生き肝を飲ませれば治るという場者の言葉を借じ、
安達ケ原の岩屋にたどり着く。
ある日、夫婦が岩屋に一夜の宿を求め、身重の妻
が産気づいた。夫の不在時に妻の生き肝を取った
が、その妻は生き別れた娘と知り、鬼と化す。

鬼婆は数年後、熊野の僧により観音像の力で退治された。

PB090004.jpg
販売者はいつもの長登屋。

PB090005.jpg
9個入り756円(軽)。

PB090006.jpg
鬼婆プリント。
味は、安定の長登屋クォリティ。
ケミカルっぽくはない。

PB090013.jpg
完食っっっっっっっっっ!!!!!!!!!

=====昼飯=====
同じく道の駅、安達にて。

PB040053.jpg
タレカツ丼。
850円か950円(重)だった気がする。

PB040055.jpg
道の駅なので、このクォリティで十分っ。

PB040057.jpg
完食ッッッ!!!
nice!(25)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

あぶない刑事が帰ってきた [給油記録、その他]

宮城場所、給油記録。

2023年度
給油回数:59
平均単価:184円/ℓ
給油量:771.15ℓ
総計:140,253円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
13.28L 184円 2444円 須賀川市 福島県
13.46L 170円 2288円 石巻市 宮城県

PB040051.jpg
栃木より安いぞ。
どうなっているんだ?すげー。

=====72歳と73歳のバディ=====
あぶない刑事復活っ!(参照)。

DSC07114.jpg
レパードでるのかな?

DSC07124.jpg
セドリック&グロリアのカースタント
も見られるかな?

DSC_2106.jpg DSC_2114.jpg

別の日に日産のグローバルギャラリーで
展示していたサニークーペもカッコよかったなー。

昭和な車のデザインも復活すれば良いのに・・・

=====道の駅林林館=====
PB040020.jpg
霧で真っ白な中、立ち寄った道の駅。

PB040016.jpg
プレミアダムカードGETだぜ

PB040007.jpg
うおおおおお。名刀。
はぁはぁはぁはぁはぁ。

PB040008.jpg
全国もちフェスティバル。
のどに詰まらないよう要注意っ。

PB040019.jpg
今日も元気だ! だばこがうまい!
nice!(24)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク