SSブログ

運転免許証とマイナカード合体っ [給油記録、その他]

静岡場所、給油記録。

2025年度
給油回数:4
平均単価:191円/ℓ
給油量:53.14ℓ
総計:10,115円

給油量 ℓあたり 総計 場所 都道府県
11.44L 189円 2162円 伊東市 静岡県
13.49L 204円 2752円 菖蒲PA 埼玉県

P1250006.jpg
下道SSでもこのお値段。
GWの頃には200円か・・・・

=====更新ちょっと早かった=====
マイナカードと免許証が一体化(参照)。
この一体化免許、住所を市役所で更新すると
警察署に行かなくても変更されると言う。
便利だ・・・・・・

でも、残念ながら誕生日の関係でこの免許証にできないっ!

DSCN3570.jpg
鹿沼の運転免許センターへ。
更新時の証書購入時に安全協会加入
がうんぬんかんぬん・・・と言われて
思わす加入してしまった。

とちまるじゃなくちゃんと君とか言う謎のキャラだし。

DSCN3579.jpg
スマホながら運転の反則金。
2回やったら免停っっ!!

DSCN3580.jpg
ライダー要チェック、二輪の安全運転。

DSCN3581.jpg
事故多発箇所一覧。
事故多発箇所→警察も警戒→取り締まりも多い・・・・
の3段活用の法則らしい。

=====道の駅 下賀茂温泉 湯の花=====
P1250023.jpg
温泉の湯気が。

P1250028.jpg
みなみの桜と菜の花まつり。
2/1に開花するのか?たぶん無理かと。

P1250030.jpg
すごいなこのパフェ。食べるの大変そう。

P1250035.jpg
灯台も擬人化の時代。

P1250036.jpg
P1250038.jpg
自販機も萌えー。
nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 17

コメント 6

middrinn

「警察も警戒」してれば「事故多発」しないような(^_^;)
by middrinn (2025-01-30 04:16) 

HIRO

こんにちは。
 >安全協会加入がうんぬんかんぬん・・・と言われて
C葉に来た時に住所変更も兼ねて?の更新で、K察署に行ったら窓口の横柄なGさんに「入るのが当然!」と言われてカチンと来て以来手続きと講習と2回も休まないといけない事もあって免許センターで1ストップでやってます。安協もSDカードも目を合わさない様にスルーして...w
by HIRO (2025-01-30 20:28) 

tai-yama

>middrinnさん
コメントありがとうございます。
道路の形状が悪いとか、信号のタイミング(制御)がうまく
できていなとかの要因もあるかも。

>HIROさん
コメントありがとうございます。
幕張は証書購入と別の場所にありますからねー。幕張は近
寄らなければOKだけど、ここは受付と合体状態っ!
by tai-yama (2025-01-30 22:53) 

yamatonosuke

安全協会加入は食い気味で辞退しています(≧◇≦)
すごいパフェのお値段が気になる関西人(笑)
by yamatonosuke (2025-01-31 00:48) 

HIRO

こんにちは。
 >幕張は証書購入と別の場所にあります
別の場所というか、視力検査とか終わって引換票を貰って、上の階の講習の教室に移動する途中の廊下に長机を出してOBAさん達が勧誘してるので、●まやさ●と一緒で?目を合わさない様に早足でスルーするのが...
by HIRO (2025-01-31 20:16) 

tai-yama

>yamatonosukeさん
コメントありがとうございます。
たぶん、ノルマがあるのかと。でも、食い気味に勧誘しなかった
ら間違いなく加入もしないだろうし(笑)。今や、パフェも鰻重
より高いものもザラですし・・・

>HIROさん
コメントありがとうございます。
前回、幕張で更新した際には長机はあったのですが誰もいません
でした。日によってなのかもしれない・・・・。幕張も鹿沼の
ように予約制にすれば受付中倒れる人もいなくなるかも(笑)。
by tai-yama (2025-02-01 20:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。