SSブログ

寶珠花神社 [Z900RSとちょっとその辺]

春日部市の神社。

PC093235.jpg
PC093237.jpg
停められそうな場所へ。

PC093236.jpg
早速、境内へ。

PC093239.jpg
江戸川と西宝珠花:
江戸川は、江戸時代の寛永年間(一六二四~一六四四年)に
下総台地を切り開いてつくられた人工の河川である。
この江戸川の開削によって、中世以降の宝珠花郷は、東西に
分断され、西宝珠花村が誕生した。
江戸川の舟運により、西宝珠花は河岸場としてにぎわいをみ
せた。明治時代になると、蒸気船による貨客輸送が開始され
河岸場の周辺には、酒屋、料理店、旅館、呉服問屋などが建
ち並び、江戸川流域でも有数の寄航地として繁栄した。

その後、昭和二十二年に発生したカスリーン台風の被害によ
り、江戸川堤防の改修工事が計画され、村の大部分が移転の
対象となった。この大規模な移転事業は昭和二十六年に始ま
り、昭和二十八年に完了した。移転には、「家」という手法
が用いられ、二百五十戸の住宅や役場、学校、寺社などの多
くが、そのままの状態で移動した。
こうして西宝珠花の町並みは、現在の地へと移った。

PC090032.jpg
昔、江戸川にこんな蒸気船が運行していたとは。

PC093241.jpg
本殿。

PC093244.jpg
ご本尊様へご祈願。
「タイヤが1年間持ちますように!」

PC093245.jpg
でも、この神社のハイライトは
こっちの富士塚。

PC093246.jpg
宝珠花神社扁額:
宝珠花神社に伝わる点滅で、寸法は続九ーセンチ・横五六
センチです。銅版製で、表に「三國㐧一山」、裏に「武州
粕壁住鋳懸師/駒田文吉恐惶謹造/天保四年発巳正月吉日
/不二登山一百二十一度/営所氏子中/行者禄行三志書」
とあります。
これにより、この扁額は天保四年(一八三三)西宝珠花の
人々が富士登山一二一回を記念して奉納したもので、
「三國㐧一山」は富士山を意味し、行者禄行三志の書体を
柏壁の鋳掛師が鋳造したものであることが分かります。
禄行三志は、近世後期鳩ヶ谷宿出身の不二道指導者
小谷三志(一七六五~一八四一)の行名です。
富士塚と共に当地域の富士信仰の隆盛を示しており
著名な民間仰の指導者との関連を示す貴重な文化財です。

PC093247.jpg
この扁額も何気に文化財。

PC093248.jpg
富士塚登頂へ。

PC093252.jpg
はぁはぁはぁはぁはぁ・・・・・
何気に途中クマに遭遇するくらい険しい。

PC093253.jpg
山頂に到着っ。

PC093254.jpg PC093256.jpg

すごい。見晴らしがいいー。
「見ろ。車がゴミのようだ!!」

PC093263.jpg
富士塚を下山すると御百度石が。

PC093266.jpg
さるー。

PC093271.jpg
「一富士二鷹三茄子」
きっと2024年度はいいことがあるかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

nice! 25

コメント 8

yamatonosuke

鳥居の2本の銀杏が美しいですね☆
富士塚登頂は私なら遭難するかも(≧◇≦)
by yamatonosuke (2023-12-13 00:29) 

いっぷく

さすが富士山頂。天空から見下ろすような眺めの良さですね。
by いっぷく (2023-12-13 01:05) 

middrinn

川崎大師をお参りしただけで100の寺院をお参りした
のと同じ御利益とか人間は楽したがりますね(^_^;)
by middrinn (2023-12-13 06:18) 

HIRO

こんにちは。
 >御百度石が。
ここはやはりお百度をZ900RSで...タイヤ減るけどw
by HIRO (2023-12-13 20:12) 

ごろすけ

品川神社の富士塚は知っていたけど春日部にもあるとは(^^♪
そういえば那須塩原に富士山あるよね(笑)
by ごろすけ (2023-12-13 20:51) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>yamatonosukeさん
鳥居に並行して立っているイチョウも見事です。

>いっぷくさん
富士山山頂と言われても違和感のない見事な造りですっ。

>middrinnさん
昔は徒歩ですし、他県に行くのも関所があるので大変と。

>HIROさん
今のタイヤで100回ツーリングすれば同等のはずっ。

>ごろすけさん
山どころか真っ平な土地なので山への憧れもありそう。
by tai-yama (2023-12-13 22:45) 

響

ミニ富士山だったら息も切らさず登れる自身があります。
by (2023-12-14 17:40) 

tai-yama

>響さん
コメントありがとうございます。
プロの登山家に比べて、私のゴミのような体力では富士塚も
しんどいと(悲)。平地のマラソンはOKなのですが、階段や
坂が結構しんどい・・・・
by tai-yama (2023-12-14 23:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。