SSブログ

海円寺の大銀杏 [Z900RSと名木]

2020年11月下旬、群馬に行った際に立ち寄った場所。

DSC02889.jpg
DSC02869.jpg
駐車場へ。

DSC02873.jpg
海圓寺:
戦国時代の猿ヶ京宮之城主 尻高左馬之介義隆が天正八年沼田城代
海野能登守輝幸に砦を渡すまで護身観音としていた馬頭観世音菩薩
を後に、家臣の笛木雅楽之助が、慶長2年(1597)相俣村字竹ノ上に
観音堂を建立し馬頭観音を御本尊様として祀り、須川泰寧寺3世
学庵長藝和尚を招待して山号を捕陀山・寺号を海圓寺とし開創
された寺である。
この観音佛は智仁勇を具備せる尻高氏代々の護持佛であった。
『観音の妙なる智力は諸々の世間の苦しみを救う』馬頭観音は死魔
を祈伏して無明の障害を食い尽くし諸厄を払う霊験あらたかなる
菩薩である。現在の寺は移築され立替えられているが、慶長2年
建立当時の沓石が庭に並べられている。

海圓寺の大銀杏:
海圓寺境内の一角にある銀杏の木、樹齢約400年以上ともいわれ
新治村指定天然記念物に指定されている。銀杏の木の洞窟に現代
佛師の作であるが、馬頭観音の石仏が鎮座しているのも珍しい。

DSC02884.jpg
駐車所にあるこの木が大銀杏と思ったけど
馬頭観音がないので違っていた・・・・
実際、(この木を)何枚も写真を撮っていたのはここだけの話。

DSC02872.jpg
ちょっと歩いて、本堂の方へ。

DSC02908.jpg DSC02890.jpg

海圓寺の大銀杏。

DSC02887.jpg
根元には

DSC02888.jpg
馬頭観音様。
「立ちごけしませんように!」

DSC02900.jpg
こちらが本堂?かな。自宅っぽい気も。
「立ちごけしませんように!」

DSC02903.jpg
423年前の沓石。

DSC02894.jpg
鐘楼が。

DSC02898.jpg
おっ、なんか凄い天井絵が。

DSC02899.jpg
裏側に周って確認。

PB280036.jpg
うおおおお。ドラゴーン。

尚、龍の絵的には、

shouryuuha.jpg
こっちより

ryuuninoru.jpg
こっちが近いかも。

DSC02910.jpg
龍・馬頭観音・大銀杏と3つのパワーを貰い
これなら立ちごけも大丈夫っ!と思いつつ
見学完了。
nice!(22)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

nice! 22

コメント 9

響

巨木と観音様を同時に見れる
ご利益2倍の観音様でしたね。
龍もみたので3倍か?
by (2021-02-20 19:05) 

middrinn

海野氏は知ってるけど、「猿ヶ京宮」「尻高左馬之介」
「笛木雅楽之助」等は、どこか歌舞伎とかに出てきそう
なネーミングで、その実在を疑ってしまいそう(^_^;)
by middrinn (2021-02-20 19:27) 

HIRO

こんにちは。
 >馬頭観音
馬のように煩悩をむさぼり食い、忿怒相で諸悪(苦悩や災難)を打ち砕いてくれる存在...だそうです。
https://shishi-report-2.hatenablog.com/entry/kiso-batoukannnon

なんでも、262体ある内の242体がC葉に偏在するとか...
https://blog.goo.ne.jp/fuw6606/e/beea0c0032a55b2119c6374900b59d6d
by HIRO (2021-02-21 21:55) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>響さん
さらに赤ければさらに3倍になったり(笑)。

>middrinnさん
尻高氏は実在ですよ。「尻軽」さんは居るのかな?

>HIROさん
私の煩悩が食らいつくされたら何も残らない(笑)。
by tai-yama (2021-02-21 22:55) 

HIRO

こんにちは。
 >私の煩悩が
リアル版なでしこの中の人の水着グラビアが今週のフライ...に(笑)
by HIRO (2021-02-26 23:10) 

kokoro

たとえ違う樹木を撮影しまくっていたとしても
ここはtai-yamaさんスポット、
誰も見ていないので大丈夫!
by kokoro (2021-03-02 11:14) 

tai-yama

>HIROさん
コメントありがとうございます。
何故か、ドラマ版ではなでしこが一番のダイナマイトボディと
言う(笑)。本来なら、あおいちゃんと入替ないといけないのに・・

>kokoroさん
コメントありがとうございます。
まぁ、やっぱり正解の樹をどうしても見たいという欲求もあった
り(笑)。本当は駐車場の樹で満足して帰ろうとしたとかなんとか。

by tai-yama (2021-03-02 23:58) 

azuma

はじめまして、東と申します。旧姓、笛木東です。
「笛木雅楽之助(うたのすけ)」のことを調べていたらこちらのブログに来ました。
海圓寺のことを詳しく書いてくださってありがとうございます。
ついこの土曜日に叔母の納骨でこちらに行ってきたところです。
自宅にも見えるところが本堂です。綺麗ですよ。龍の絵のことも知らずこちらのブログで初めて知りました。
次回行ったらよく見てこようと思います。
by azuma (2022-03-22 14:33) 

tai-yama

>azumaさん
コメントありがとうございます。
基本、大きな樹があるお寺や神社には良く行くもので(笑)。
ちなみに最初は駐車場にある木が大銀杏だと思っていました。
行った日は生憎の雨で(私の場合は雨がおおいけど)龍の天井絵
も時間をかけてみることもできず・・・。その前に朝、早い
時間なので誰も居ないので本堂なんて(笑)。
でも、あの龍の絵は本当カッコいいです~。
by tai-yama (2022-03-22 23:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。