SSブログ

飯縄神社里宮 [千葉からZ900RSと300km超]

善光寺よりさらに山の中に入った所。

DSC04226.JPG
DSC04258.JPG
駐車場に到着。
早速、境内へ。

DSC04229.JPG
オオシマザクラだー。満開っ。

DSC04230.JPG
神社入り口。こっちも満開。

DSC04256.JPG
北信濃三大パワースポット。

DSC04231.JPG
飯縄神社里宮:
飯縄神社は、西暦二七〇年頃、第十五代応神天皇の御代、飯縄山頂
に天神大戸道尊を祭り、飯縄大明神と称したのがそもそもの起こり
で、仏教伝来の後、本地を大日如来とし、嘉祥元年(八四八年 平安
時代)、学問行者が飯縄山に入山して、この如来の尊容を拝したと
いわれている。
天福元年(一二三三年 鎌倉時代)に、信濃国荻野(信州新町)の地頭、
伊藤兵部太夫豊前守忠綱が、飯縄大明神のお告げにより入山し、
山頂に飯縄大権現を勧請した。忠綱の子、盛綱も父に従い入山し
茶抧尼天の法を取得、父より飯縄の法(管狐を使う独特の法術)を
受継ぎ、飯縄原始忍法を確立、自ら「千日大夫」と称し、飯縄信
仰を全国に広めると共に忍法の祖となった。
また、部門の尊崇を
受け、特に足利三代将軍義満は、紫金仏の地蔵菩薩像を飯縄山本
地仏として寄進し、室町時代末期には、武田・上杉両家の深い尊
信を受け、神領を寄進され、徳川三代将軍家光も朱印地百石を寄
進するなど、飯縄信仰は全国的に伝播、万余の末社を有し、全盛
を誇った。この里宮は、千日大夫の冬季居所に武田信玄が創建し
たものといわれる。
飯縄山は山頂より食べられる砂(飯砂)を産し、山籠の行者等は、
これを採って食べたことから飯砂山、転じて飯縄山と言い、これ
保食神(皇足穂命)の霊徳として、明治六年(一八七三年)、長野県庁
より皇足穂命神社の社号を与えられた。

DSC04234.JPG
階段を登って本殿の方へ・・・・・

DSC04237.JPG
はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、はぁ。

DSC04238.JPG
登り切った所にでっかい杉が。

DSC04242.JPG
皇足穂命神社の大杉:
杉は日本特産の樹木で、我が国でもっとも大きく、また
高く育つ木でもある。
その名は、幹がまっすぐに立つ木という意味で、直木
(すぎ)がその語源だろうとされている。
人家の近くや川の流域、山地帯などに林業樹種として、
普通に植林される。長寿で大木になるので、古くから
神社や寺の境内にも植えられた。
古人が森林を切り開いて人里をつくるとき、高い大きな
木は神の目じるしとなって、そこに神が宿ると考え、そ
れを残して御神木とし、そのあとで社を建てて、神域が
できたことが多いと考えられている。
指定木は樹高約三〇メートル、目通り周囲四.八二メー
トルで、ここの社叢中最大の木であり、市内のほかの社
叢の中でも杉としてはまれに見る巨木である。
高さ八メートルほどの部分にキツツキの穴があるほかは
損傷がなく、樹勢も盛んで姿もよい。また、社殿に近く
御神木としてふさわしい位置でもある。
この神社の社叢の高木には、過去四〇年間に三回の落雷
があり、そのつど1本ずつ損傷を受けたが、この大杉に
はいままで落雷がなかったのは幸いである。


DSC04246.JPG
樹高は約30m。ジャイアントロボと大体同じ大きさ。

DSC04243.JPG
幹ぶっとーい。

DSC04249.JPG
社殿へ。

DSCN1905.JPG
ご本尊様。

DSC04253.JPG
ご祈願を
「追突されませんように!」

三回も付近で落雷があって無傷な杉が
あったからこそ、パンク防止のご祈願
をすれば三回目のパンクは防げたのかも・・・


DSC04227.JPG
忍者の里なので、下界が見えないのは
特性上(隠里なので)仕方がないっ。
と思いつつ見学完了。
nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

nice! 21

コメント 4

yamatonosuke

長い階段は忍術学園で使用したに違いない(笑)
タイヤに手裏剣刺さってなくて良かったです。
by yamatonosuke (2023-04-19 01:01) 

middrinn

「砂」が「縄」になるんだ( ̄◇ ̄;) てゆーことは、
パンク防止の祈願をしなかったとヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
by middrinn (2023-04-19 09:35) 

パグ太

飯砂、初めて知りました。よくこんなもんを食ってみようと思ったもんだw
by パグ太 (2023-04-19 21:20) 

tai-yama

皆様コメントありがとうございます。

>yamatonosukeさん
でも、最後にまきびしを踏んでしまったと言う(悲)。

>middrinnさん
その後、「縄」が「釘」に代わってしまい・・・

>パグ太さん
草よりは毒性がないので、試食には安心だったり(笑)。
by tai-yama (2023-04-19 23:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。