SSブログ

吸江山 平田寺 [Z900RSと600km超]

2023年12月中旬、静岡に行った際に立ち寄った所。

PC163313.jpg
PC163294.jpg
駐車場。早速、境内へ。

PC163319.jpg
牧之原市の文化財めぐり。
子生まれ石まで 90km。

jusco_kushiro.png
静岡だけど北海道を彷彿とさせる距離感っ!

PC163314.jpg
平田寺の宝の紹介。
読みは「ひらたじ」じゃなく「へいでんじ」。

PC163315.jpg
国宝(書籍)
聖武天皇勅書:
天平宝元年(749)聖武天皇は十二大寺に施物、
田地などを贈り、天下の平安を祈りました。
その時、東大寺・興福寺・元興寺・大安寺・
薬師寺に勅書を与えましたが、このうちの
ひとつが平田寺に残っています。なぜ、平田寺
に伝られることとなったかは不明です。
「勅」という文字は聖武天皇自身の書(辰筆)
で、唐風の気品のある書体です。紙一面に
天皇御璽(印)が朱で30捺印されています。

くぅ〜。見たいけどもちろん展示していなかった・・・・

PC163308.jpg
弁財天様が。

PC163309.jpg
ご祈願
「タイヤが一年間持ちますように!」

PC163299.jpg
本堂へ。

平田寺本堂:
天明六年(一七八六)再建された本堂で桁は
十一間半(約ニ十一m)梁は八間半(約十五.五m)
入田屋造銅瓦葺で格調の高い風格を今に伝えて
います。又妙心寺派の宗派の建築様式を伝えて
いますことも貴重です。左の唐破風の玄関は
田沼家専用の玄関です。
このような様式の寺を大名寺ともいいます。

PC163304.jpg
南国らしくソテツ。

PC163300.jpg
吸江山 平田寺は田沼意次公に
よって再建されたお寺。

PC163302.jpg
田沼家専用の玄関っ。

PC163322.jpg
明和から天明の時代、ここで田沼意次公を囲む
様々なパーティーが行われたのかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク