SSブログ

沖ノ島公園 [千葉からZ900RSと300km超]

館山基地すぐ近くの島。

DSC03639.jpg
DSC03655.jpg
駐車場へ。

沖ノ島海水浴場.jpg
ここも、TV アニメ 戦翼のシグルドリーヴァ
で出てきた場所。

DSC03634.jpg
島へ向かう途中の浜。

okinoshima_hanabi.jpg
劇中ではこんな感じ。

そもそも、沖ノ島で灯籠流しを
しているのか?とか・・・・
まぁ、気にしない。

DSC03634-1.jpg
こんな風に英霊機(主人公達の機体)が
飛んでいても違和感無し。

DSC03640.jpg
上陸。

DSC03641.jpg
シュノーケリングで死亡事故があった模様。

DSC03642.jpg
島の端まで行ってみた。
天気が悪く何も見えない・・・・

DSC03647.jpg
DSC03648.jpg
島唯一の祠、宇賀明神。
「立ちごけしませんように!」

DSC03646.jpg
鳥居もあるよ。

DSC03645.jpg
でも、近づけない・・・・・
前、訪ねた時は行けたのに。
シュノーケリング事故の影響かも。

DSC03654.jpg
劇中内での再現度高し、スゲェ~。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

聖地 館山城 [千葉からZ900RSと300km超]

館山の聖地。

DSC03682.jpg
DSC03592.jpg
駐車場に到着。

DSC03596.jpg
館山城.jpg
TV アニメ、戦翼のシグルドリーヴァに
登場した天守閣へ。

DSC03597.jpg
急な坂 8分。
緩い坂 10分。
お急ぎなので急な坂へ。

DSC03600.jpg
ハァハァハァハァハァ・・・・・・・

DSC03604.jpg
天守閣に到着。400円払い中へ。

DSC03606.jpg
はぁはぁはぁ・・・。

DSC03608.jpg
天守からの眺めっ!。
天気悪いけど。

DSC03605.jpg
1枚 500円、4種類の御城印を買うことに。

どれにしようか・・・・
パツキンのクラウディアかな、
ツンデレのあずずもいいな、
ダイナマイトロリな園香もいいな、
ぺちゃだけど元気な宮古もいいな
・・・・・と考えていると。
係の人「セットもありますよ。」

DSC03614.jpg
セットで購入。2000円。
セットだからと言って、安くなるような
ヤワな設定はないっ!

DSC_1142.jpg
係の人「御城印の並べ方で色々な絵がでてきますよ!」
な、なんと・・・・・

色々並べて見ると、
うぉーすげー、いいのか?
うひょー、サービス、サービス
ちょっ!ここまで

・・・・・・・ふぅ。
※ネタばれになるので個人的な感想。

DSC_1143.jpg
尚、単品で買っても

miokuri.jpg
劇中と同じ様に、宮古ちゃんに見送られる
場面が再現てきたり。

osukaresama.jpg
・・・・・見送られたその後。

帰りは緩い坂から。

DSC03623.jpg
ソメイヨシノはまだだけど

DSC03619.jpg
河津桜は咲いている~。

P3060045.jpg
2台だったバイクは4台に。
埼玉 1台、神奈川1台、千葉1台。

雨で足元が悪い中、さらに県を跨ぐ移動が
大変な中館山に来てくれるとは。
千葉を代表して埼玉や神奈川に行かないと。
と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

バッテリーやばそうなので出かけるっ! [ルート記録、小ネタ]

あと2週間待っていたら、間違いなく昨年と同じ状態に・・・
これは、緊急事態宣言。

chiba_20210306.jpg
今回のルート。

P3060066.jpg P3060067.jpg

千葉県内だけど、300km超。

そして・・・・

ガンダムコレクションDX3 パーフェクト・ジオング 《ブラインドボックス》







パーフェクト下道。

=====花の状況=====
P3060007.jpg
うめ~。まだ大丈夫。

P3060010.jpg
河津桜。むむむ、葉が開いている。
終わりが近い・・・・

P3060046.jpg
ん、これは?

P3060048.jpg
ソメイヨシノ。
これは、ちょっと例外。

=====激戦、千葉県知事選=====
P3060064.jpg
3月21日、千葉県知事選挙。
ひとり凄いのが居るな・・・・・・

ちなみに、知事で言うと東京の知事は
元バイク乗りだったらしい。
自民党のバイク議連のメンバーだったとか。
何、乗っていたんだろう?

イニシャルは「K」。
緑が大好き・・・・・ん!?まさか

CIMG3126.jpg
いや、違うそんなことはない。

beeno.jpg
スレンダーでスタイリッシュな方なので
きっとYAMAHA。

=====館山、空の戦い=====
P3060053.jpg
後ろに見えるは、自衛隊館山基地。

tateyamakichi_youkosso.jpg
TV アニメ、戦翼のシグルドリーヴァの舞台。

P3060056.jpg
そんな館山基地内でカラスとトビのバトルが。

P3060059.jpg
この獲物を取り合っていた。

P3060062.jpg
私が近づくとトビは監視カメラ近くに退避。

結局、勝負は別の場所からもう一匹トビが
やってきてかっさらっていったと言う・・・
本当の敵は別の場所に潜んでいる!
nice!(27)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

東家渡場大常夜燈籠 [千葉からZ900RSと1000km超]

2020年11月中旬、和歌山に行った際に立ち寄った場所。

DSC02726.jpg
DSC02728.jpg
近くに駐車。

DSC02720.jpg
紀の川と橋本川の境目。

DSC02721.jpg
東家渡場大常夜燈籠。

DSC02716.jpg
旧高野街道 東家渡場大常夜燈籠:
高野街道は京都・大阪・堺から河内長野を経て高野山へ向かう道で
古くは九度山町の慈尊院から町石道を登った。その後、御幸辻から
南下して当地に至り、紀の川を渡って学史路から高野山へ登ってい
く道が開かれ、室町時代後期にはもっぱらこの道が用いられるよう
になった。橋本の地名の由来となった橋は、天正15年(1587)に応
其上人によって架けられたが、3年後に紀の川の増水により流失し、
舟による横渡が行われるようになった。その紀の川北岸渡場に建て
られたのがこの大常夜燈籠である。
この石燈籠が建てられたのは
文化11年(1814)で、長く「無銭横渡」の渡場を伝えてきたが、その
後、河川改修のために現在地に移築された。元は同型の燈籠2基が
相対して建てられていたが、うち1基は紀の川の洪水におり流失し
た。台座四面の銘文によると、阿波国藍商人の連中をはじめ、京都
難波、堺の商人および和歌山の川舟仲間ほか多人数の講社、信者な
どの浄財によって建てられたもので、
当時の弘法大師信仰の広がり
と、かつての紀の川渡場の賑わいを今に伝えている。

DSC02718.jpg
これは大阪の講社のモノっぽい。
今風に書くと"大阪 若岩参上" な感じかな?

DSC02723.jpg
大常夜燈籠向いには歯痛地蔵尊。

DSC02725.jpg
歯は痛くないけどお参り。
「立ちごけしませんように!」

DSC02729.jpg
橋本市の由来の橋は流失するし、大常夜燈籠の1基も
流失しているし、紀の川は相当な暴れ川だったのかも。
(弘法大師のお力でも無理か・・・)
と思いつつ見学完了。
nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

KAZE Vol.274 [KAZE]

郵便箱見たら入っていたー。

DSC_1125.jpg
DSC_1126.jpg
今年度(2021)スーパーバイク選手権の
カワサキレーシングチームのライダー。

今年もジョナサン・レイが。
鈴鹿8耐も参戦か!
8耐やれるの?と言うのが先だったり。

DSC_1127.jpg
浜松特集。

DSC_1128.jpg
有名な月まで3km。

PA130025.jpg
実は、熊もあるよ。

DSC_1130.jpg
浜松と言えば、うなぎ。
と言うことで、うなぎの天保。

unagi_sakume.jpg
でも、聖地巡礼を兼ね佐久米の
うなぎ屋に行きたい気もしたり。

DSC_1131.jpg
ライダーにお勧めのパワースポット。
12ヵ所中、2ヵ所は行っているっ!

DSC_1134.jpg
3ヵ月の走行距離を争うチャレンジクルージング
はなくなり、Number Challengeに。
ODOメータの数字で当選が決まる宝くじ形式。
うーん。どうなんだ?

DSC_1136.jpg
KCBMのお知らせ。
3/7の和歌山はやる感じっぽい。

今後参加にはCOCOAアプリのインストールが
必須みたい。バグだらけで機能しないのに・・・
イベント開催条件に指定されているんだろうな?

でも、自分はガラケーだからインストールもできない。

DSC_1137.jpg
toyamaken.jpg
道の駅特集は富山県。

DSC_1141.jpg
道の駅 氷見のブリ。
ひぇ~。これは買えない。
そもそも、バイクでは運べないっ!

DSC_1139.jpg
ブリアイスなら完食できるかも。
nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

鏡沼跡 [千葉からZ900RSと300km超]

2020年10月下旬、福島に行った際に立ち寄った場所。

DSC02228.jpg
朝早いだけで、心霊スポットではないっ!

DSC02227.jpg
駐車場に到着。

DSC02229.jpg
DSC02234.jpg
鏡沼跡:
建保元年(1213)信濃源氏の泉親衡による北条討伐の
謀反が発覚し加害者は捕らえられた。和田平太胤長
もこれに参加した為、岩瀬郡稲村に配流され五月九
日誅(処刑)された。夫の身を案じた妻は、鎌倉より
この地に至り里人に夫の死を知らされ、鏡をいただ
き沼に入水し果てた。
以来この沼を「鏡沼」という
と伝える。
天保十三年鏡沼村の恒松菊畦が「魔光編」を著し
夫婦を顕彰した。
芭蕉の奥の細道に「かげ沼と云所を行に、今日は
空曇りて物陰うつらず。」
とあるは、この地は
一種の蜃気楼現象が現れ、道行く人が水中を歩く
如くみゆることで有名であった。

DSC02237.jpg DSC02240.jpg

この大きさだと鏡をもって入水なんて
できないのでは?と思ったりもするが・・・

DSC02230.jpg
昔は、沼の真ん中に島があるくらい
大きかったとの事。

DSC02236.jpg
曽良と芭蕉さんも居るよ!

ra-mirror.jpg
DSC02244.jpg
もしかしたら、この沼の底には「真実の姿」
を映す、ラーの鏡が眠っているのかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

青麻神社 [千葉からZ900RSと300km超]

2020年10月下旬、長野に行った際に立ち寄った場所。

DSC02381.jpg
DSC02380.jpg
停められそうな場所へ。

DSC02382.jpg
青麻神社:
力石村は昔、中風症(脳溢血などで体が不自由になる病気)に
苦しむ人が多かったため、中風症の守り神として有名な宮城
県の岩切青麻山にある青麻神社に代表を送り、お参りして
いました。
しかし、あまりに遠い地域のため、近くでお参りできない
ものかと考え、当時の力石商業組合が中心となって、分霊
をお願いし、1924(大正十三年)、ここに青麻神社を鎮座
しました。

DSC02391.jpg
実はこの神社、サイクリングコースの途中だったりもする。
9.3kmならランニングでも利用できそう。
適度な運動は中風に効果大。

DSC02387.jpg
神社っぽくない本殿へ。

DSC02385.jpg
中風症に効くご本尊様。
外観がちょっとアレだけど中は立派。

DSC02386.jpg
賽銭箱がないので床の上にお賽銭が。
「立ちごけしませんように!」

DSC02390.jpg
中風にならず、さらに立ちごけにも効果あるかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク