SSブログ

北陸新幹線、延伸な石川へ [ルート記録、小ネタ]

2024年3月16日開業。

PA072208.jpg
敦賀まで延伸。

ishikawa_20231007-08.jpg
今回のルート。

PA080080.jpg PA080081.jpg

加賀〜金沢周りで大体1000km超。
千葉から出発した時と(距離的には)あんまり変わらん!


26時間、石川ツーリング(長くなるのでこちら)


nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

恵水不動 [Z900RSと300km超]

7月下旬、宮城に行った際に立ち寄った所。

P7291041.jpg
P7291040.jpg
停められそうな所へ。

P7291044.jpg
ちゃんとベンチもある?。

P7291045.jpg P7291047.jpg

お堂もあるよ。

P7291050.jpg
そして右手を見ると恵水不動が!

P7291042.jpg
恵水不動

霊峰蔵王を源とする松川より取水する不動用水は
古くから私達の生活用水として利用され、特に曲
竹外三区の各部落に展開する耕地約一二〇ヘクタ
ールに灌漑する需要な用水である。
近年振子沢より湧出する鉱毒水に河水が汚染され
またはがけ崩れによる水路の破損と漏水等により
用水の確保が憂慮されるところとなり、抜本的な
対策が迫られるに至った。
ここにおいて関係者相諮り関係機関に対し、この
対策につき強く要請し活発なる運動を展開した。
この結果第一期工事として国の補助事業である、
ため池等整備事業と採択を頂き、宮城県知事より
土地改良による認可を得て不動土地政良事業共同
施行を発足し、昭和五十六年度より事業に着手
昭和五十七年度の二ヶ年に亘り延長六七三米総事
業費二千万円を国、県、町、区の補助金と受益者
六十九名の負担金をもって、ここに無事竣工する
ことができたのである。
我々は多くの人々の厚意と団結することのすぎら
しさをここに学び深く感謝し松川の清流が永遠で
あることを希うものである。

鉄分たっぷり。

P7291061.jpg
さっそく、恵水不動の名水を。

P7291066.jpg
P7291069.jpg
二杯、完飲っっ!!。うまいっ。

P7291070.jpg
doku_doku.jpg
私の潜在能力は引き出されたはず。
と思いつつ見学完了。
nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

べこカップ [お土産]

福島土産っ。

PA050084.jpg
P9300050.jpg
赤べこの発祥の地、柳津ではなく

P9300049.jpg
道の駅 かなやまにて購入。

PA050086.jpg
12枚入り、760円(軽)。

PA050088.jpg
赤べこなクッキー。

PA050089.jpg
このような使い方も可能。
味はちょっとリッチなクッキー。

PA050092.jpg
完食っっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!

=====昼飯=====
P9300063.jpg
昭和なつかし館の姉妹店 珈琲館 蔵へ。
屋根裏っぽい2階へ。

スペシャルセットを頼もうとしたら
アイス切れで注文できず・・・・

P9300064.jpg
と言うわけで、まずセットとバラで
コーヒーパフェを購入。

P9300065.jpg
完食っ。

しかし、隣の昭和どっぷりなお姉様の会話がうるさい。
他にもお客さんがいたけど隣だけ、ひときわ声がでかい。

「炊き立てのご飯を仏壇に備えちゃいけないみたい」
「コロナでお坊さん訪問してくれないと言うけど実際はくるよ〜」
「お坊さんは出張費で3000円持っていく」

周りの会話まで昭和な話題である必要はないのに・・・

P9300066.jpg
カレードリアドリンクセットきたー。
結局、パフェおよびセットで2540円(重)。

P9300072.jpg
完食ッッッッッ!!!!!
nice!(23)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

鳥居を潜る時は下馬が基本 [給油記録、その他]

福島場所、給油記録。

2023年度
給油回数:52
平均単価:184円/ℓ
給油量:682.79ℓ
総計:123,625円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
12.61L 186円 2345円 那須塩原市 栃木県
10.67L 197円 2102円 南会津町 福島県

P9300002.jpg
ちょっと安くなってきた。
160円/Lは無理かな・・・・

=====水上バイクも二輪と同じ運命になりそう=====
最近、評判が悪い水上バイク(参照)。

DSC00447.jpg DSC00436.jpg

そもそも鳥居を潜る時は
「車馬ヲ乗入レヌコト」とか「下馬」とかで
注意書きをしている神社も多数あるのに・・・

P3200062.jpg
水上バイクもこのまま無法者だらけだと
二輪の様に制限される日も近いかも。

=====道の駅 かなやま=====
P9300048.jpg
バイク用駐車場ありっ。

P9300046.jpg
ようこそ金山町へ。

P9300042.jpg
ゴルフ場ナビの表紙。
ガイコツ?。
プレイヤーが年寄り(骸骨)が多いからか。
それともハロウィンと掛けているのかな?

P9300039.jpg
警察官、警察事務職員募集中。
まぁ、こっちは倍率高いし集まるけど

P9300043.jpg
一方こちらは

予備自衛官より報酬が低い・・・・
準公務員としてもう少し報酬額が
上がれば副業でやる人も出そうだけど。

西部警察 キャラクターコレクション 団長(1) 大門圭介 (渡哲也) [DVD]







でも、トップは"団長"と呼ばれることを
考えると、これはこれで憧れるぅ。

nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

昭和なつかし館 [Z900RSと300km超]

昭和な世界へ。

P9302027.jpg
P9302021.jpg
会津若松の市街地はバイク用の駐車場が
無いので観光客用の中町の駐車場へ。

P9302020.jpg
バイクなので狭いスペースでもOK。
1kmぐらい歩く。

P9302023.jpg
到着っ。

P9302026.jpg
たばこは動くアクセサリー。
今や許されないポップ。

P9302028.jpg
入館料250円を払い中へ。

P9302066.jpg
力道山。

P9302067.jpg
裕仁。

P9302031.jpg
千円札。さすがに、聖徳太子の千円札が
現役のかんおけに肩までつかっている
昭和世代ではないと言う。

P9302034.jpg
昭和な部屋。と言ってもここまで
全部揃っている世代では無いっ。

P9302035.jpg
アベノマスク。

P9302043.jpg
テレビでは力道山の試合が!

P9302063.jpg
あっ、そう言えばこれあったー。
昔の子供はこれを楽しんでいた・・・・

P9302040.jpg P9302060.jpg

映画ポスター。ぎり、現役世代っ。

P9302055.jpg
昭和なたばこが。

P9302056.jpg
ハイライト20本入り70円。
や、やすい。激安っ!

P9302057.jpg
特賞捨万円、一等 ブラザーミシン一本。
時代だ・・・・

P9302069.jpg
タバコだけでも物価は当時の9倍あがった
けど収入はそれほど変わらない気がする。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

軽井沢銀山の大煙突 [Z900RSと300km超]

福島の軽井沢っ!

P9300051.jpg
P9302018.jpg
停められそうな場所へ。

P9302000.jpg
おおー、すげー大煙突っ。
早速、煙突の下へ。

P9302001.jpg
到着。

P9302002.jpg
軽井沢銀山の大煙突:
軽井沢銀山は永禄元年(一五五八)に発見されて以来
三百年以上に亘って栄枯盛衰を繰り返しながらも会
津藩の財政の支えになってきたが、明治に入って個
人経営になり、同十二年、当時鉱山王と云われた古
河市兵衛によって経営された。同十九年、精錬の新
技術であったオーガツチン工法が取り入れられ大煙
突はそのために建てられた。
この措置で鉱山の業績は大きく向上し、最盛期の明
治二十六年には、年間産銀量約4tに達し、全国鉱山
の第六位にランクされた。(鉱山史話)しかし、明治
二十八年、金本位制の実施などで銀価が大暴落し、
同年中に採鉱を中止、そして二年後には設備を解体
して草倉鉱山と足尾銅山に送られて軽井沢は閉山に
なった。

煙突の規模:
管理者 柳津町 建立 明治十九年(一八八六)
角形レンガづくり、底辺の一辺 四、二メートル
高さ約二十五メートル 使われているレンガの大きさ
幅十四センチ 長さ二十八センチ 厚さ六センチ現地
で製造されたものと伝えられている。
平成四年、関係者から煙突本体が柳津町に寄贈され
たのを期に、倒壊を防ぐため、下部土台部分のコン
クリ巻工事を行った。

P9302016.jpg
高さ二十五メートルはグレートマジンガーと同じ大きさ。

P9302007.jpg P9302006.jpg
P9302015.jpg

babiru_tower.jpg
バビルの塔みたい〜。

P9302019.jpg
鉱脈が尽きて閉山じゃないので
もしかしたら掘れば出てきそう。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

復活!会津横田駅 [Z900RSと300km超]

何度か行っている、会津大塩駅は人が
居たのでこっち。

P9301976.jpg
P9301975.jpg
駐車場へ。

P9301977.jpg
会津横田駅。

DSC03571.jpg
2015年の時はこんな感じ・・・

早速、復活したホームへ。
改札はもちろんないっ。

P9301982.jpg
駅標名。2015年の時と同じ。

P9301983.jpg
駅舎内には入れない。

P9301985.jpg
上下、それぞれ3本/日。

P9300033.jpg
隣の駅まで、最安で150円っ。安い。

P9301981.jpg P9301987.jpg
上り 会津若松方面 下り 只見(小出)方面

上りも下りも綺麗な線路に。

DSC03569.jpg
2015年の時は草だった・・・・・・

P9301991.jpg
08:39の電車が来そうだったので
駅からちょっと離れることに。

DSCN2228.jpg
下り 小出方面の列車が来たー。

DSCN2237.jpg
踏切がないので出発時には警笛。

P9301994.jpg
小出方面に去っていった。

P9301996.jpg
立っている人が居るくらいなので
もう少し増便しても良いような。
と思いつつ見学完了。
nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク