SSブログ

斜陽館 [Z900RSと1000km超]

9月中旬、青森に行った際に立ち寄った所。

P9161804.jpg
P9161800.jpg
駐車場へ。

P9161802.jpg
斜陽館。600円払い中へ。

P9161808.jpg
小説家・太宰治の生家:
国指定重要文化!・太宰治記念館「斜陽館」は、小説「斜陽」
「人間失格」「津軽」など多くの作品を残した、近代日本を
代表する小説家・太宰治(本名・津島修治)の生家です。
1907年(明治40年)、太辛が生まれる2年前に、地主で
ある太宰の父・津島源右衛門によって建てられました。

設計は、当時洋風建築の第一人者で、弘前市にある青森銀行
記念館を設計した名匠・堀江佐吉。和洋折衷・入母屋造りの
建物は、日本三大美林「青森ひば」を使用した豪邸です。
1階11室、2階8室庭園、土蔵3合わせて 総面積約 2250㎡
(680坪)、総工費4万円。現在の7~8億円に相当します。
1948年(昭和23年)、農地改革などにより太宰の生家は
津島家の手を離れましたが
、1950年(昭和25年)からは
旅館「斜陽館」としてファンに愛され、1998年(平成10年)
太宰治記念館として公開を始めました。
太宰がこの家に住んでいたのは、青森中学に進むまでの13年間。
幼少期の太宰が、家の商売や自らの立場を感じ親代わりの叔母
きゑ、子守のタケと出逢い、別れを経験し成長していった邸宅。
ここは、その頃の太宰に出逢える貴重な場所です。
時を超え読み継がれている太宰の作品は、現在30カ国以上で
翻訳されています。

P9161816.jpg
P9161815.jpg
太宰治は二重回しのマントを
好んで着用していました。


スーパーマン 劇場版 [Blu-ray]







マントと言うとこんなイメージが。

P9161820.jpg P9161828.jpg

素朴な調度品。
・・・と言っても車一台買えそうなお値段な気も。

P9161823.jpg
うおおおおおおおおおおおおお。金ピカー。

P9161824.jpg
津島家御仏壇:
大広間の仏間にある津島家御仏壇は、1907年
(明治40年)6月の津島邸竣工に合わせ、太宰
の父・源右衛門が京都の仏理店に特別注文した
ものです。高さ189cm、幅115cmの三方開き
で、左右各4枚の扉をすべて開けると幅は4mに
もなります。
二重の瓦屋根から内部の彫刻まで素晴らしく、
引き出しには輪島塗の時絵と、細工が施されて
います。
津島家の宗派は「浄土真宗東本願寺(大谷派)」
菩提寺は旧金木町にある「南寺」です

P9161827.jpg
ご祈願を
「タイヤがパンクしませんように!」

P9161829.jpg
二階へ。

P9161840.jpg
P9161836.jpg
西側和室:
一般の来客や、議員のお付きの人々が通された部屋です。
春夏秋冬の風景が描かれた襖絵は、幕末から明治にかけ
て活躍した浮世絵師、日本画家河鍋暁斎の門下・真野晩亭
の作です。となりの部屋では、津島家に仕えた行儀見習い
の使用人たちが、茶道や華道のお稽古をしていました。

P9161839.jpg P9161841.jpg

議員の秘書さんとかは
この部屋で待機していたのか。
キックバックの受け取りとか。

P9161830.jpg
そして、議員さんはこの部屋でパーティ。

P9161850.jpg

【手品 マジック】The Lean/人体傾斜45° アクセサリー だるまさんとも呼ばれる マイケルジャクソン 舞台マジック道具 手品道具







例え名家でも傾くと止まらない・・・・
と思いつつ見学完了。

nice!(24)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク