SSブログ

平安都城碑 [Z900RSと300km超]

池にある碑。

P2174333.jpg
停められそうな場所へ。

P2174348.jpg
すぐ近くに平安都城碑。

P2174335.jpg
平安都城碑:
隧道(トンネル)工事の記念碑とも呼ばれる。
池の人たちの永年の悲願であった随道工事は、明治二年四月に
着エし、明治三年(一八七〇年)四月に完成した。約一キロ
メートルの長さである。その喜びを表わす記念碑であり、新
田開拓と共に池区の発展を願う気持が込められている。
その後隧道は、何度かの復旧工事や改修を経て今日に至って
いるが、今もなお、池区の生命線であることに変わりはない。


PXL_133238175.jpg
ゆるきゃんで出てきた銘酒 池池と関連があるかも。

P2170047.jpg
池池を購入した後、アニメでは大室山へ
行ったけど、ここもすぐ近くに大室山が。


碑文は「平安都城と天地同じく長久」と読む。
趣意は次の通りである。
「平安の都京都は、悠久な天地自然と共に永遠に存在するで
あろう。そのようにこの平和な池村も、随道工事完成という
快挙によって、永遠に存続するにちがいない。」

工事を担当した新倉村の羽田庄兵衛は、今の山梨県富士吉田
市の人であり、河口湖新倉掘抜(全長三・ハキロメートル
一八六六年完成)の専門的な技術を生かして工事にあたった。
山梨郷土研究会会員の中村章彦氏の尽力により、当時の出勤
薄である「堀抜人足帳」が、子孫の羽田勝氏(富士吉田市旭
に在住)宅に残されていることが判明した。又、船津村の
井出小右衛門は、現在の富士河口町の人であり、請負人とし
ての精勤ぶりが伺える。
池の世話役は小川浦次郎(屋号 酒屋)であり、当時の名主
は高橋伝左衛門(屋号 タカハン)であった。

P2174337.jpg
平安都城與
天地同長久

P2174338.jpg
P2174340.jpg
河津桜が!
・・・・・でも、もう葉っぱ。

P2174349.jpg
P2174344.jpg
隧道と同じく、この碑文も永遠に池村の
存続に貢献しているのかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 27

コメント 6

HIRO

こんにちは。
 >永遠に
いや、限界集落とかで?孰れ草広に埋もれて...
by HIRO (2024-02-20 23:14) 

yamatonosuke

地名的にイケイケの人が多いかも(笑)
ここを走る時は運転手注意ですね(≧◇≦)
by yamatonosuke (2024-02-21 01:03) 

いっぷく

自治体が屋根つけてあげればいいのにと思いますね。
by いっぷく (2024-02-21 01:21) 

middrinn

碑が建てられた明治に「都城」ではなくなったのに(^_^;)
by middrinn (2024-02-21 06:26) 

響

隧隧とう銘柄のお酒も造って欲しい。
by (2024-02-21 21:03) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>HIROさん
伊豆スカ天城高原IC近くなので利便性は高いと。

>yamatonosukeさん
丁度いいワインディンロードなのでイケイケと(笑)。

>いっぷくさん
碑文の文字が掠れる可能性もあるので屋根欲しいですね。

>middrinnさん
この当時は伊豆の奥地だったので情報がなかった気も。

>響さん
隧道内で貯蔵・発行させて「隧隧」はアリかも(笑)。
by tai-yama (2024-02-21 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。