SSブログ

龍穴 [千葉からZ900RSと1000km超]

9月下旬、京都に行った際に立ち寄った場所。

DSC02040.jpg
DSC02034.jpg
近くの停められそうな場所へ。

DSC02049.jpg
龍穴に到着。

DSC02037.jpg
龍穴(一部抜粋):
元禄九年(1696)の浦嶋口伝記によると「小舟に乗りて水乃江の湖中
白鷺岬亦は龍穴の辺りに釣魚して遊ぶ。或る時は図らずして一霊亀
を得て舟の中に入れる」とあり、龍穴が出てくる。
この龍穴は「龍宮に通ずる穴」「浦嶋子が龍宮より帰郷した穴」
「浦嶋子が龍宮より帰郷時に休息した場」など、様々な説話が
残っている。
この穴に白い犬を放った時、この地の北東、海岸にある隠れ里の風穴
に出たとの伝承も残る。

DSC02043.jpg
いざ、龍宮城へ・・・・

DSC02044.jpg
と言っても穴が小さいので中には入れない。
まさに、犬用の穴。

DSC02039.jpg
但し、言い伝えによると上記の
海岸沿いの穴まで通じている

DSC02046.jpg
・・・・だったが、調査の結果、途中で崩れて
風しか通り抜けられない状態だったとの事。

DSC02052.jpg
龍宮城に行って、鯛やヒラメの活け造りや
乙姫様の女体盛り見たかったな~。
と思いつつ見学完了。
nice!(22)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

新潟旧刑務所通用門 [千葉からZ900RSと600km超]

9月上旬、新潟に行った際に立ち寄った場所。

DSC01833.jpg
DSC01811-2.jpg
ドン山 に行った際に、そのまま立ち寄り。

ドン山からの途中・・・・

DSC01832.jpg
ご当地マンホール。
チューリップっぽい。

DSC01839.jpg
新潟旧刑務所通用門到着。

DSC01835.jpg DSC01836.jpg

重厚なレンガ造りの門。

DSC01837.jpg
まさに、鉄格子。

DSC01838.jpg
「俺はやっていない!無実だ。」
「出してくれ~」

DSC01844-2.jpg
私だけの十字架を背負いつつ
見学完了。
nice!(23)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

会津柳津駅 [千葉からZ900RSと600km超]

8月下旬、福島に行った際に立ち寄った場所。

DSC01768.jpg
DSC01752.jpg
駐車場に到着。

DSC01754.jpg
駅前にはC11244号蒸気機関車。

DSC01757.jpg DSC01761.jpg

昭和の蒸気機関車らしい重厚感。

DSC01756.jpg
走行キロ 1,253,5481km
・・・・ん!?
あれっ、カンマの位置がおかしい気が。

DSC01775.jpg
駅舎へ。
改札は・・・・ないっ!

DSC01769.jpg DSC01770.jpg

とってものどかなプラットフォーム。
複線に見えるけど単線。

DSC01766.jpg
ベンチの風合いが良い感じ。

DSC01771.jpg
時刻表。上下線 各6本/日。

DSC01764.jpg
料金は会津若松まで行っても680円。
新潟に入ると1500円超え。

DSC01772.jpg
汽車の写真かっけー。
また、この景色が見られるのか。

DSC01763.jpg
#かくれ赤べこプロジェクト。
~赤べこ伝説~
あかべこの体に描かれた黒い斑点は疫病の跡と
いわれ、その昔、赤べこを近くに置くと
「流行り病」に感染しなかった。

あ、あ、アマビエ~。

DSC01774.jpg
Where are you from?(2020年8月)
台湾、イングランド、スペイン、そして蛾。

イギリスではなくイングランドと言う細かさ
なのにスペイン国旗はないと言う・・・・
(過去の実績で作ったのかも)

DSC01776.jpg
只見線が完全復旧したあかつきには
中国のシールを貼る欄が大きくなるかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(24)  コメント(11) 
共通テーマ:バイク

サラキ岬 [千葉からZ900RSと1000km超]

8月中旬、北海道に行った際に立ち寄った場所。

DSC01537.jpg
DSC01533.jpg
駐車場に到着。

DSC01535.jpg
咸臨丸、ここサラキに眠る:
咸臨丸は、1857(安政4)年にオランダのキンデルダイクで産声を
あげ、幕府海軍創成期の主力艦として配備されました。
開国の嵐が吹きすさぶ中、1860(安政7)年、木村摂津守喜毅、勝海舟、
福沢諭吉、ジョン万次郎など百余名を乗せ、日米修好通商条約批准
書交換目的で渡米する幕府遣米使節護衛目的の隋伴艦として太平洋
を渡る偉業を成し遂げるなど、幕末の動乱期に日本近代化の歴史的
象徴として活躍しました。
しかし、過去の栄光とは裏腹に、その晩年は戊辰戦争の渦に巻き込
まれ、軍艦から北海道開拓移民の運搬船となり数奇な運命をたどります。
戊辰戦争で破れ北海道移住を余儀なくされた白石藩片倉小十郎家臣団
401名を乗せて仙台の寒風沢を復興した咸臨丸は、函館経由で小樽に
向かう途中、1871(明治4)年9月20日、木古内町サラキ岬沖で座礁。
現地(泉沢)の人々の懸命な救助もあり、乗船者は一人の犠牲もなく
避難し、その数日後に破船沈没しました。
怒涛の幕末維新を背景に14年の栄光と悲劇の足跡を残した咸臨丸は、
今もここサラキ岬沖に静かに眠っています。

清水港で白旗をあげて降伏後
移民船になっていたのか・・・・

DSC01540.jpg
オランダ生まれなので風車と一緒。

DSC01542.jpg DSC01546.jpg
DSC01547.jpg

この、ミニ咸臨丸よくできているな~。

DSC01549.jpg
咸臨丸終焉の碑。

DSC01555.jpg DSC01553.jpg

この沖合に咸臨丸は眠っていると言う・・・・

DSC01559.jpg

不沈艦伝説 スタン・ハンセン DVD-BOX [DVD]







不沈艦ってやっぱり凄いんだな。
と思いつつ見学完了。

nice!(21)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

立ちごけから復活っ! [パーツ、メンテナンス]

今週は修理。

P9260005.jpg
シフトレバー クラッチレバー、ぽっきり。
実は立ちごけの他にも・・・・

P9260001.jpg P9260004.jpg

チェーンが、ダルン・だるん。

yurumi.jpg
「緩んでいる!」

このままだと、コロナ大臣にも怒られる
ので合わせてチェーン調整。

P9260006.jpg
帰ってきたデー。
シフトレバー クラッチレバー復活っ!

P9260008.jpg
ジェネレータカバー復活っ!

P9260010.jpg P9260011.jpg
P9260013.jpg P9260014.jpg
IMG_0969.jpg
「クククク・・・・この張りこそが戦場の風よ」

純正のチェーンは伸びやすいとの事。
ゴールド免許でもあるので、次はゴールド
チェーンに張替えかな。

P9260012.jpg
だるん・だるんの時は黒い線が
赤い所まで行っていた。

チェーン調整のやり方も聞いたので
次、伸びたらやってみようっと。
nice!(25)  コメント(13) 
共通テーマ:バイク

いちごポルポロー [お土産]

京都土産では・・・ないっ!と。

DSC_0738.jpg
P9210055.jpg
富士川SAで購入。
新製品のポップにつられて・・・・
京都の道の駅周辺は大混雑で寄れなかったこともあったり。

DSC_0740.jpg
製造は石川県なので京都に近い。

DSC_0742.jpg
5個入り、500円(軽)。

DSC_0743.jpg
パリッとしているので水分もっていかれ
そうだけど、意外に一気に食べられたり。

DSC_0744.jpg
完食ッッッッッ!!!!!
1個65kcal。

=====1日分の食事=====
京都で飯が食えなく、国道21号をさまよう中

P9200046.jpg
大垣市の横浜家系ラーメン 町田商店へ。

P9200048.jpg
ネギチャーシューラーメンと餃子。
合わせて1500円ぐらい。

腹は空っぽだったけど、約30時間ぶりの飯
なので飲み込むのがつらい・・・
でも、深夜食べるラーメンならこのぐらい濃くても良いかな。

P9200049.jpg
完食ッッ!!
nice!(20)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

令和2年 秋の交通安全運動 [給油記録、その他]

京都場所、給油記録。

2020年度
給油回数:36
平均単価:142円/ℓ
給油量:461.43ℓ
総計:65,469円
給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
12.55L 135円 1694円 浜松市 静岡県
12.61L 144円 1816円 舞鶴市 京都府
13.16L 136円 1789円 垂井町 岐阜県
12.94L 159円 2057円 富士川SA 静岡県

P9200045.jpg
岐阜県は関東より若干安いかも。
舞鶴が意外に高かった・・・・

=====秋の全国交通安全運動=====
P9200051.jpg
9/30まで実施中(参照)。

・子供を始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
・高齢運転者等の安全運転の励行
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止

秋の交通安全運転絶賛実施中なのに、バイクの飲酒運転で警察官の
車に突っ込む事故が(参照)。
釈放されたみたい。

DSC09788.jpg
ハーレーらしいけど、これじゃないな。

DSC08912.jpg
手持ちの写真からするとこれに似ているかもしれない。

DSC_1780.jpg
ある意味、これの様な死亡事故にならなかった
のは運が良かったのかもしれない・・・・

バイクの飲酒運転は絶対にダメ!

=====道の駅 若狭熊川宿=====
P9200028.jpg
ちょっと夜な感じ。

P9200042.jpg
鯖街道で有名だけど

P9200031.jpg
笹かれいがお勧め。

P9200030.jpg
あっ・・・・・

観光情報館に入ってみると

P9200032.jpg
イモリ。

P9200041.jpg
サトクダマキモドキ。
ちいさい秋を見つけてみたり。
nice!(23)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

最北子午線塔 [千葉からZ900RSと1000km超]

日本最北端の子午線。

DSC01978.jpg
DSC01977.jpg
停められそうな場所へ。
早速、子午線塔へ。

停めた場所から歩くこと4分・・・・・

DSC01981.jpg
子午線塔発見。

DSC01983.jpg
子午線塔の概要:
このモニュメントは、網野町のローマ字の頭文字「A」を
デザイン化したもので、東経135度の子午線上最北の地に
位置し、日本標準時、世界標準時7をデジタル時計で表示
しています。時差は、経度15度ごとに1時間ですので、
日本とイギリスの間は9時間差があります。
時計の電源には太陽電池を利用しており、昼間太陽電池に
よって太陽の光エネルギーを電気エネルギーに変換し
蓄電池に蓄え、その蓄えた電気エネルギーを利用して
時計を動かしています。
また、昔から「北は子の方角」「南は午の方角」と呼んで
いましたので、経度線を子午線といい、このモニュメント
の土台には「十二支」と「東西南北」が刻んであります。

DSC01984.jpg
子午線塔。
「A」の形で太陽光パネル。

DSC01988.jpg
横からみると「L」に見えるかも。

DSC01986.jpg
東経135度、北緯35度41分。

DSC01985.jpg
日本の標準時および東西の中心に立つ!

DSC01989.jpg
自分を中心に時が動き、東西も分けられている。
と支配者のような気分になりつつ見学完了。
nice!(22)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

丹後峰山 金刀比羅神社 [千葉からZ900RSと1000km超]

香川じゃなく、京丹後市。

DSC01920-1.jpg
DSC01917.jpg
駐車場に到着。
早速、境内へ。

DSC01918.jpg
ウマー。

DSC01919.jpg
確かに、なんか金刀比羅宮っぽい。

DSC01920.jpg
階段の入口にあった目的の物の説明。

こまねこのお話:
ここ丹後・峰山は、丹後ちりめん発祥の地です。
ちりめんの絹、養蚕の大敵は「ネズミ」です。
ネズミは、マユや蚕などを食い荒らし大損害を
もたらします。そこで、ネコの登場です。
ネコは、ネズミを追いやり、ちりめんを守る
大切な存在でした。そして、今もこの丹後篠山
の地で「機織養蚕の守護神」にお仕えしています。

当社木島神社は、山城国の養蚕の神、木嶋神社
から、地元ちりめん織業者らの信仰によって
お迎えされました。

このちりめんの神に仕えるのは、イヌではなく
ネコとなったのです。

階段を昇ると・・・・

DSC01929.jpg
DSC01931.jpg
狛猫発見っ!

DSC01930.jpg DSC01932.jpg

にゃ~ん。

DSC01933.jpg
「立ちごけしませんように!」
「立ちごけしませんように!」
「立ちごけしませんように!」

大事な事なので三回お祈り。

本殿へ・・・・

DSC01934.jpg
地元京極家(子爵)、壹萬疋。

DSC01935.jpg
「立ちごけしませんように!」
「立ちごけしませんように!」
「立ちごけしませんように!」

大事な事なので三回お祈り。

DSC01936.jpg DSC01937.jpg

奉納画綺麗~。
でも、猫じゃなく馬。

DSC01939.jpg
お参りの効果で、バイクに猫のような
しなやかさとバランスが加わったかも。
と思いつつ見学完了。
nice!(26)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

秋の京都に散る [ルート記録、小ネタ]

無倒記録、65000kmで終了・・・・

kyoto_20200919-21.jpg
今回のルート。

P9210056.jpg P9210057.jpg

今回の距離と燃費。
常時、4500rpm以上で回す走り方
だと燃費が悪くなる・・・・

=====運命の一瞬=====
P9200010.jpg
京都縦貫道も天橋立も写せるし・・・・と思ったら
左にコテンっ!とお倒れに。
まさに、時が止まった感覚。

P9200011.jpg P9200013.jpg
P9200012.jpg P9200019.jpg
P9200018.jpg

【被害】
シフトレバー クラッチレバー、ステップ下部分、
エンジンカバー(左)、タンデムステップ(左)
ミラー(左)。

P9200024.jpg
でも、この程度ですんたのはまさに
このプロテクターのおかげ。

Z900RSを購入するなら装備推奨っ!


倒れた後も800km走行・・・


nice!(22)  コメント(14) 
共通テーマ:バイク