SSブログ

北須賀山 満願寺 [千葉からZ900RSとちょっとその辺]

霞南ゴルフ倶楽部、近く。

DSC02469.JPG
DSC02468.JPG
停められそうな場所へ。

DSC02470.JPG
ここの目玉。

釈迦如来像 壱躯:
満願寺の起立は、天平一二年(七四〇)四月八日
行墓菩薩の開基と伝えられる。
本仏像は今から約一三〇〇年前のもので、当寺
創建当初より奉安されたものと推定され、茨城
県下最古の仏像である。
黒色金銅、総高一八、七七センチメートル、飛鳥
時代の典型的特長を歴然と残している。
惜しいかな、天正一八年(一五九〇)兵火に罹りて
尊像も焼け全身鍍金を失い古代の微笑を損傷し
ている。

DSC02471.JPG
山門をくぐり本堂へ。

DSC02472.JPG
仁王様がちょっと安っぽい かわいい。

DSC02476.JPG
本堂到着。

DSC02479.JPG
釈迦如来像 壱躯。
おおー、これはなかなか。

DSC02477.JPG
ご祈願を
「追突されませんように!」

DSC02483.JPG
さらに境内には延命地蔵尊が。

DSC02482.JPG
延命地蔵尊:
当山延命地蔵尊は、承久二年七月二四日鎌倉尼将軍政子
(頼朝公室)鹿島神宮参詣の砌り当山に立寄り三浦義村を
奉行として仏師運慶に尊像彫刻せしめ旨ありて当山に
安置す、故に仏供料百貫文の土地を寄付す是即ち頼朝
公薨去後冥福のためなりと云へり其の後、芦名、佐竹
土岐、の管轄を経て東照公、家康の時慶長七年当山に
弐捨石の御朱印を賜りしも、鎌倉の故事を継ぎしもの
なりと当山の地蔵尊縁起録に記載せり、因て安産、
子育、延命、地蔵尊は霊験最も能く人の知る処なれば
信心の善男、善女、共に利益昔からん事を欲す。

DSC02484.JPG
運慶の彫刻のためか、ここには無い状態(ぽい)。
博物館とかに別途保存されているのかも。

DSC02485.JPG
ここでお参りしてから18ホール回れば
(ライザップ並みに)スコアアップ。
と思いつつ見学完了。
nice!(22)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク