SSブログ

伊豆の春はまだちょっと早かった [ルート記録、小ネタ]

一月と言えば、伊豆の桜。

P1250043.jpg
shizuoka_20250125.jpg
今回のルート。

P1250061.jpg P1250063.jpg

今回の距離と燃費。
高速を使うとやはり燃費が・・・・・
東北道(佐野まで)120kmだし仕方ないか。

=====一月とは思えない気温=====
P1240002.jpg
出発時。このところ出発時は
マイナスだったのに7℃もある。

P1250004.jpg
熱海到着。

P1250003.jpg
気温10℃。すげー。

P1250020.jpg
なお、伊豆の山間部は2℃。
凍結危険高し。
昼間との気温差がありすぎると
結露のセイで道路が凍結する・・・


=====泰平の眠り覚ます蒸気船=====
P1250016.jpg
道の駅 下田みなと。06:00ぐらいに到着。
暗いし、眠いし、時間調整。
電熱ジャケットがあれば、外でも寝られる〜。

P1250019.jpg
06:45ぐらい。あさー。

P1250017.jpg
泰平の眠り覚ます蒸気船(遊覧船)が。
かっこいいー。

=====桜はまだ微妙=====
P1250007.jpg
定点観測の今井浜の桜。全然まだ。

P1250012.jpg
河津町境。こちらも全然まだ。

P1250041.jpg
伊豆市、丸山スポーツ公園。

P1250042.jpg
アロエ満開っ!
これなら土肥桜もそこそこ満開に近いか。

P1250044.jpg
ん!あれっ。

P1250046.jpg
土肥桜原木。えーーーーーー。

P1250048.jpg
まだ、まだ2-3分咲きぐらい。
この分だと見頃は2週間後ぐらいか?
今年の桜の開花は遅めかも。
nice!(15)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

nice! 15

コメント 5

HIRO

こんにちは。
 >今年の桜の開花は遅めかも。
1月末から2月は比較的高温...という天気占いの卦が出ているので、早い?と
https://www.at-s.com/event/featured/sakura/izu.html
by HIRO (2025-01-25 20:11) 

middrinn

琴桜と熱海富士の一番で珍事があったが、熱海桜という力士はいないのか(^_^;)
by middrinn (2025-01-26 08:35) 

tai-yama

>HIROさん
コメントありがとうございます。
12-1月が寒すぎた影響もあったかも。2月はあったかく
なってほしいけど花粉が!

>middrinnさん
コメントありがとうございます。
熱海桜は河津桜並みに早く咲く桜でマイナーだけど熱海では
有名。早咲きなので衰えも早そう(笑)。
by tai-yama (2025-01-26 22:59) 

yamatonosuke

下田でハイビスカスを見たのを思い出しました(笑)
この道の駅で金目鯛バーガー食べたかも~
by yamatonosuke (2025-01-27 00:50) 

tai-yama

>yamatonosukeさん
コメントありがとうございます。
下田港とか駅前とかはやはり南国雰囲気で暖かいですー。
ただし、山の中へ入っていくと途端に寒くなると言う・・・
最近は金目鯛バーガーより下田バーガー推しになっていたり。
by tai-yama (2025-01-27 23:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。