'25 土肥 万福寺 [Z900RSと600km超]
土肥桜の名所。
しかし、ここくるのに(往復)600km超えるのか・・・


駐車場。

早速、境内へ。

今年のお言葉。
ここのお言葉は毎年変わっている〜。

2017年はこんな感じ。

土肥桜の原木はいまいちだったけど
ここはみられる状態に。



と、言っても5分咲きぐらいかな?
メジロはいなかった・・・・
4-5回来ているけどメジロを見たのは1回だけ。

ナンテンの実は満開っ!
今年は結構変わっていた。
山門前には机がなかったし
駐車場前の家は取り壊されていたし

入り口の目印だった丸ポストは
なくなり通常のポストに。

いつまでも変わってほしくないけど・・・・
でも、それって観光者のエゴだな。
と思いつつ見学完了。
しかし、ここくるのに(往復)600km超えるのか・・・


駐車場。

早速、境内へ。

今年のお言葉。
ここのお言葉は毎年変わっている〜。

2017年はこんな感じ。

土肥桜の原木はいまいちだったけど
ここはみられる状態に。



と、言っても5分咲きぐらいかな?
メジロはいなかった・・・・
4-5回来ているけどメジロを見たのは1回だけ。

ナンテンの実は満開っ!
今年は結構変わっていた。
山門前には机がなかったし
駐車場前の家は取り壊されていたし

入り口の目印だった丸ポストは
なくなり通常のポストに。

いつまでも変わってほしくないけど・・・・
でも、それって観光者のエゴだな。
と思いつつ見学完了。
だんだんと土肥(伊豆)が遠くなってきましたね(^-^;
ピンク色の盛り盛りの土肥桜がかわいい~
by yamatonosuke (2025-01-27 00:48)
変わった方が前に来た時の画像がレアになる(^_^;)
by middrinn (2025-01-27 04:52)
こんにちは。
>メジロはいなかった・・・・
駐車場のお隣にメグロが... そういうオチか??
by HIRO (2025-01-27 20:21)
皆様コメントありがとうございます。
>yamatonosukeさん
これ以上北へ行くと伊豆も宿泊に!
>middrinnさん
通い続ければ昔の画像はレアになりますねー。
>HIROさん
W800かな?とおもったら確かにメグロだ。
by tai-yama (2025-01-27 23:08)