SSブログ

河野神社 [Z900RSと1000km超]

8月中旬、鳥取に行った際に立ち寄った所。

P8201477.jpg
P8201466.jpg
駐車場へ。

P8201490.jpg
因幡若一宮だけあって周辺には色々なお店が!

P8201467.jpg
早速、境内へ。

P8201470.jpg
手水!?と思ったけど

P8201474.jpg
こっちだった。

P8201478.jpg P8201479.jpg

とても力強い狛犬。

P8201480.jpg
疫病 時気
厳戒中なのかも。

P8201476.jpg
本殿。

P8201482.jpg
ご本尊様。

P8201481.jpg
御祈願を
「タイヤが一年間持ちますように!」

P8201484.jpg P8201483.jpg

夜中見たらチビっちゃいそうな手形が。

P8201485.jpg
河野神社由緒:
祭神
須佐男命(式の神)忍穂耳金
大己貴金(大国主命)彦火々出見命(山幸の神)
大山祇命(山の神)火産霊命(火の神)
字賀魂命(食物の神 — 稲荷大明神)

由緒
・廣嶺神社
土師村大字三吉宇山田
・宮国神社
大宇三吉字十日市
・檜神社
大宇三吉字大坪
・聖神社
大字慶所字宮尾

大正五年九月七日四神社を現在地に移転合祀し、新に
本殿、弊殿、拝殿を新築、社名を河野神社と改称。

旧廣嶺神社は、社伝に天平十四年九月十八日播磨国廣嶺
神社のご分霊を勧請奉斉すと伝え、代々牛頭天王と称す。

旧宮国神社は創立年代明らかならず口碑に紀伊国本宮
熊野神社のご分霊を勧請奉祀すと伝う。
古くより若一王子権現と称す。

旧檜神社は一に火退大明神と称し火災除けの神として
祭られる。

旧聖神社は創立沿革詳らかならず、往古より
聖大明神と称す。

古来より当社は肩及び手腰足の病に霊験著しく崇敬者
は四百年の昔より、県下はもとより岡山県、兵庫県に
亘り奉納された手形は数知れず世に若一様を以って
知られている。

大正十年二月十一日 神饌弊帛供進神社に指定された。
尚、河野神社神職祖は家系によりその源を愛媛県温泉郡
湯月城城主より発し、その後二十代目より神職を奉じ
四百年の現在に至る。

P8201489.jpg
不渡手形も間違って奉納されたり・・・・
と思いつつ見学完了。
nice!(22)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク