SSブログ

令和5年 第1空挺団 降下訓練始め [イベント]

3年ぶり通常開催。

PXL_003238264.jpg
年末ワクチン接種行った際に
このポスターを発見。
発見できなかったら行かなかったかも・・・

DSC02098.JPG
習志野演習場へ。

DSC02101.JPG
ひ、ひとがいっぱーい。
手荷物検査および検温。
検査および演習場まで歩いて35分ぐらい。

写真多数になってしまったため続く


nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

MAX COFFEE PEANUTS [お土産]

ザ・千葉なお土産。

DSCN0988.JPG
DSC02044.JPG
海の駅 九十九里にて購入。

DSCN0993.JPG
80g入り、648円(軽)。
加糖練乳は入っていない。

DSCN0998.JPG
中はこんな感じ。
MAX COFFEEな甘めのピーナッツ。
1個食べたら止まらなーい。

DSCN1010.JPG
完食っ!

=====昼飯=====
DSC02029.JPG
きんめ鯛フェア開催中の海の駅 九十九里にて。

DSC02030.JPG
港を見ながらランチ。

DSC02032.JPG
きんめ鯛天丼 1870円(重)。

DSC02034.JPG
きんめ鯛の身がふわふわ。うまーい。
尚、真ん中の赤いのはきんめではなくにんじん。

DSC02038.JPG
あら汁もうまーい。
気合入れれば骨ごといけるっ!

DSC02040.JPG
完食っっっっ!!!!
nice!(23)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

千葉外房有料道路が2月から無料 [給油記録、その他]

千葉場所、給油記録。

給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
14.35L 165円 2368円 東金市 千葉県

DSC02045.JPG
ガード割引がなければ169円/L。
果たして、今年の年末はいくらになっているのか・・・

=====祝、無料化=====
なんでも値上げの時代だけど
この道路は2月から無料化(参照)。

DSC02091.JPG
桂ICちょっと手前の入り口。

DSC02092.JPG
2月からこれが無料。
今回は有料だったので通らず。

九十九里有料道路や東金九十九里有料道路
も無料化になるとさらにうれしいな~。

=====海の駅 九十九里=====
DSC02016.JPG
平日だけど自分以外にもバイクいたー。

DSC02018.JPG
青いポストが目印。

DSC02026.JPG
男女とも1000円。
あら。性別での値段差別はないんだ。

DSC02027.JPG
し、しぶい。
私よりずっと若くみえるけど
実は年齢あまり変わらないと言う。

DSC02041.JPG
九十九里の返礼品はいわし。

DSC02020.JPG
泳いでいる姿を見ると・・・・
確かに旨そうだ。
nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

山武市指定文化財 石仏 [千葉からZ900RSとちょっとその辺]

杉林の中にある石仏。

DSC01969.JPG
DSC01957.JPG
停められそうな場所へ。

DSC01958.JPG
ここから約260mぐらい歩くと・・・・

DSC01959.JPG
真行寺廃寺跡の看板が。

本廃寺跡は、昭和56年~58年に発掘調査が実施され
南北2基の基壇をはじめいくつかの遺跡が確認され
ました。2基の基壇は、南側基壇が金堂跡、北側を
講堂跡と想定されています。
発見された出土土器には墨で書かれた土器が確認され
寺院関係の墨書銘には「武射寺」「大寺」「仏工舎」
があります。「武射寺」の墨書銘が出土したことに
より、本寺跡が武射郡の郡名寺院であったことが判断
されます。創建年代は、出土瓦から7世紀末から8世紀
前半代には創建されたものと推定されています。

お目当ての石仏はここにはなく、さらに奥へ。

DSC01974.JPG
矢印の方向へ進んでいく

DSC01973.JPG
分岐が現れたら右のほうへ。

DSC01960.JPG
しばらくするとこの看板が右手に
見えるのでそのまま道なり。

DSC01971.JPG
ちょっと行くと、この分岐が。
最初、分岐とは思わず先に進んでしまった・・・
分岐には見えないけど。

DSC01972.JPG
右側にはこんなのが。
倒木が鳥居っぽく見えなくもないっ!

DSC01962.JPG
この看板が見えたらすぐ。
なんかちょっと怖いけど。

DSC01965.JPG
山武市指定文化財 石仏、到着。

DSC01963.JPG
石仏:
この石仏は、真行寺廃寺から北東へ300mほど離れた
真行寺古墳群が所在する台地で、方墳の中腹に位置
しています。
石仏の高さは1mほどで、材質は金剛地層が固結し砂
岩層となったものです。浪切不動尊及び柴原地区等
に見られる岩石と同種です。岩石は加工しやすく、
石仏の表情は素朴で仏的な顔が彫られています。
作者や造立年代は不明で、方墳築造後の後世に立て
られたことは間違いなく、真行寺廃寺との関連性が
指摘されていますが、判然としません。

DSC01967.JPG
横から見るとこんな感じ。
意外に厚みがある~。

DSC01966.JPG
石仏様にご祈願を
「追突されませんように!」

DSC01975.JPG
モアイっぽく見えるので、もしかしたら
イースター島と何か関連ありそう・・・
と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

2023年走り始め [ルート記録、小ネタ]

新年一発目のツーリングは千葉っ!

chiba_20230104.jpg
ぐるっと近場。

DSC02093.JPG DSC02095.JPG

近場なので燃費もいまいち。

そして・・・・


ガンダムコレクションDX3 パーフェクト・ジオング 《ブラインドボックス》







パーフェクト下道。

=====正月なので=====
DSC01947.JPG
バイクでも注連飾り。
車にはつけていないけど・・・・

DSCN0982.JPG
今年の注連飾り。
車の社外用。298円。

DSCN0983.JPG
お正月飾りとは・・・一年の初めにあたり"歳神様"をお迎え
する目印として、又、邪悪な災いをいれないという意味で
飾ります。
"歳神様":田の神様、又、我々の祖先の御霊とも信じられ
お正月に各家庭を訪れ、一年の幸せをあたえてくれると
言われています。

飾る期間は・・・年末、大掃除をした後飾ります。31日の
一夜飾りがよくないと言われるのは年末ギリギリまで掃除
をしないであわてることを戒める意味もあるようです。

お飾りをはずすのは一般的に松の内(1月7日)と
言われています。

お飾りのあと始末は・・・1月15日頃におこわなれるどんと
焼き等のお焚きあげに出します。その際、吸盤の付いている
物は取り外し不燃物として、お取り扱い下さい。また最近の
環境問題や住宅事情等によりお焚きあげ等に出せない場合は
各ご家庭で地域の処理方法に従うことになります。そのよう
な場合はお塩やお酒で清めてお札と感謝の気持ちを込めれば
良いでしょう。

あっ、大掃除していないや。
まぁ、いいか。

DSC02097.JPG
約170km、無事完走っ。

尚、注連飾りをつけている車・バイクは
自分以外、見なかった・・・・
路線バスですらつけていない。

=====外房のうみ~=====
DSC01978.JPG
南国っぽい駐車場。

DSC01979.JPG
山武市、本須賀海海岸。

DSC01984.JPG
ヤシとなにかの碑が。

DSC01987.JPG DSC01985.JPG

伊藤左千夫の碑。

天地の四方の寄合を垣にせる
九十九里の浜に玉拾い居り

DSC01990.JPG
玉拾いじゃないけどビーチコーミング。

DSC01994.JPG
ん!。これはなんだ?

Screenshot-095432.png
アトランティックロッククラブ(イチョウガニ)。

DSC01996.JPG
この貝は?

Screenshot-095900.png
Saxidomus(ウチムラサキ)。

伊藤左千夫もこんな風にアララギの同人と
一緒に砂辺を楽しんでいたのかも。

=====手彫りのトンネル====
DSC02090.JPG
なんか、通り過ぎたぞー。
と思いちょっと停車。

DSC02088.JPG
おおー、すごーい。手彫りのトンネル。

DSC02089.JPG
中山隧道に比べれば全然小さいけど
この規模でも掘るのは大変そう・・・・

nice!(25)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

伊豆 逢初 [お土産]

静岡なお土産。

DSCN0972.JPG
DSC01938.JPG
駒門PAにて購入。

DSCN0974.JPG
「逢初」によせて
伊豆は源頼朝と北条政子との青春のロマンの地です。
政子が愛し合っていた頼朝と待ち合わせたのが逢初
橋のある伊豆山。
ここから鎌倉幕府開設への道が始まりました。「逢初」
はお芋の入った黄味あんを小豆のこしあんで包みじっ
くりと蒸し上げた口溶けやさしいお菓子です。伊豆の
歴史ロマンに思いをはせてお召し上がりください。

DSCN0977.JPG
4個入り594円(軽)。

DSCN0979.JPG
こんな感じのお菓子。
割ってみると・・・

DSCN0980.JPG
黄味あん登場。
頼朝と政子の甘い味。

DSCN0981.JPG
完食っっっっ!!!!

=====昼飯=====
DSC01928.JPG
裾野にあるスパゲッティのパンチョにて。

DSC01936.JPG
バイクだとちょっと停めるのに注意が必要。

DSC01930.JPG
おおー、サンプルだー。
店内へ。結構混んでる~。
けど、5分ぐらいで席に案内。

DSC01931.JPG
粉チーズ入れ放題っ!

DSC01934.JPG
ナポリタン並 820円 + 焼きチーズ 180円
+ 厚切りベーコン 260円。
計、1260円(重)ナリ。

DSC01933.JPG
このチーズ感がすごい。
ピザ食べているみたい。
粉チーズをかけるとさらにチーズ感UP。

DSC01935.JPG
完食ッッッ!!!
nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

お正月恒例と言えば・・・ [給油記録、その他]

静岡場所、給油記録。

2022年度
給油回数:65
平均単価:175円/ℓ
給油量:832.92ℓ
総計:145,112円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
14.33L 175円 2508円 秦野市 神奈川県
13.72L 179円 2456円 静岡市 静岡県

DSC01786.JPG
今年初めは165円だったけ。
2023年は上記の175円よりさらに上がりそう・・・

=====正月の風物詩=====
PXL_233422884.jpg
紅白歌合戦。

hakone_1ku.jpg
箱根駅伝。

そして、初日の出暴走。
現状はほぼ、消滅状態(参照)。

記事の中では年末・年始の取り締まり効果だ!
と言っているけど、正月に車やバイクで
暴走と言う時代じゃなくなっただけなのかも。

若い人は「車・バイクよりスマホ」と時代ですし・・・

=====道の駅 掛川=====
DSC01796.JPG
まさに不夜城な道の駅。

DSC01793.JPG
どうする家康。
二年連続静岡っ!
偏りすぎじゃ・・・と他の地域から言われそう。

DSC01792.JPG
シュート!懐かしい。
アニメ化していたのか。

DSC01791.JPG
粟ヶ岳で初日の出。
ここで初日の出もいいな~。
もちろん、29日とか30日の話だけど。
nice!(22)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

トーマス号 冬の特別運転 [千葉からZ900RSと600km超]

トーマス号、年末特別運転。

DSCN0969.JPG
DSC01924.JPG
今年は家山で折り返しのため
家山の桜トンネルへ。
もちろん、桜はない・・・・

DSC01917.JPG
駐車場へ。
11時ぐらいにここを通過予定。
(大回りしたけど10:40に到着)

DSC01923.JPG
桜の季節だと、ここにSL撮影の人だかりが。
冬で、さらに通行止めの影響もあるのか
誰もいない・・・・・

「本当に来るのか?」と不安になりながら待つと

DSCN0951.JPG
11:03 トーマス号来たー。

DSCN0954.JPG
WINTER HOLIDAYS! のヘッドマーク付き。
最新トーマスと顔違うじゃんと言うのは野暮。

DSCN0955.JPG
目の前を通過っ!

DSCN0958.JPG
後ろはディーゼルの牽引車。

通常は通過したら終わりだけど
家山駅で折り返し。
また、やってくるー。

DSCN0963.JPG
線路に居るヒヨドリを写して待っていると

DSCN0964.JPG
11:15 折り返しきたー。

DSCN0966.JPG
帰りはこっちが先頭。

DSCN0970.JPG
去ってた。

DSC01926.JPG
やっぱり、ここに来るなら桜の季節だな。
と思いつつ見学完了。

2023年は、トーマスの顔も変わるのかな?
nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク