SSブログ

義経神社 [千葉からZ900RSと1000km超]

2021年、8月中旬北海道に行った際に立ち寄った場所。

DSC06257.jpg
DSC06238.jpg
駐車場へ。

DSC06243.jpg
早速、境内へ。

DSC06253.jpg
本殿に到着。

DSC06259.jpg
義経公にあやかって茅の輪くぐりを。

DSC06260.jpg
もちろんお参り。
「ヘルメット落としませんように!」

DSC06248.jpg
資料館の裏にはこんなのか

DSC06266.jpg
yoshitsune_benkei.jpg
五條大橋の戦いが再現されている~。

DSC06270.jpg
御神木。

DSC06271.jpg
義経神社の栗記念保護樹木:
クリは日本特産の落葉高木で、陽光を好み本道では
石狩日高地方以南に自生しています。
このクリの木は、昔、源 義経が奥州から逃れ北海道
に渡り、ここ平取の地の本境内地附近に居を構えた
ときに植えられたもの
と言い伝えられており、義経
神社の御神木として住民に親しまれています。

DSC06274.jpg
義経公ゆかりの木が北海道に・・・・・
モンゴルに渡ったのは確定!
そして、モンゴルに渡った義経は義経流と言う兵法を創設。
(アンゴルモア 元寇合戦記より)


DSC06278.jpg
gikeiryu_no_tsukaite.jpg
義経流と言う兵法を携え、モンゴル兵は鎌倉幕府に
復讐に来たんだろうな。と思いつつ見学完了。
nice!(28)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

nice! 28

コメント 9

middrinn

義経を騙って行く先先ででゴチになりながら北海道旅行した輩が当時いたのかも(^_^;)
by middrinn (2022-01-29 18:57) 

ごろすけ

北大の近くにジンギスカン義経っていう美味しい店あった(^^♪
by ごろすけ (2022-01-29 19:50) 

HIRO

こんにちは。
 >モンゴル兵は鎌倉幕府に復讐に
大半は高麗とかの被占領地の軍だそうで...
 >アンゴルモア 元寇合戦記より
対馬で、高齢になった●徳天皇ががが
筥崎宮が火事になったら、●務皇后ががが
by HIRO (2022-01-29 20:15) 

yamatonosuke

きっと義経公はゴールデンカムイみたいに、
流氷に乗って樺太周りでモンゴル入りしたのでしょう(^^♪
by yamatonosuke (2022-01-30 01:28) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>middrinnさん
いつの時代も偽物が居るのは世の常と(笑)。

>ごろすけさん
ジンギスカン=義経確定ではないですか(笑)。

>HIROさん
刀伊祓の長はやられたなに安徳天皇様は・・・

>yamatonosukeさん
義経の恨みは孫のフビライに引き継がれ・・・
by tai-yama (2022-01-30 22:37) 

HIRO

こんにちは。
 >ジンギスカン=義経確定
漫画「ハーン‐草と鉄と羊‐」12巻完結があります。
by HIRO (2022-01-31 20:18) 

tai-yama

>HIROさん
コメントありがとうございます。
まぁ、ゲンギケイとジンギスカンのどこが発音似ているんだ?
と言うのはあったり。ジンギスカンは漫画の題材として良さそう
だけど、メジャーなのはあまりない気が・・・・
by tai-yama (2022-01-31 23:22) 

kokoro

源家ってけっこう由来の場所がありますよね
それだけあちこち出向いていたのかな(歴史に興味が薄いので)
それにしても義経はモンゴルとかすごい伝説ありますね
まぁ今は「歴史」もどんどん変わってきていますしねw

by kokoro (2022-02-07 09:35) 

tai-yama

>kokoroさん
コメントありがとうございます。
元はやっぱり皇族になりますので、皇族様が東国に来ることは
当時としては貴重なことなので・・・。関東なんて、今は都会
だけど、昔はタダのど田舎ですし。義経のジンギスカン説は
全然研究も進まず、絵空事のように言われていたり(笑)。
そりゃそうだと・・・
by tai-yama (2022-02-08 00:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。