SSブログ

小島草庵跡 [Z900RSとちょっとその辺]

5月下旬、茨城に行った際に立ち寄った所。

DSC05063.JPG
DSC05083.JPG
駐車場に到着。
早速、奥に見える生い茂っている所へ。

DSC05064.JPG
入口に到着。

DSC05067.JPG
小島草庵跡:
親鸞は、その生い立ちから、配流、妻帯、東国移住の動機
小島居住説をはじめ、その生涯について、いろいろな論が
されており、親鸞伝の決定版はまだ見られないが、当地に
は次のような伝承が残されている。
越後流罪と滞留7年の後、親鸞は健保2年(1214)妻子を伴っ
て上野国佐貫を経て、常陸国に入り、最初に居住したのが
ここ小島草庵である。小島郡司の武弘が親鸞の徳を慕い、
この地に草庵を設けて迎えた。ここに3年間滞留し、越後
で果たせなかった真宗念仏の伝道に積極的に乗り出した。
いわばこの草庵(三月寺)こを真宗開祖の親鸞が関東におい
て真価を発揮した最初の土地である。
親鸞の高弟蓮位坊は当地出身といわれ、子孫は下間氏と称
して、鎌倉時代から現代に至るまで、東・西本願寺の坊官
を務めている。


shimoma.jpg
信長の野望でおなじみの下間氏は
親鸞の高弟だったのかー!

草庵跡には「親鸞聖人御旧跡」、「三歳御住居」とした古
碑、欽明天皇、陽明天皇用明天皇、聖徳太子の墓に、後に親鸞の墓
を加えて「四体仏」
と呼ぶ五輪塔と、親鸞を慕ったという
「稲田恋しの銀杏」の大樹がある。

DSC05069.JPG
稲田恋しの銀杏。

DSC05076.JPG
門が!。開けられる。

DSC05072.JPG
親鸞聖人御旧跡。

DSC05074.JPG
稲田恋しの銀杏の幹。
まるで・・・・・・

shokushu_tako.jpg
漢の子大好き、触手の様だ。

DSC05079.JPG
欽明天皇、陽明天皇 用明天皇、聖徳太子、親鸞の墓。

DSC05082.JPG
こんなキレイに筑波山が見える場所で
奥さんといちゃいち・・・・いいな。
と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 25

コメント 4

いっぷく

この時点で42歳。前妻に1人、恵信尼との間に2人、さらに3人子をなして、京都へは単身で。
流刑されたといいながらも、藤井善信さんとしては、悪くない人生だと思いますけどね。
by いっぷく (2023-06-09 01:29) 

middrinn

用明天皇が2ヵ所も「陽明天皇」に(^_^;) 欽明天皇、用明天皇、聖徳太子の墓が
茨城にあると言うんだからキリストの墓も日本にあるとか言い出すわけだ(^_^;)
by middrinn (2023-06-09 11:54) 

yamatonosuke

うにょうにょとした触手が生きているようです~
筑波山ってバイクでは上がれないのですか(≧◇≦)
by yamatonosuke (2023-06-10 00:36) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>いっぷくさん
影響力がので、ぞんざいに扱えなかったのかも。

>middrinnさん
キリストの墓は、青森と茨城で争っていると(笑)。

>yamatonosukeさん
登ることは可能なのですが、現状1ルートしかない(悲)。
by tai-yama (2023-06-10 18:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。