清雲寺のしだれ桜 [Z900RSと名木]
今、見ごろ。


駐車場へ。

あっ、やばいめり込む~。
と言うことで隼スタンド置き。

500円/日。

と言うことで、500円投入。

早速、清雲寺へ。

おっ、すでになんか凄いぞー。

清雲寺到着。


清雲寺のサクラ。
おおー、満開っ。これは凄い。

清雲寺のサクラ:
このサクラは、枝垂性のエドヒガンザクラで
満開時にはあたかも花笠のようになり見事で
ある。枝垂性のサクラは県内各地の寺院に植
樹されているが、清雲寺のエドヒガンザクラ
が最も巨大である。
応永三十年(一四二三)、当寺を開山した楳峯
香禅師がお手植えしたものと伝えられている。

樹高15mなのでF91と大体同じ大きさ。

境内の方へ。

こっちもすごーい。

このしだれ桜も見事。

ご本尊様を拝見し

ご祈願。
「追突されませんように!」

「桜は垂れていてもいいものだー!!」
と思いつつ見学完了。
駐車場へ。
あっ、やばいめり込む~。
と言うことで隼スタンド置き。
500円/日。
と言うことで、500円投入。
早速、清雲寺へ。
おっ、すでになんか凄いぞー。
清雲寺到着。
清雲寺のサクラ。
おおー、満開っ。これは凄い。
清雲寺のサクラ:
このサクラは、枝垂性のエドヒガンザクラで
満開時にはあたかも花笠のようになり見事で
ある。枝垂性のサクラは県内各地の寺院に植
樹されているが、清雲寺のエドヒガンザクラ
が最も巨大である。
応永三十年(一四二三)、当寺を開山した楳峯
香禅師がお手植えしたものと伝えられている。
樹高15mなのでF91と大体同じ大きさ。
境内の方へ。
こっちもすごーい。
このしだれ桜も見事。
ご本尊様を拝見し
ご祈願。
「追突されませんように!」
「桜は垂れていてもいいものだー!!」
と思いつつ見学完了。
見事な枝垂れ桜に驚きました。
by ハマコウ (2023-03-26 23:09)
眼福(^^) でも、木々の形がおどろおどろしくて、
真冬の夜とかには鬼太郎たちが出てきそう(^_^;)
by middrinn (2023-03-27 18:18)
こんにちは。
>垂れていても
大きさとgravity(重力)の...
by HIRO (2023-03-27 20:15)
皆様コメントありがとうございます。
>ハマコウさん
ここまで凄いと手入れも大変そう・・・
>middrinnさん
樹齢600年だけに妖怪が取り憑いていたり。
>HIROさん
人間だって垂れるので樹も当然(笑)。
by tai-yama (2023-03-27 23:07)
迫力あるしだれっぷりがお写真から伝わります~
まさに桜のシャワーを全身で浴びているかのよう(^^♪
by yamatonosuke (2023-03-28 01:01)
これは見事な
自分の行きたい場所リストに加えます^^
by さる1号 (2023-03-28 06:02)
>yamatonosukeさん
コメントありがとうございます。
まさか、こんなに迫力あるとは思いませんでした。
できれば晴れだったらもっと色が映えていたと思うと(悲)。
>さる1号さん
コメントありがとうございます。
秩父でもこんな見事な桜の名所があるとは。ソメイヨシノ
なら今週末あたりが見ごろになりそうです~。
by tai-yama (2023-03-28 23:37)