SSブログ
Z900RSと300km超 ブログトップ
- | 次の30件

岩本の摩崖仏 [Z900RSと300km超]

みや(宇都宮)遺産。

DSC05944.JPG
DSC05958.JPG
駐車場に到着。

DSC05934.JPG
何故か、カエルの石仏がたくさん。

DSC05936.JPG
岩本の摩崖仏:
この摩崖仏は岩本石の岩壁をくり抜いた龕の中にあり
左に地蔵菩薩、右に馬頭観音の仏像が彫られている。
民間信仰では、地蔵菩薩は「お地蔵様」で大地の恵み
をつかさどる仏様、馬頭観音は頭上の馬の頭を付け、
馬に代表される家畜全般の供養のために造られたもの
である。
馬頭観音が憤怒の形相をしているのは、人々の悪を戒
め正しい信仰へと導こうとしていることを表す。
地蔵菩薩と馬頭観音が並べて祀られていることから、
人々の健康祈願と野仏信仰が結びつき、江戸時代後期
に地元の石工が、大谷寺の摩崖仏を模して造像された
ものであろうと伝えられている。
なお、当地の馬頭観音は下野三十三観音札所の結願
(三十三番目で最後の札所)となっている。
また、鳥居をくぐった左に、江戸時代には「普門山
蓮華寺」があり、現在もお堂の中には正観音が安置
されている。

さっそく、摩崖仏の下へ。

DSC05948.JPG
はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、はぁ・・・・・

DSC05940.JPG
到着っ。

DSC05942.JPG
地蔵菩薩と馬頭観音様が。
地蔵菩薩の左にもう一体居るような気も・・・・

帰り道。

DSC05946.JPG
ヘビーだぜ。
このヘビはどいてくれないので
どかない(毒がない)蛇。

DSC05939.JPG
摩崖仏の通りすがりにある
普門山蓮華寺へ。

DSC05951.JPG
ご本尊の正観音様。

DSC05952.JPG
ご祈願を
「タイヤが1万km持ちますように!」

DSC05953.JPG
御朱印・・・・・・・

御朱印料金箱を取り付けて十日間、雷電神社祭の
次の日にドロボーにやられました。この見すぼら
しい境内に入るとは思いませんでした。ドロボー
さんの心を正しくよみがえる為に、賽銭、御朱印
代はすべて回収することにしましたので・・・
よろしく!
もうカギはかけません。
対策を見つけさせてくれてありがとう。

DSC05955.JPG
御朱印料金箱がなかったので賽銭箱の方へ400円投入。
御朱印代300円+御祈祷代100円。

DSC05957.JPG
御朱印パワーで、蛇の災難を超え、パンクにも
(常に)遭わず無事カエルことができるっ!
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

大室髙龗神社 [Z900RSと300km超]

ひそかにバイク神社。

DSC05920.JPG
DSC05901.JPG
停められそうな場所へ。

DSC05903.JPG
早速、本殿へ。

DSC05904.JPG
はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、はぁ
・・・・実は本殿近くにも駐車場があった。

DSC05907.JPG
本殿付近到着。

DSC05910.JPG
穢れを払う茅の輪。
これで、パンクの穢れも払えるっ!

DSC05911.JPG
本殿到着。

DSC05912.JPG
梅雨の時期らしい苔むした狛犬。

DSC05915.JPG
ご本尊、アマビエ様。

DSC05916.JPG
ご祈願を
「タイヤが1万km持ちますように!」

DSC05922.JPG
樹齢六百年大杉胎内くぐり。

DSC05927.JPG
さらにパンクの穢れが払われた~。

DSC05926.JPG
身綺麗になった体でお守り購入。800円。
ピンクのバイクにピンクのメット。
林家パー子さんみたいだ・・・

DSC05932.JPG
ピンクとパンク、ちょっと語呂が似ているけど
きっと効果ありっ!と思いつつ見学完了。
nice!(22)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

瀧尾神社 [Z900RSと300km超]

地元のバイク神にご挨拶。

DSC05885.JPG
DSC05875.JPG
駐車場へ。

DSC05879.JPG
早速、本殿へ。

DSC05881.JPG
ほんでーん。

DSC05882.JPG
・・・・でも、鳥居の方が文化財だった。

DSC05883.JPG
ご本尊様。

DSC05884.JPG
ハーレなのは、まぁしょうがないかな?

DSC05887.JPG
本殿。

DSC05889.JPG
奉納画。修復しないのかな。
良い絵なのに。

DSC05890.JPG
ご祈願を
「タイヤが1万km持ちますように!」
もう、贅沢は言わない。

DSC05892.JPG
バイクグッズも売っている社務所へ。

DSC05894.JPG
御朱印購入。日付は筆入れして頂けた。
1000円。

DSC05895.JPG
ハーレ神が憑いているので
新しいタイヤでも大丈夫っ。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

神炊館神社 [Z900RSと300km超]

須賀川の総鎮守。

DSC05582.JPG
DSC05567.JPG
駐車場に到着。

DSC05569.JPG
早速、境内へ。

DSC05573.JPG
本殿っ。

DSC05576.JPG
時刻は08:00ちょっと過ぎなため
おみくじコーナーは営業時間外。

DSC05578.JPG
さっそく、ご祈願・・・
と思ってふと注意書きを見ると

DSC05580.JPG
お札をあげて下さる方へ

お手数ですが紙幣が中に入るよう見えなくなるよう
ご協力をお願いします。

お札が浮いた状態ですと抜き去ってしまう
人がいます。せっかくのお気持ちが神様に
届くように、お願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・硬貨なので心配なしっ。

「タイヤがパンクしませんように!!!」

DSC05572.JPG
実は、ここの神社に来た目的はこれ。
開店が9時からなので、境内を探索
しようかな?と思ったら

「腹痛てー、こ、これは漏れる~」
急遽、バイクで近くのコンビニへ。

ワンダバダバダ ワンダバダバダ
ワンダバダバダ ワンダバダバダ
ワンダバダバダ ワンダバダバダ

なんとかイントロが終わるまでに
コンビニに到着。間に合ったー。

9時、10分前。

DSC05589.JPG
watashiha_kaettekita.jpg
私は帰ってきた―。
探索できなかった境内へ。

DSC05590.JPG
奥の細道碑。

DSC05591.JPG
うらみせて涼しき瀧の心哉 芭蕉

DSC05596.JPG
白牡丹というといへども紅ほのか 虚子

DSC05588.JPG
山里の桑に昼顔あはれなり 子規

そして、時刻は9時を過ぎる・・・・・・・

DSC05605.JPG
おみくじコーナー営業開始。

DSC05606.JPG
ご本尊様も。
「パンクしませんように!!!」

DSC05607.JPG
購入。カネゴン金運お守りと鬼太郎おみくじ。
合計 900円ナリ。

DSC05608.JPG
カネゴンは円谷プロ正式ライセンス品。

DSC05609.JPG
鬼太郎お守りは(水木プロ 正式ラインセンス品)
大吉。

DSC05615.JPG
DSC05613.JPG
カネゴン金運守効果でこつこつと
貯金できるかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

高林寺 [Z900RSと300km超]

二本松のあじさい寺。

DSC05484.JPG
DSC05483.JPG
駐車場へ。

PXL_041254115.jpg
関東だと、こんな感じで、あじさい満開なので、
季節が早めな今年なら福島でもアジサイが・・・・

DSC05488.JPG
早速、境内へ。

DSC05490.JPG
到着っ。ん!?

DSC05491.JPG
摩尼車だー。

DSC05495.JPG DSC05493.JPG

回しながら唱える。
「ギャーテーギャーテーハーラーギャーテー
ハラソーギャーテーボージーソワカ
パンクしませんように!!!」

お目当てのアジサイを。

DSC05500.JPG
ん!?こ、これは・・・・・・・

DSC05504.JPG DSC05503.JPG

早すぎたー。
東北は梅雨入りしていない影響か?

DSC05511.JPG
そんな失意の帰り道。道路わきを見ると

DSC05513.JPG
咲いている~。

DSC05519.JPG
アジサイは咲いていなかったけど
アジサイ寺の摩尼車の効力で、きっと
スリップやパンク除けの効力は大。
と思いつつ見学完了。
nice!(23)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

お手軽に福島へ [Z900RSと300km超]

過去、最速の帰宅時間。

fukushima_20230610.jpg
今回のルート。

DSC05623.JPG DSC05624.JPG

今回の距離と燃費。
二本松まで行っているのに、往復350km以下。
千葉の時は軽く500km超えていた・・・
山形往復が600km切っているから当たり前と言えば当たり前だけど


DSC05401.JPG
01:30に出発したのに、03:00の時点で
すでに白河っ。

DSC05626.JPG
帰宅時間が13:11。は、早い。

宇都宮ならバイクライフと
家族ライフの両立が可能。


13時帰宅なら、ツーリングが終わった後・・・・

DSC05627.JPG
「よーし、これからみんなでベルモールへ
ウィンドウショッピングだー」
「やったー。パパ大好き。
月曜日、学校で自慢しようっ!」

家族団らんな光景が目に浮かぶ。

=====交通安全=====
福島県道62号線。

DSC05560.JPG
交通安全な看板の近くに

DSC05561.JPG
仮面ライダー。1号かな?

DSC05562.JPG
橋の先には・・・

DSC05563.JPG
あぶねぇぞい。

スピードオットセィ。

DSC05564.JPG
さらに

DSC05565.JPG
観音様。ご安全で。

=====ランナーの聖地=====
DSC05463.JPG
突然、靴のオブジェが。

DSC05456.JPG
こ、これは

zeele_meeting3.jpg
ゼーレの会議体。

DSC05457.JPG
ここにも靴のオブジェ。
どうも、ランニングシューズっぽい。

DSC05458.JPG
でも、今のはやりはこっち。

DSC05466.JPG
ベンチの所に足形モニュメントが。

DSC05470.JPG
オリンピック代表、猫ひろしさん。

DSC05475.JPG
初代、山の神。

DSC05477.JPG
2代目、山の神。

DSC05472.JPG
3代目、山の神。

DSC05474.JPG
野口みずきたん。はぁ、はぁ、はぁ。
Qちゃんや、バイクの千葉ちゃんも
その内、招待されるかな?

森脇さんは来てもいいかも。
nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

羽前高松駅 [Z900RSと300km超]

左沢線の駅。

DSC05272.JPG
「ひだりさわ」線ではなく・・・・

DSC05268.JPG
あてらざわ線。
初見でこの読みを当てるのは、ほぼ不可。

DSC05255.JPG
駅横に駐車。

DSC05277.JPG
早速、駅構内へ。

DSC05258.JPG
路線図。隣の駅まで150円。安いっ。

DSC05262.JPG
時刻表。
朝より夕方の方が多め。
学生さんにとって便利な本数かも。

DSC05265.JPG
DSC05264.JPG
待合室にあった大正11年、開業当時の写真。
これはかなり貴重。

DSC05257.JPG
ホームへ。改札はもちろん無しっ。

DSC05271.JPG
駅標名。パネルは意外にも新しい。

DSC05269.JPG DSC05270.JPG
上り 下り

山形だけど、そこまで"山"っていう
景色でもない気が。
ちょっとした地方都市な感じ。
う、う、宇都宮・・・・・

DSC05284.JPG
駅出て、出発準備をしていると
左沢線、キハ101形気動車が。
2人ほど乗っていて、1人おりたー。

DSC05287.JPG
そして、左沢へ旅立っていった。

DSC05282.JPG
小金井からの乗り継ぎが悪いとか
列車の乗り降りでボタンを押して
開閉しなけれいけない。

等、宇都宮駅を愚痴ってもそんなことは
些細なことだった。と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

恙虫祠 [Z900RSと300km超]

最上川と寒河江川の合流地点。

DSC05241.JPG
寒河江川はこの後、最上川に合流。
「五月雨を集めてはやし最上川」

DSC05243.JPG
停められそうな場所へ。
100mぐらい歩く。

DSC05247.JPG
なんかキャリアの基地局が見える所に・・・・

DSC05244.JPG
恙虫祠。

DSC05245.JPG
恙虫祠:
恙虫明神は荒砥の毛谷大明神の分霊で大正五年
(一九一六)の建立である。最上川流域での恙虫
の発生は古く寛政期頃(一八〇〇)からの記録が
ある。その発生地と長井市から溝延・谷地まで
の約五十八キロメートルを八十年かかって移動
しているようである。大正二年から三ヶ年間、
溝延付近では特に多発し、その死亡率も七〇%
を超え、住民はこれを恐れて石垣の万年堂を
祀ったのである。
祭礼は、旧四月十七日。

DSC05248.JPG
草むらの中にある祠。

DSC05246.JPG
ご本尊様。
恙虫を鎮めるための祠なんだろうな。

DSC05254.JPG
ツツガムシ病は四類感染症なので
新型コロナより上だった。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

中村隆行 ペーパークラフト展 [Z900RSと300km超]

6月4日まで開催中。

DSC05293.JPG
DSC05383.JPG
道の駅 寒河江。
開館は10時なので、2時間ほど時間つぶし・・・・

DSC05334.JPG
10時、さくらんぼ会館開館っ。

DSC05352.JPG
撮影OK。

DSC05356.JPG
作品はほぼ紙でできているとの事。
一部ドライフラワーや針金も使用。

DSC05351.JPG
昭和だー。
と言っても自分はここまで
戦後世代じゃないけど。

DSC05342.JPG
オクラホマミキサー。
女の子と手をつなぐなんてちょっと
恥ずかしい世代。
でも、今なら鷲掴みっ。

DSC05366.JPG
女の子にヘビやカエルを見せつける。

昔、中学校の草刈りの時、カエルを嫌がる
女の子に投げつけたことがあったけ。
そんなことをやっていたので・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・今に至る。

DSC05373.JPG
昭和な列車内の風景。
灰皿があるのがいかにも昭和。

DSC05349.JPG
UFO。ピンクレディーな世代。
大人になると、ケイちゃんの方が良くなったり。

DSC05367.JPG
中央フリーウェイ。
右には競馬場。
今日のダービーは・・・・・・・・完敗。
スキルヴィングに賭けてしまった。

DSC05347.JPG
スバル360。

DSC05348.JPG
ホンダT360。
パワーウィンドウなんてもちろんないっ。

DSC05370.JPG
リンちゃんのおじいちゃん。
・・・じゃなく、キャンプをしている人。

DSC05380.JPG
工場夜景にSR400。
かっけー。そしてこの女性のライダーは
タバコを吸っているまでが昭和っ。

DSC05386.JPG
今の道徳基準からするといろいろ
問題はあるけど昭和はやっぱりいいー。
と思いつつ見学完了。
nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

福箕と藤の里 [Z900RSと300km超]

場所は匝瑳市。

DSC04467.JPG
DSC04402.JPG
駐車場へ。

DSC04403.JPG
おおー。藤だー。
早速、おせん様の藤へ。

DSC04409.JPG
散策コース入り口。

DSC04410.JPG
すぐ近くに・・・・ん!?
こ、これは

DSC04411.JPG
青い藤の花とかあるのかな~。

DSC04412.JPG
昭和な車のイベントもやっているよ(やっていた)。

DSC04413.JPG
おせん様の藤。

DSC04415.JPG
おおー。すげー。
若干盛りは過ぎているけど見ごたえあり。

DSC04419.JPG
募金箱。

福箕と藤の里へようこそ:
当地では元禄時代加納せんにより木積の藤箕が考察されて
なくたはならない道具として関東一円や東北・静岡へ十三
万枚出荷されておりました。


伏見稲荷大社 きつね手箕福飾り







福箕(藤箕)とはこれ。
縁起物が乗っかっていないのが藤箕。
農機具の一つ。藤の花は別に関係ない。

現在は保護団体である木積箕つくり保存会により伝承・継承
製作技術を伝えております。
箕づくりの発祥の地としておせん様と藤の木に感謝をするお
祭「おせん様の藤祭」を行い大勢の皆さんに藤箕の素晴らし
さの歴史や、つつじと藤花を咲かせて里山を楽しんで頂いて
おります。
ご来村の皆様のご理解を頂き、お一人様につき百円募金の
ご協力をお願い申し上げます。


DSC04421.JPG
募金後、さらに奥へ散策。

DSC04431.JPG DSC04441.JPG
DSC04448.JPG

藤棚のトンネルを抜けると・・・・・

DSC04453.JPG
な、なんじゃこりゃー。
藤(富士)山みたい。

DSC04454.JPG
すげー。真っ白い藤。

DSC04468.JPG
さらに、散策コースの龍頭寺へ。

DSC04470.JPG
龍頭寺の大ふじ。
若干見ごろは過ぎている・・・・

DSC04477.JPG
本堂へ。

DSC04479.JPG
DSC04481.JPG
ご本尊に、ご祈願。
「タイヤにとげが刺さりませんように!!!!」

DSC04483.JPG
交換前のタイヤだったけど、新タイヤにも
きっと藤のご加護で不死身になるかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(23)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

とげぬき地蔵尊 [Z900RSと300km超]

国道294号線沿い。取手市の地蔵尊。

DSC04361.JPG
DSC04349.JPG
停められそうな場所へ。
この時は、まだ補修修理済みの旧タイヤ。

DSC04350.JPG
関東鉄道 常総線をお見送り後

DSC04353.JPG
とげぬき地蔵尊へ。

DSC04354.JPG
とげぬき地蔵様はこっちではなく

DSC04355.JPG
こっち。

DSC04357.JPG DSC04359.JPG

奉納揮毫や奉納画が。
歴史を感じる・・・・・

DSC04360.JPG
とげぬき地蔵様にご祈願
「タイヤにとげが刺さりませんように!!!!」

DSC04362.JPG
古いタイヤの時のご祈願だったけど
新しいタイヤにも有効なはず。
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク
- | 次の30件 Z900RSと300km超 ブログトップ