SSブログ

河童の詫証文伝説地 [千葉からZ900RSと300km超]

天栄村、伝説の地。

DSC02213.jpg
DSC02212.jpg
停められそうな場所へ。

DSC02216.jpg
振り向きざま、すぐ近く。

DSC02215.jpg
河童淵(河童の詫証文伝説地):
天正の頃、この地方を馬場八郎左衛門と言う領主が治めていた。
碁の大好きな殿様で、何時もの如く女郎寺を訪ね、宥法上人と
碁に打ち興じていた。日も暮れかかったので愛馬大月に跨がり
帰城の途についた。
釈迦堂川の淵は秋の長雨で水かさを増し渦を巻いていた。
川の中ほどまできたとき大月が突然騒ぎ出した。

不審に思い見ると河童が馬の尻尾を抜こうとしていた。
怒った殿様は河童を捕え手討ちにしようとした。

すると河童は悲しげな声で「私には大勢の子分やその
家族が居て、ここで殺されると明日から路頭に迷って
しまう」と涙乍らに命乞いをした。殿様も憐れに思い
今後人畜を水難から守らせることを約束させ、詫証文
を取り許した。その証文を地下深く埋め祠、不開神社
を建て水難除けの神として祭った。

以後、度々洪水があっても人畜や農作物の被害はなく
河童の詫証文は今尚信じられている。

DSC02218.jpg
怒った馬場八郎左衛門公。


がきデカ THE BEST がきデカ登場!!の巻 (レアミクスコミックス)







「死刑!!」

DSC02220.jpg
詫びをいれる河童。

DSC02219.jpg
詫証文を提出し赦されることに。

DSC02225.jpg
Z900RSの尻尾は大丈夫っ!
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

nice! 24

コメント 8

yamatonosuke

なんかお写真は伝説の雰囲気ありますね~
バイクの尻尾といえばマフラーでしょうか?
たしかにしっかりとあります(笑)
by yamatonosuke (2020-10-27 01:06) 

middrinn

「館主」は城ではなく館という意味なのかな(@_@;)
「女郎寺」というネーミングは凄いなヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
by middrinn (2020-10-27 08:48) 

HIRO

こんにちは。
 >馬の尻尾を
河童は、尻子玉を抜くんじゃないんですか?

 >詫証文を提出し赦される
ブービートラップや白Pさんには、もれなく反則金やら...
by HIRO (2020-10-27 21:02) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>yamatonosukeさん
バイクの尻尾と言えばリアフェンダーとナンバー。
とっぱらってナンバーを上向きにする人も居たり(笑)。

>middrinnさん
(多分)白河藩になるのでお城は小峰城なので、その他
は館なのかも。女郎寺はちょっとびっくりしました。

>HIROさん
確かに尻子玉の可能性がありますね。馬にあるのかな?
警察さんだと詫状にサインぷらす反則(上納)金ですね。
by tai-yama (2020-10-27 22:28) 

響

「1日1カッパ」おめでとうございます。
妖怪が神に昇進したのね。
by (2020-10-28 17:51) 

tai-yama

>響さん
コメントありがとうございます。
実は5カッパとも(笑)。馬場八郎左衛門ごと、水の中に引き込んで
やれば勝てたかも。神になったのは、詫び状とも言えたり。
by tai-yama (2020-10-29 00:15) 

kokoro

今も信じられているということは
実際、農作物等の被害がないということなのでしょうか
もしそうならカッパ様様ですね
しかしお殿様、「いつものごとく」と
書かれてしまうほど有名な遊び人(^^;)
by kokoro (2020-10-29 07:37) 

tai-yama

>kokoroさん
コメントありがとうございます。
実際、台風や洪水の被害が無いのかも。ダムつくるより、カッパ
様のお力の方が効果的とも言えたり(笑)。女郎寺に、いつも
愛馬の大月が居れば、確かに(遊んでいるで)有名になるのかも。
by tai-yama (2020-10-29 23:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。