SSブログ

雁田薬師 浄光寺 [千葉からZ900RSと300km超]

7月中旬、長野に行った際に立ち寄った場所。

DSC05577.jpg
DSC05576.jpg
駐車場へ。早速、境内へ。

DSC05578.jpg
だいす樹:
この樹の名前は花桃。春には毎年濃いピンク色の
花を咲かせ多くの人がこの地に訪れます。
そんな花桃の花ことばは「恋のとりこ」。
この旅、恋愛成就の寺として知られる当寺のこの
花桃を「だいす樹」と名付けました。花桃と同じ
ピンクの絵馬を「たいす樹」に結んでみませんか。
あなたの想いが満開に咲きますように。

あれっ、なんだろう?目から汗が・・・・・
まぁ、この日は夏だし、暑いし。

DSC05579.jpg
雁田薬師 浄光寺:
国指定重要文化財。
「寺伝」によると、聖武天皇の天平二年(730)に僧
玄明が施薬院を建て、薬師如来を祀ったのが草創
で、その後大同四年(809)に坂上田村麻呂将軍が
東征の折、空海の弟子悦導に薬師堂を建立させた
と伝えられています。現薬師堂は、昭和二十一・
二十二年根本解体大修理の際発見された墨書や
薬師如来の胎内銘により室町時代の応永十五年
(1408)の建立が明らかとなり、国の重要文化財に
指定されています。茅葺屋根の入り母屋造りで、
天下屈指の最優秀作といわれる蟇股や巻き込みの
多い渦文木鼻、外陣天井を化粧屋根裏とした手法
等にすばらしい技術が見られ特に板壁に残る極彩
色の仏画、内陣柱上の斗供などは優秀で室町時代
初期の代表的な建築と高い評価を頂いております。

DSC05580.jpg
山門をぬけて薬師堂へ。

DSC05585.jpg
薬師堂到着。
おおー。茅葺屋根が綺麗。

DSC05586.jpg
お賽銭を入れ、お参り。

DSC05589.jpg
ご本尊様。
「ヘルメットを落としませんように!」

DSC05597.jpg
帰り際、山門でおみくじ購入。

DSC05603.jpg
小吉っ!。まっ、こんなもんか。

DSC05601.jpg
「恋愛よりヘルメット」と思いつつ
見学完了。
nice!(22)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク