SSブログ

善光寺楼門 [千葉からZ900RSとちょっとその辺]

国指定重要文化財。

DSC08263.jpg
DSC08261.jpg
この先は道祖神峠と呼ばれる
バイク通行禁止な場所。

DSC08264.jpg
楼門に到着。

DSC08265.jpg
おおーすげー。

DSC08270.jpg DSC08288.jpg

茅葺の屋根と梁がキレイ。

DSC08269.jpg
善光寺楼門:  
小田城主第十二代・小田左衛門尉成治公の母堂は
小田家の菩提寺である山之荘村小野の「新善光寺」
を深く信仰され、出家の身となり「雪主比丘尼
と号した。

DSC_1766.jpg
これは比丘尼と読みは似ているけどビキニ

成治公は、母堂の願いから善光寺再興を図り、新治郡
井白郷舘荘太田月光山麓を安穏の地と選び、文亀元年
(一五〇一)「月光山無量寿院善光寺」を建立し、新善
光寺を此処に移した。
元禄十四年(一七〇一)十一月、善光寺は現在地の堂山
に移されたが、当時を偲ぶ建造物は楼門のみとなって
しまった。
楼門とは二階造りの門を意味するが、当楼門は二階
部分を造りながらも、何らかの原因により完成を断念
した「三間一戸楼門」の形態である。戦国時代の世相
の反映と思われるが、室町後期の建築細部様式を持ち
地方的特色を表わした建造物である。
二階は、録と内部が一連となる厚板を切目状に並べ、
この上に土居を置き円柱を立てている。側柱は上部
粽付とし、合輪をまわし手先肘木の組物を乗せながら
その上部は未完成であるが「楼門」の名称で重要文化
財の指定を受けた。
平成五年度から七年度にかけて、楼門の解体修理が
施工されたが、建築に関する記録は一切発見されな
かった。

DSC08271.jpg
楼門を後にし

DSC08272.jpg
階段を登り本堂へ。

DSC08274.jpg
ん!?これは・・・・・・・

DSC08277.jpg DSC08282.jpg
DSC08284.jpg

倒壊中。

DSC08279.jpg
扁額の所だけ辛うじてセーフ。

DSC08291.jpg
本堂も重要文化財だったら直されて
いたのかも。と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

nice! 25

コメント 8

yamatonosuke

散髪仕立てのような美しい茅葺屋根ですね♪
立派な楼門なので本堂も修繕してほしい~
by yamatonosuke (2021-12-21 01:24) 

middrinn

未完成と倒壊したままか( ̄◇ ̄;)
△△△でチェンジ願います(^o^)丿
by middrinn (2021-12-21 16:02) 

HIRO

こんにちは。
長野の善光寺さんに楼門ってあったっけ?と思ったりw
山門と仁王門はあるんだけど
https://www.zenkoji.jp/meguru/
by HIRO (2021-12-21 20:22) 

ごろすけ

今年は除夜の鐘を聞いて煩悩減らしましょうね(笑)
by ごろすけ (2021-12-21 20:44) 

響

山門だけ文化財ってなんだか変な話しですね。
門が素晴らしかった分だけ本堂が痛々しい。
by (2021-12-21 21:18) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>yamatonosukeさん
本堂も綺麗な茅葺だったら復活していたかも(悲)。

>middrinnさん
未完成で倒壊さらに尼さんはビキニかも(笑)。

>HIROさん
(長野の)善光寺信仰の善光寺分身みたいな感じと。

>ごろすけさん
さらに108つの煩悩が増える可能性もあったり(笑)。

>響さん
楼門も実は未完成。完全体の楼門を見たかった・・・
by tai-yama (2021-12-21 21:55) 

kokoro

これは切ない、楼門だけ修復だなんて( ノД`)
住職さんがいらっしゃらないのでしょうね
当然門徒さんもいないと。
人が訪れることを考えたら楼門と本堂セットで
修復してほしいです、残念すぎる
by kokoro (2021-12-23 17:28) 

tai-yama

>kokoroさん
コメントありがとうございます。
近くに集落があるので檀家さんとかも良そうな気もするのですが
本堂を見ると確かに・・・。無住職のお寺さんも結構多いですよ。
お坊さんも人手不足と。こわれた本堂はなかなか見る事ができ
ないのである意味貴重とも言えたり(笑)。
by tai-yama (2021-12-23 23:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。