SSブログ

大塩天然炭酸水 [千葉からZ900RSと600km超]

暑い日は炭酸を飲みたい!

DSC01780.jpg
DSC01778.jpg
駐車場に到着。

DSC01779.jpg
早速、炭酸水を飲みに。
トイレに用が無ければ炭酸場、手前の駐車場の方が良いかも。

DSC01790.jpg
井戸到着。

DSC01789.jpg
大塩天然炭酸水:
古くから大塩の地獄沢に湧出するガス泉が、薬泉で
あると評判になっていました。明治十年この天然
炭酸水を白磁のビンに詰め、旧会津藩士が「太陽水」
と命名し、会津はもとより近県の薬店に卸し、慢性
胃腸病、糖尿病、便秘の妙薬として販売していました。

明治三十六年、日本の飲料の父といわれる倉島謙氏が
岩代天然炭酸鉱泉株式会社を設立し、この所に工場を
建設しました。しかもヨーロッパ最大の天然炭酸鉱泉
会社アポリネス社と提携を行い、ドイツ人技師二人を
招き、ビン詰めにして出荷しました。商品名を
「芸者印炭酸ミネラルウォーター」としてドイツに
輸出したと言われています。国内では「万歳炭酸水」
の商標で銀座に直営店を設け販売しました。当時、
交通が不便で輸送に経費がかかり過ぎ休業に至って
います。

その後、何回か生産が計画されましたが実現されません
でした。そして平成十六年、この地の隣接地に制水工場
が建設され、現在ボトリングをして販売しています。

DSC01783.jpg
さぁ、井戸から汲んで飲むぞ・・・
と思ったら井戸の近くにいた
係の方(工場の中の人)より

DSC01781.jpg
「井戸からの汲み上げは中止中(コロナの影響)」

DSC01785.jpg
井戸はダメだけど、こっちは飲んで
良いとの事だったので

DSC01786.jpg
いつもの湯呑。

DSC01787.jpg
完飲。ちょっとシュワっと微炭酸。
うーむ、物足りない。

源泉はダメだったけど、ボトリング
された物を・・・とおもったら

DSC01792.jpg
売切れっ!

DSC01794.jpg
やっぱり井戸の源泉飲みたいな。とすると
コロナが騒ぎが収まった頃にもう一度
行かないと。と思いつつ見学完了。
nice!(22)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

nice! 22

コメント 8

yamatonosuke

夜な夜なウィスキー片手にハイボール作る人が現れたりして(笑)
贅沢に顔をバシャバシャ洗ってみたいです(^^♪
by yamatonosuke (2020-09-01 01:33) 

middrinn

ネーミングが、どれも凄いんですけど、
特に「芸者印」とは何なんだ(@_@;)
by middrinn (2020-09-01 07:39) 

響

九州にも炭酸泉がいくつかあるけど
どれも不味くてコップ1杯飲めません。
by (2020-09-01 14:26) 

パグ太

炭酸水かけ流しとは素晴らしい!と思いましたが、薄いのですかぁ(^^;
残念でしたね~
by パグ太 (2020-09-01 18:20) 

HIRO

こんにちは。
井戸から汲み上げないと炭酸が抜ける??
by HIRO (2020-09-01 20:40) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>yamatonosukeさん
顔がシュワシュワになる可能性があったり(笑)。

>middrinnさん
日本人=芸者なのは、昔からあるイメージと。

>響さん
味的には飲める温泉ですね。若干冷たくなかったり。

>パグ太さん
源泉の方が炭酸濃い目な気が。ウィルキンソン並みかも。

>HIROさん
井戸の中の方が炭酸(ガス)が充満しているので濃い気が。
by tai-yama (2020-09-01 22:35) 

kokoro

強炭酸でキンキンに冷えていたら
この時期に飲むには最高に美味しいでしょうに
微炭酸とは少し残念…ですね
by kokoro (2020-09-15 09:42) 

tai-yama

>kokoroさん
コメントありがとうございます。
もしかしたら、源泉は強炭酸なのかもしれないと思ったり。
5年前、源泉を飲もうと思ったら安全の為閉鎖中で、そして
今回もある意味安全の為、閉鎖中だったと(悲)。

by tai-yama (2020-09-15 22:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。