SSブログ

石油の里 [千葉からZ900RSと600km超]

史跡名称は新津油田金津鉱場跡。

DSC00587.jpg
DSC00558.jpg
ハイキング用のビジターセンターに駐車。
早速、石油の里へ。

DSC00563.jpg
C86号井 綱式機械掘り石油井戸。

DSC00561.jpg
おおーすげー。

DSC00575.jpg
クリスマスツリー。
サンタクロースがやってくる
モミの木ではなく、坑口装置。

DSC00576.jpg
なお、油層が浅く、ガス量が少ない金津油田は
自噴するほどの圧力がないのでクリスマスツリー
を使用する必要はありません。

なんで、展示しているんだ?

DSC00583.jpg
C87号井 綱式機械掘り石油井戸。
第2次世界大戦中に掘られ、1996(平成8)年まで
原油をくみ上げていたとの事。

DSC00593.jpg DSC00597.jpg

自然に還り始めている集油タンク。

DSC00592.jpg
集油タンクの後ろの設備は
完全に自然界の中へ・・・・

DSC00605.jpg
水切りタンク。
原油から水分を覗く濾過用のタンク。
煉瓦がかっこいい~。

続いて、横断歩道の反対側へ。

DSC00588.jpg
石油王の館の横を抜けると

DSC00612.jpg
C3号井(綱式機械掘り井戸)とポンピング装置。

DSC00621.jpg DSC00616.jpg

すげー。かっこいい~。

DSC00617.jpg
石油っぽい臭いが!
この黒い水は原油なんだろうな。

DSC00629.jpg
DSC_2116.jpg
今、目指すなら海賊王より石油王だな。
と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 25

コメント 4

yamatonosuke

平成8年といったらつい最近じゃないですか(笑)
でも煉瓦のタンクは時代を感じますね~
by yamatonosuke (2022-07-05 01:38) 

middrinn

むしろ、目指すならバイク王で買い取り・・ヘ(__ヘ)☆\(^^;
『宗像教授異考録⑧』に出てる草生水とかあるのかな(^_^;)
by middrinn (2022-07-05 16:05) 

HIRO

こんにちは。
 >目指すなら海賊王より石油王だな。
大昔にこんな話も...
片田舎の貧しい農家の家長が、獲物を狙って発砲した散弾銃の弾丸が当たった場所から石油があふれ出してくる...
https://ja.wikipedia.org/wiki/じゃじゃ馬億万長者
by HIRO (2022-07-05 20:07) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>yamatonosukeさん
平成8年時に知っていたら稼働現場見たのに(残念)。

>middrinnさん
同じ新潟の出雲崎の方は「草生水」と呼ばれていたり。

>HIROさん
日本だと穴掘ると温泉ですね。温泉王を目指すか(笑)。
by tai-yama (2022-07-05 22:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。