SSブログ

月潟駅 [千葉からZ900RSと600km超]

かつての新潟交通電車線の駅

DSC03930.JPG
DSC03914.JPG
駐車場へ。

DSC03916.JPG
桜は・・・・・

canada.png
オタワ。

DSC03917.JPG
ぬれた桜の花びらは結構滑る~。
押し引きは慎重に。

DSC03924.JPG
早速、駅構内へ。

DSC03925.JPG
こころの停車場「月潟駅」と電車:
大正の末期、中ノ口川沿岸に位置する月潟村は、豊かな農産物
に恵まれながら近代交通の花形であった鉄道の恩恵を受けられ
ず、人や農産物等の輸送を川蒸気船に頼っていた。そこで、沿
岸住民の要望を受け大正14年7月に新潟、西蒲の発起人が中心
となり、電気鉄道敷設免許の申請を行い、昭和3年2月に免許が
おりた。そして、鉄道敷設に向けた測量、設計工事が行われ、
昭和8年8月15日燕ー県庁前間の全線35.8キロが開通し、それに
伴い月潟駅も開設された。
以来66年間に渡り、通勤通学や、多くの住民に利用されてきた
が、新潟交通電車線の全線廃止に伴いその役割を終えた。
この駅舎と電車は、電車線廃止当時(平成11年4月)のままで保存
されている。また月潟駅構内に隣接して、「新潟電鉄」の創始
者である奥山亀蔵氏を讃える石碑があり当時を知る上で大変貴
重な資料になっている。
現在は、廃線跡が遊歩道や駐車場に整備されて、又「角兵衛獅
子」を題材とした歌碑が建立されて村民の憩いの場となっている。

DSC03928.JPG
運転席。かっこいい~。

DSC03929.JPG
駅標名。終点だったのかな?

DSC03932.JPG
実は、このラジカセ現役。
ラジオから音楽が流れていた・・・・・
朝早くで、誰も居なかったのでちょっと不気味さを感じてしまった。

DSC03936.JPG
一番後ろにはキ116が。
雪深いから除雪車大活躍だったのかも。

DSC03941.JPG
こんなヘッドマーク?も。
66年で終わっているやん!
と突っ込んではいけない。

DSC03951.JPG
廃線当時(平成11年4月)もきっと桜舞う
状況だったのかも。桜吹雪は別れの使者。
と思いつつ見学完了。
nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 21

コメント 4

middrinn

カラーリングがいいと思ったけど、除雪車の魅力には敵わない(^_^;)
「奥山亀蔵氏を讃える石碑」の画像が無い(ノ ̄皿 ̄)ノナンデヤネン!┫:
by middrinn (2023-04-10 11:34) 

tai-yama

>middrinnさん
コメントありがとうございます。
無骨なスタイリングの除雪車はかっこいいですよね。
カラーリングも黒一色でとてもいい~。黒もいいよっ!
by tai-yama (2023-04-10 23:50) 

yamatonosuke

桜の絨毯にバイクが美しすぎます☆
除雪車はパワフルで吹っ飛ばされそう(笑)
by yamatonosuke (2023-04-11 00:28) 

tai-yama

>yamatonosukeさん
コメントありがとうございます。
でも、桜の絨毯が濡れているとそれは、恐怖の路面と化して
しまうと言う(笑)。もしかしたら、除雪車で桜の花びらも
吹き飛ばすこともできそう・・・・
by tai-yama (2023-04-11 23:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。