SSブログ

不知八幡森 [BounceTECH]

行徳富士への帰りの際に立ち寄った場所。

P5090161.jpg
P5090165.jpg
BounceTECHで到着。

P5090172.jpg
不知森の神社。

P5090160.jpg
ご本尊様。
「パンクしませんように!」

P5090162.jpg
くずし文字すぎて読めない。

P5090168.jpg
不知八幡森(通称 八幡の藪知らず):
江戸時代に書かれた地誌や紀行文の多くが、八幡では
「藪知らず」のことを載せています。
「この藪余り大きからず。高からず。然れども鬱蒼としてその中
見え透かず」とか、「藪の間口漸く十間ばかり、奥行きも十間に
過ぎまじ、中凹みの竹藪にして、細竹・漆の樹・松・杉・柏・栗
の樹などさまざまの雑樹生じ・・・・」
などと書かれたりしていますが、一葉にこの藪知らずは入っては
ならない所、一度入ったら出てこられない所、入れば必ず祟りが
あると恐れられた所として記載され「諸国に聞こえて名高き所なり」
と言われて全国的に知られていました。

万治年間(1658-61)、水戸黄門が藪に入り神の怒りに触れた
と言う話が、後には錦絵となって広まりました。


ogin.jpg
けしからん、けしからん、非常にけしからん。
由美さんのナイスバディに神が怒ったのかも。

P5090170.jpg P5090171.jpg

説明にたがわず非常に鬱蒼とした藪。
でも、引いて見ると

P5090157.jpg
本八幡駅近くなので・・・・

ここだけ駐車場にならなかったのは、やっぱり聖域
なのかもしれない。と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(5) 

nice! 24

コメント 5

middrinn

この一角だけ浮いている感じが( ̄◇ ̄;) 月岡芳年の画もあるとはヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
平貞盛が八門遁甲の陣を駆使していたとは恐るべし∑( ̄ロ ̄|||)ニャンですと!?
by middrinn (2020-05-23 19:43) 

HIRO

こんにちは。
進駐軍が倒そうとした羽田の鳥居と言い、そういうのはあちこちに...

因みに、黄門話は、明治以降に(今でも魅力度ゲフンゲフンだし、幕末は仇役だった)水戸県のイメージアップ戦略だったみたいで
by HIRO (2020-05-23 20:24) 

zombiekong

え!? 思ったよりせま~い。祟りがあるから残したの??
by zombiekong (2020-05-24 01:07) 

yamatonosuke

もっと森だと思っていたので最後の画像にビックリです(・_・;)
でも駐車場にすると祟りが起こるでしょう~
by yamatonosuke (2020-05-24 01:13) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>middrinnさん
諸葛亮孔明もビックリと。但し、小さすぎて効力が・・・

>HIROさん
黄門様のイメージアップは、由美かおる様のおかげだったり。

>zombiekongさん
正直、竹藪の奥側に建っている家が見えてしまうと言う(笑)。

>yamatonosukeさん
あれだけしか確保できなかったのでバイク駐車場になったのかも。
by tai-yama (2020-05-25 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。