幸せの黄色いはーと かぼちゃまんじゅう [お土産]
福島土産。


道の駅 ならはにて購入。

高校生企画の商品。
はぁはぁはぁはぁはぁ・・・・

四個入り、691円(軽)。

あれっ、6個入りって書いてあったけど・・・・

とってもかぼちゃなタルト。
味は普通に美味しいタルト。

まんじゅうって書いてあるのは
気のせいかも。

完食っっっっ!!!!
=====昼飯=====

いわき ら・ら・ミュウにて。

まぐろの高木へ。
奄美大島産マグロを使用。

ウニ、マグロ丼 大盛 3000円(重)。
正月(正確にはちがうけど)なので奮発。

マグロにウニはすごいのだけど
先週の静岡のマグロと比べると・・・・
似た傾向の海鮮を2週連続で食べるのは
(感動も薄れるし)得策ではないのかも。

あおさ汁はうまかった。

完食ッッッ!!!


道の駅 ならはにて購入。

高校生企画の商品。
はぁはぁはぁはぁはぁ・・・・

四個入り、691円(軽)。

あれっ、6個入りって書いてあったけど・・・・

とってもかぼちゃなタルト。
味は普通に美味しいタルト。

まんじゅうって書いてあるのは
気のせいかも。

完食っっっっ!!!!
=====昼飯=====

いわき ら・ら・ミュウにて。

まぐろの高木へ。
奄美大島産マグロを使用。

ウニ、マグロ丼 大盛 3000円(重)。
正月(正確にはちがうけど)なので奮発。

マグロにウニはすごいのだけど
先週の静岡のマグロと比べると・・・・
似た傾向の海鮮を2週連続で食べるのは
(感動も薄れるし)得策ではないのかも。

あおさ汁はうまかった。

完食ッッッ!!!
こんにちは。
>いわき ら・ら・ミュウにて
>奄美大島産マグロを使用
地理(距離的に2000kmも?)が破綻してないか?
by HIRO (2025-01-02 23:05)
新年、おめでとうございます
本年も宜しくお願いします
立体盛り付けな丼、素敵だなぁ^^
by さる1号 (2025-01-03 05:13)
「四個」しか入ってなかったのは「高校生企画」だからか(^_^;)
「まんじゅう」とは実は福島県の方言だったりなんかして(^_^;)
by middrinn (2025-01-03 05:30)
次回はチャレンジ丼 22,000円にチャレンジ願います(笑)
by ごろすけ (2025-01-03 11:20)
皆様コメントありがとうございます。
>HIROさん
冷凍なら最近の冷凍術もすごいので可能っ!
>さる1号さん
前の週のまぐろと比べなければそこそこアリかも。
>middrinnさん
福島の方言でまんじゅうはタルト・・な訳なさそう(笑)。
>ごろすけさん
樺太食堂の2段うに丼が3つも食べられるお値段っ!
by tai-yama (2025-01-03 22:47)