SSブログ

永泉寺 [千葉からZ900RSと1000km超]

7月中旬、山形に行った際に立ち寄った場所。

DSC00855.jpg
DSC00850.jpg
駐車場へ。
早速、ちょっと下にある参道の表門へ。

DSC00853.jpg
表門到着。

庄内平和観音第三十七番
庄内梅花観音第十番
霊場。

DSC00859.jpg
観光パンフレットに載りそうな
この参道を歩きたかったけど・・・・立入禁止っ!

DSC00868.jpg
駐車場から近くの入口から本堂へ。

DSC00867.jpg
そして通れなかった山門・・・・

DSC00869.jpg
県指定文化財石造九重塔へ。

DSC00857.jpg
石造九重塔:
永泉寺境内にある石造多層塔で、東禅寺3万石の城主、志村
伊豆守光安公(最上家の臣で1601年初代城主となる。のち東
禅寺改め亀ヶ崎と呼ぶ)の供養塔。1611年(慶長16年)家臣に
よって建立されてものである。
塔の四方には、四智四仏の尊像が刻まれ、正面に前豆州大守
為天皇良清公大禅門菩薩云々とあるが、三百数十年の間風雪
にさらされ、家臣21名の刻名もともに磨滅して明らかでない。
昭和28年貴重な石造建造物として県の指定をうけている。
総高2.62メートル。

DSC00870.jpg
山の中を進む・・・・お寺の境内だけど
結構ひろーい。はぁはぁはぁ・・・・。

DSC00873.jpg
石造九重塔に到着。

DSC00874.jpg
大きさはスコープドッグより
少し小さい。ムセル。

石造九重塔も見終わったので
バイクの下に戻ると、人だかりが!

地元の集落の人がお寺のメンテナンスで
集まっていたらしい。
そりゃ、朝08:00前に船橋ナンバーのバイクが
あったら確かに不思議かも。

「これで来たの。」
「何時頃出たの。」
「雨凄かったでしょう。」
「石造九重塔見に行った?」
「仙台方面は大雨だよ。」

とかもう少し色々話したかったけど
地元の方はいずれもノーマスク。

さすがに首都圏者としてはうつす訳には行かず・・・・
少なくとも逆はないので。

まぁ、バイクで前日から10時間かけて山形まで
来る人間がコロナか?と言われると違うだろうけど。

P7170081.jpg
地元の人と最小限にふれあいながら
見学完了。
nice!(27)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

天童平和観世音菩薩 [千葉からZ900RSと600km超]

7月上旬、新潟に行った際に立ち寄った場所。

DSC00672.jpg
金ピカー。

DSC00661.jpg
停められそうな場所へ。
浄水場の脇を抜けて行くと・・・

DSC00662.jpg
観世音様が!

DSC00664.jpg
天童平和観世音菩薩:
「お墓を継ぐ人がいない」、「子どもや孫に負担をかけたくない」
そんな心配を持つ人、お墓参りができない人に代わって、お寺が
永遠に供養し、お墓の管理を行います。
永代供養墓を守るには、「長崎平和記念像」の北村西望作の金色
に輝く慈愛に満ちた観世音菩薩。

長崎のあの像と同じ作者とは・・・・凄い。

DSC00666.jpg
観世音菩薩様の下に到着っ。

DSC00669.jpg
インスタ用のフレームが。

DSC00670.jpg
後光(逆光)がさしている感じ・・・・・

DSC00674.jpg
後ろもちゃんと作り込まれている~。

DSC00675.jpg
観音様はこんな景色を見ている感じ。
「山っ!」

P7020051.jpg
DSC00676.jpg
観音菩薩様に御祈願。
「追突されませんように!」

DSC00678.jpg
syaka.jpg
作者の知名度を考えると
黄金観世音菩薩では最強かも。
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

信州りんごたると [お土産]

長野なお土産。

P7260002.jpg
P7230096.jpg
道の駅 田切の里にて購入。

P7260008.jpg
6個入り648円(軽)。

P7260003.jpg
100g当たり、410kcalだけど
6個入りなので分からん。

P7260005.jpg
りんごの由来:
信州でのりんごの栽培は明治8年から始まりました。
栽培の中心地は長野盆地で、これは善光寺の参詣客
にりんごを売ることができたからといい、雨が少な
く、一日の気温の寒暖差が大きいという、抜群の環
境が整っていることでりんごの栽培が飛躍的にひろ
がりました。

善光寺参りのお土産がりんごだったのかー!!

P7260013.jpg
こんな感じのりんごたると。
善光寺を感じることができる控えめな甘さ。

P7260015.jpg
完食ッッッッッッ!!!!!!

=====昼飯=====
P7230097.jpg
双葉SAにて。

P7230098.jpg
武田信玄 生誕500周年キャンペーン中。

P7230100.jpg
気温37℃の中、なにを思ったのか
ホルモンラーメンをオーダー。
880円(重)。

P7230101.jpg
サービスエリアだし量大したことないだろう。
と思ったら、意外にも器がでかい・・・・・

P7230103.jpg
完食っ!。
滝の様な大汗が!臭いはマスクしているので大丈夫っ。
nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

バイクにはねられた猛者も・・・ [給油記録、その他]

長野場所、給油記録。

2022年度
給油回数:26
平均単価:180円/ℓ
給油量:333.65ℓ
総計:59,735円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
13.58L 166円 2254円 船橋市 千葉県
11.24L 183円 2034円 飯田市 長野県
6.87L 192円 1319円 双葉SA 山梨県

P7230105.jpg
SAの給油も一時期よりは
(値段的に)入れやすくなったかも。

=====第37代木村庄之助=====
立行司、最高位の木村庄之助さんが・・・(参照)。

過去には、バイクにはねられたらしい。
それでも立行司として出世。

DSC05244.jpg
考えて見れば、今場所優勝した逸ノ城の
体重が211kg。Z900RSと大体同じ。

ippanjin.jpg
ちなみに一般人が思いっきり相撲取りに
ぶつかってもこんなもん。
しかも、これで関取でもないし。

行司も命がけだろうな・・・・・

=====道の駅 田切の里=====
P7230080.jpg
とってもいい天気っ!

P7230084.jpg
道の駅スタンプの隣には血圧計。
さすが健康長寿世界一の信州。

P7230086.jpg
移住用の物件紹介。
8DK 畑付きの家が480万円っ。

P7230090.jpg
ラブリーフェスタ開催。
モトクロスなデモもあるのかな?

P7230091.jpg
米俵。1俵=60kg!
実際はもみ殻15kgとの事。
余裕でモテた。
nice!(26)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

神々の棲む里 熊野神社 [千葉からZ900RSと600km超]

熊野神社は色々な場所にあるので
ちょっとタイトルを変形。

P7230036.jpg
DSC00930.jpg
停められそうな場所に駐車。

DSC00932.jpg
DSC00933.jpg
パワースポットな熊野神社へ。

DSC00939.jpg
気の出る神社
元気の出る神社
健康になる神社
出会い神社
中央構造線神社


色々な別称が!

DSC00937.jpg
五円玉とかハートとか・・・・
出会いの神社だ~。

DSC00942.jpg
瓦版かな?
令和の文字もあるのでメンテナンス済み。
ジブ〇っぽいのもある・・・・・

DSC00943.jpg
熊野神社に向けて書き込むボード。
いいね!!

DSC00945.jpg
こちらが本殿。

DSC00946.jpg
ご本尊様?かな。
「追突されませんように!」

DSC00947.jpg
続いて、近くにある川合のつり橋へ。

DSC00949.jpg
川合橋は、昭和二十五年十二月一日、木造の作り橋として
川合より現国道百五十二号に徒歩で通じる道として、生活
道路、又対岸に鎮座します熊野神社、参拝道路としてその
役を成しています。全長六十五m、幅一、二十五m、後、
平成三年七月十八日鉄橋として架け替え竣工式行う。
遠山川が満杯で渡ると自然の大きさを感じずにはいられな
い、川合集落は弥生、縄文時代の土器が発掘され、後には
遠山土佐守の御姫様の言い伝えも残っている

又近年、神社境内において「気が出ている」とも言われている。

DSC00950.jpg
川合のつり橋到着。

DSC00951.jpg
遠山川に掛かる橋。

DSC00953.jpg
ちょっと穴が開いているけど大丈夫っ!

DSC00954.jpg
スケスケ。

DSC00955.jpg
対岸側に到着。


帰りは動画で

DSC00960.jpg
もう少し揺れると吊橋効果もあって
二人に仲は近づくかも。
二人の仲は近づくかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(25)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

おちんの神 [千葉からZ900RSと600km超]

飯田市上村中郷にある神っ!

DSC00907.jpg
DSC00906.jpg
停められそうな場所へ。

DSC00908.jpg
おちんの神到着。

DSC00910.jpg
2010年の土砂流出でも「落ちんかった」
と言うことで祠を設けたらしい。

DSC00911.jpg
じぇじぇじぇな滝も。

DSC00913.jpg
じぇじぇじぇ。

DSC00912.jpg
DSC00918.jpg
正式名称は中郷の「蛇岩」。

目の前の大岩は明治元年の水害により、冷沢上流
五百メートル付近から流れ下って来たものです。
ある会社で重量の計算してみたところ千三百トン
位との事でした。大水害とはいえ、よくもこの位
置まで流れてきたものだと思います。
昭和二十五年頃までこの岩の底に大きな洞穴があ
りました。その洞穴には大きな蛇が住んでいたと
いう伝説があります。その伝説によるところ、そ
の大蛇から人災を避けるため近くの住民が時々酒
を与えていたという昔話があります。
その昔大蛇が住んでいたという事からこの岩のこ
とを中郷の「蛇岩」と呼んでこのあたりでは有名
な大岩です。人目につきやすい所にある大岩です。
ことによると日本一の大岩ではないでしょうか。

水害という力で、偶然とはいえ、よくぞこうした
立派な座り方をしたものだと、その姿を眺めるた
びに感心します。

DSC00922.jpg
DSC00924.jpg
遠山郷サイクリング倶楽部が
落車除けとして奉納した祠と幟。
ご本尊を確認。

DSC00925.jpg
こ、これは・・・・ちん・・・・・・

DSC00929.jpg
岩の様にそそり立つ。
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

そらさんぽ天龍峡 [千葉からZ900RSと600km超]

地上80mの高さの橋。

DSC00886.jpg
DSC00878.jpg
駐車場へ。

DSC00880.jpg
三遠南信自動車道、天龍峡PA。

P7230015.jpg
ちなみに、ここの入口は高速道路だけど
信号なしのラウンドアバウト(環状交差点)。

P7240002.jpg
交差点進入時は
「右ヨシ」「左ヨシ」「異常なしです」
と確認して進入。

DSC00884.jpg
早速、高速道路下の橋へ。

DSC00888.jpg
入場時間が決められている・・・・

DSC00889.jpg
橋を進んで行く。

DSC00892.jpg
飯田線の鉄橋。

DSC00893.jpg
飯田線通過っ!

DSC00895.jpg
飯田線の通過時間が。
しかも、飯田線だけでなく天竜峡ライン下りも。

DSC00890.jpg DSC00897.jpg

高速道路真下の橋なので超頑丈。
吊橋効果は期待できず・・・・

DSC00900.jpg
反対側に到着。

DSC00901.jpg
橋のスペック。

コンクリートブランド アザーレミックス株式会社。
なんか凄そう。

DSC00902.jpg DSC00903.jpg

橋の外へ。
おおー。まさに高速道路。

DSC00905.jpg
ここから、いずれ山の中にあるここ
繋がるのか。と思いつつ見学完了。

だけど、私が現役の内にはつながらないかもしれない。
nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

7月の南信州 [ルート記録、小ネタ]

夜はくそ寒い(20℃以下)。
昼はくそ暑い(30℃以上)。

nagano_20220723.jpg
今回のルート。

P7230108.jpg P7230109.jpg

高速使っているので燃費はかなりいい。

P7230106.jpg
そして、早めに高速に乗って
帰っているので(幕張PA 14:30)

P7230107.jpg
渋滞を高見の見物ができると言う。
うひゃひゃひゃひゃ・・・・・

=====ダミーと本物=====
P7230004.jpg
南信州にはこのダミーパトカーが
かなりあったり。

結構、皆減速する。

chotttochigau.jpg
但し、白バイはダミーではないので要注意。
ちょっと景色は違うけど場所はこの辺り。
一時停止を張っていたっぽい。


=====いつもの看板=====
P7230018.jpg
二輪注意の看板が・・・・
だけど近くには

P7230019.jpg
空カン投げ捨て止めましょう。
何故か日本禁煙友愛会の看板。
たばこじゃないんだ?

=====突然、山の中に======
巨大な建造物が!

P7230020.jpg
三遠南信自動車道の橋脚。

P7230024.jpg
空続いて行く遺跡に見える~。

P7230025.jpg
もちろん無料。

P7230027.jpg
完走。この区間はトンネルしかない。
尚、蛇洞林道は通行止め・・・・

=====天神峡=====
P7230031.jpg
如何にも峡谷。

P7230029.jpg
天神様なのかな?
さらに近くには・・・・

P7230078.jpg
これは何だ?
夜、ライトアップされていたら
怖さ倍増かも。
nice!(25)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

さくらんぼポッキー [お土産]

山形な土産。

DSC_2148.jpg
P7170097.jpg
寒河江SAにて購入。

DSC_2149.jpg
山形の大地で育った佐藤錦のポッキー。

DSC_2151.jpg
但し、製造場所は埼玉県っ!

DSC_2152.jpg
15本入り、864円(軽)。

DSC_2153.jpg
通常より大きいポッキー。

DSC_2150.jpg
1袋=1本、44kcal。
佐藤錦のおかげか意外に低カロリー。

リモートワーク用のおやつとしては
丁度良い甘さ。

DSC_2154.jpg
完食ッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
全660kcal。

=====昼飯=====
P7170096.jpg
同じく、寒河江SA。

P7170088.jpg
山形と言えば、冷やしラーメン。
730円(重)。

P7170089.jpg
さっぱりとした鶏肉。
そして、蕎麦っぽい麺。
夏らしくていい~。

P7170092.jpg
完食っ!
nice!(29)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

東京駅も涼しく見える? [給油記録、その他]

山形場所、給油記録。

2022年度
給油回数:23
平均単価:179円/ℓ
給油量:294.56ℓ
総計:52,547円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
12.51L 173円 2164円 真岡市 栃木県
13.86L 189円 2620円 鶴岡市 山形県
12.72L 189円 2404円 安達太良SA 福島県

P7170008.jpg
山形の日本海側だと高速のSAと
ほぼ同じ値段・・・・

=====人がいっぱい、首都圏の駅=====
前日の記事で、長閑な駅をやったけど。

unko.jpg
東武船橋駅。うんこな看板。
非常ボタンもうんこも列車の
中ではためらって欲しい。

furin.jpg
東京駅。京都の風鈴とか。
でも、(見た目)涼しさを感じない・・・・
駅なかなので冷房はかかっているけど。

DSC00553.jpg
風鈴は田舎の神社が良く似合う。

=====道の駅 鳥海=====
P7170009.jpg
真っ暗。朝04:00前。

P7170014.jpg
休憩所は24時間。

P7170013.jpg
ライダーは5年間で20人死亡。
ところが

P7170012.jpg
高齢ドライバー事故は5年間で67人死亡。

P7170026.jpg
インスタ映え。

P7170022.jpg
羽黒山五重塔。
ライトアップ中。これは凄い。

P7170025.jpg
花火大会。
これも凄い。チケット欲しくなるかも。
nice!(26)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク